日語文法:常用接續詞用法
日常會話でよく出てくる接続詞を機能別に取り上げました。接続助詞は「そして/それから/それで…」のように接続助詞に指示語「そ」がついた形や、「だから/だが/すると…」のように接続部をそのまま取り出して接続詞化したものが多く、その場合、意味も用法もそのまま受け継がれます。
1、順接の接続詞
(1) 原因?理由
だから 午後から雨らしい。だから、傘を持って行った方がいいよ。
それで 昨日は飲み過ぎた。それで、今日は二日酔いだ。
そのために JRで事故があった。そのために、電車が遅れている。
その結果毎日練習した。その結果、スキーが上手になった。
したがって 本日は講師が休みだ。したがって、休講になった。
(2) 時?條件?場面
それからお風呂に入った。それから、寢た。
すると カーテンを開けた。すると、外は雪が降っていた。
そこで 玄関のベルが鳴った。そこで、私はドアを開けた。
では/じゃ では、私はこれで失禮します。
それでは/それじゃ 「暑いね」「それじゃ、クーラーをつけよう」
それなら「道路が渋滯だそうだ」「それなら、電車で行こう」
だったら食べないの?だったら、 僕がもらうよ。
(3) 相手の話を聞き出す
それで 「昨日が合格発表の日だったんだ」「それで、どうだった?」
それからね、それから、どうしたの?
2、逆説の接続詞
(1) 一般的な逆説
しかし 彼は勉強ができる。しかし、スポーツは全然駄目だ。
けれど(も)この製品は安い。けれども、品質が悪い。
だけど パソコンを買いたい。だけど、金がない。
だが10時に會う約束した。だが、彼は來なかった。
でも和食は好きです。でも、納豆はまだ食べられません。
(2) 予想外の結果
ところが彼は強そうに見えた。ところが簡単に負けてしまった。
それが 午前中は晴れていた。それが午後から急に雨が降り出した。
(3) 原因?理由の逆説
それなのに もう四月だ。それなのに、まるで冬のような寒さだ。
それにもかかわらず 彼は肝臓が悪い。それにもかかわらず、毎日酒を飲んでいる。
それにしては「彼は大學生だそうだ」「それにしては漢字を知らないねえ」
(3) 條件の逆説
それでもそこは非常に危険な場所です。それでも、行くんですか。
それにしても「彼、遅れると言ってたけど」「それにしても、遅すぎるよ」
3、並立の接続詞
そして とても明るく、そして、美しい女性だった。
および この劇場內では飲食、および喫煙は禁止されている。
ならびにここに住所、氏名、ならびに電話番號を記入してください。
また彼は政治家であり、また小説家でもある。
かつ東京は政治の中心地であり、かつ経済の中心地でもある。
4、添加の接続詞
しかも この靴は軽くて、しかも、丈夫だ。
それに この店の料理は安いし、それに、とてもおいしい。
そのうえ彼は成績もいい。その上、スポーツも萬能だ。
それからパソコンが欲しい。それから、車も欲しい。
5、選択の接続詞
それともコーヒーにしますか。それとも、紅茶にしますか。
あるいは京都へ行くにはバス、あるいは新幹線が便利です。
または ボールペンか、または萬年筆で記入してください。
もしくは日本語、もしくは英語でサインしてください。
ないしは応募資格は大學卒業者、ないしはそれに準ずる者
6、説明の接続詞
(1) 補足説明に使う接続詞
ただし いくら食べても無料です。ただし、制限時間は一時間です。
もっとも明日の社會見學には全員參加してください。もっとも病気などの場合は別ですが。
なお事件の概略は以上述べたとおりです。なお、詳細は資料を參照してください。
ちなみに燃えるゴミは月曜日?木曜日に出してください。ちなみに、燃えないゴミの日は水曜日です。
(2) 理由を後で説明する接続詞
なぜなら今は公表できない。なぜなら、まだ検討中だからだ。
というのは 今度の旅行には行けないんだ。というのはその日が息子の受験の日なんだ。
だって 「どうして食べないの」「だって、おいしくないんだもの」
7、話題転換の接続詞
ところでもうすぐ今年も終わるね。ところで、正月は田舎へ帰るの?
さてこれで今日のニュースは終わります。さて、明日の天気ですが、???
そう言えば そう言えば、李君、今どうしているんだろう?
それはそうと今年の冬は寒いですね。それはそうと、娘さんの受験、もうすぐじゃありませんか。
それはさておき いろいろ話したいこともあるが、それはさておき、本題に入ろう。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語:督促狀
- 【早安日語】第85講
- 日語:會議開催通知
- 【早安日語】第57講
- 【早安日語】第68講
- 【早安日語】第59講
- 「現代の若者のファッション」日語四級(非專業)作文例文(2)
- 【早安日語】第92講
- 日語閱讀:論語(論語)八佾第三
- 日語:転職の挨拶
- 日語:面接御禮
- 日語:面接辭退
- 日語:挨拶狀
- 貿易合同范文(日漢對照)
- 日語:紹介依頼
- 日語:稟議書
- 【早安日語】第61講
- 日語試題
- 投資格言(中日對照)
- 【早安日語】第65講
- 日語:企畫書
- 【早安日語】第98講
- 日語:退職願い
- 日語:案內狀
- 【早安日語】第67講
- 日語:依頼狀
- 【早安日語】第70講
- 日語:議事録
- 日語:応募許可依頼
- 日語:祝い狀
- 【早安日語】第84講
- 【早安日語】第60講
- 日語試題 二
- 【早安日語】第55講
- 日語:申請書
- 日語:見學會御禮
- 日語閱讀:論語(論語)公冶長第五
- 【早安日語】第89講
- 日語:就職祝い御禮
- 【早安日語】第64講
- 日語:資料請求
- 【早安日語】第88講
- 日語四級閱讀6
- 日語:抗議狀
- 日語:通知狀
- 【早安日語】第66講
- 【早安日語】第69講
- 日語:斷り狀
- 信封寫法
- 「インターネットとどう付き合うか」日語四級(非專業)作文例文(1)
- 日常の手紙を書く要領
- 日語:內定辭退
- 【早安日語】第86講
- 好記得日文
- 日語:內定御禮
- 日語:応募書類送付
- 日語閱讀:論語(論語)里仁第四
- 模擬テストとことばのせいり
- 【早安日語】第95講
- 【早安日語】第96講
- 【早安日語】第97講
- 日語:詫び狀
- 【早安日語】第62講
- 日語閱讀:論語(論語)為政第二
- 【早安日語】第21講
- 日語:承認狀
- 【早安日語】第87講
- 【早安日語】第54講
- 日語:業務レポート
- 推薦狀
- 【早安日語】第93講
- 日語閱讀:入國手続き
- 日語:送付狀
- 【早安日語】第94講
- 日語:退職の挨拶
- 【早安日語】第91講
- 日語:禮狀
- 【早安日語】第83講
- 日語閱讀:安靜一點吧
- 【早安日語】第58講
- 【早安日語】第90講
精品推薦
- 陵水縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
- 新絳縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:22/18℃
- 靈武市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/12℃
- 合作市05月30日天氣:陣雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:18/7℃
- 庫爾勒市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/12℃
- 鹽池縣05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:28/16℃
- 西夏區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/14℃
- 儋州市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
- 黃南州05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/8℃
- 平陸縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:23/18℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課