日語文法:付屬と附屬について
私が某出版社の辭典編集員であったころ、読者の方から、「主になるものについていること。また、そのもの」の意を表す「ふぞく」は、「付屬」とも「附屬」とも書くが、どちらの漢字表記が適切かという質問を電話で受けたことがある。
一般には「付屬」でよく、新聞などでも多く「付屬」を用いている。(「大學に付屬する研究所」「付屬病院」。ただし、「〇〇大學附屬高等學?!工矫Qであるような場合は、その表記にならって「附屬高?!工葧欷毪长趣啶ぁ#父綄佟工?、法令??公用文などで使われる公式の表記である。
「付」と「附」の本來の意味は、「付」は「授ける。與える」(付與??交付)、「附」は「つける。つく」(附屬??附著)である。しかし、両者は古くから通じて用いられ、いずれの場合にも「付」で書かれることも多かった。そこで「當用漢字表」(1850字)(昭和21年、內閣告示)に入れる字を決める際、字形が複雑でない「付」だけを入れ、「附」は入れなくてもよいのではないかという考えも出された。ところが、世間の実情をみると、「附」の使用例も多く、憲法にも「附」が用いられている。そこで両者を入れることにした。その後、「當用漢字表補正資料」(昭和29年、國語審議會報告)が出されたが、それには「附」は削る字とされている。(當時、ゆくゆくは削ってもよいのではないかという判斷がくだされた字。あくまでも補正資料の報告にとどまり、正式に決められたものではない。)それにのっとって、報道関係などでは「付屬」を用いるようになり、「常用漢字表」公布後の今でも引き続き「付屬」を用いている?!赣浾撺膝螗丧芝氓⌒侣動米钟谜Z集」(第8版)(共同通信社、平成9年刊)にも、「ふぞく?。ǜ綄伲秾佟工趣ⅳ搿?/p>
法令、公用文書、新聞、雑誌、放送など、一般の社會生活において、現代の國語を書き表す場合の漢字使用の目安を示すものとして、「常用漢字表」(1945字)は昭和56年(內閣告示)に公に示されたが、そこには、「付 フ(付與、交付、給付)、つける(付ける、名付け)??つく(付く、気付く)」「附 フ(附屬、寄附)」とあり、「當用漢字表」と同じく両者を掲げている。また、「文部省 用字用語例」(昭和56年)には、「ふ 附 附則、附屬、附帯、附置、寄附」「ふ 付 付記 付隨 付與 付録 交付 給付」と、「付」と「附」の熟語例がかなり多く挙がっている?!父綄佟工稀ⅰ赋S脻h字表」及び「文部省 用字用語例」にのっとった表記とも言える。
しかし、現在、小學校の各學年に配當されている「學年別漢字配當表(1006字)」(平成4年4月から施行)には「付」(4年に配當)しか示されておらず、小學校段階では、「ふぞく」は「付屬」(「屬」は5年に配當)と書くように指導される。中學になり、1006字以外の常用漢字も學ぶようになってはじめて、「附屬」という表記も認められていることを知るわけである。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章66
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章04
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章76
- 中日對照:人生勵志名言集(5)
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章61
- 中日精選閱讀:セルラー時代の到來
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章69
- 日語閱讀學習:てめえのうちで何が悪い
- 中日對照:人生勵志名言集(3)
- 日語閱讀學習:雪國之秋
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章75
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章79
- 日語閱讀學習:やぶ醫者
- 日語閱讀學習:高度経済成長を可能にした要因は…
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章24
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章87
- 中日精選閱讀:偽裝の論理
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章14
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章01
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章23
- 日語閱讀學習:資源小國を揺さぶった石油危機
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章12
- 中日精選閱讀:60年代がはるか遠くに思えた瞬間
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章67
- 中日對照:人生勵志名言集(1)
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章85
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章15
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章80
- 中日精選閱讀:安全運行
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章64
- 中日精選閱讀:よちよち歩きの幼児を意味するトドラー
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章71
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章11
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章44
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章43
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章45
- 中日對照:人生勵志名言集(2)
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章36
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章77
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章65
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章02
- 中日精選閱讀:お灑落でいたい
- 日語閱讀學習:我最討厭香蕉
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章72
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章41
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章89
- 中日精選閱讀:「ワリカン文化」
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章83
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章03
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章86
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章74
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章22
- 中日精選閱讀:異言語の海
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章06
- 中日精選閱讀: 自由な放浪生活
- 中日精選閱讀:「軍」や「融合」
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章52
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章51
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章81
- 中日精選閱讀:タータンチェックと家紋
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章84
- 中日精選閱讀:我是高中生
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章73
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章05
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章70
- 中日對照:人生勵志名言集(4)
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章82
- 中日精選閱讀:新しい親子の絆を作るモノ
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章13
- 中日精選閱讀:人間らしさへの回帰
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章62
- 日語閱讀學習:哥兒
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章63
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章90
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章78
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章21
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章88
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章16
- 中日精選閱讀:カジュアル化、でも
- 中日精選閱讀:未知な世界
- 日語考試輔導資料之閱讀專題文章68
精品推薦
- 莎車縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:27/16℃
- 大柴旦05月30日天氣:晴,風向:西北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:19/8℃
- 和田地區05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/15℃
- 同心縣05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:30/15℃
- 治多縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:3-4級,氣溫:19/0℃
- 烏爾禾區05月30日天氣:多云轉晴,風向:西風,風力:4-5級轉<3級,氣溫:22/13℃
- 白堿灘區05月30日天氣:多云轉晴,風向:西風,風力:4-5級轉<3級,氣溫:22/13℃
- 玉樹縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:23/4℃
- 尉犁縣05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/15℃
- 樂東縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:37/25℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶??靾箝喿x精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課