精編日本語常用文型488句5
401 ~まして(←ます)/~ませんで/~ませ
402 **~まで/**~までに/**までで <時 場所>
403 *~まで/*~までに/*~までになる<程度>
404 ~まで/~までして/~てまで
405 ~までだ/~までのことだ
406 ~まま/~ままの/~ままに~する
407 見るからに~そうだ
408 ~みたいだ/~みたいな/~みたいに
409 *~向きだ/*~向けの/*~向きがある
410 *~向けだ/*~向けの/*~向けに
411 ~め(目)/~目にあう
412 ~めく
413 ~める/~まる
414 ~もあろうに/~でもなかろうに/~でもあるまいに
415 ~もさることながら
416 ~もそこそこに/~そこそこ
417 *~ものか/~*もんか/*~ものですか/*~もんですか
418 ~ものか/~たらいいものか/~ばいいものか
419 *~ものがある
420 *~ものだ/*~ものではない
421 *~ものだ/*~もんだ
422 *(~た)ものだ/(~た)ものだった
423 *~もので/*~ものだから/*~もんだから/*だって~んだもの
424 *~ものなら/*~もんなら
425 *~ものの/~もんの
426 *~ものを
427 *~も~ば、~も~/*~も~なければ、~も~ない/*~も~なら、~も~
428 ~や~/~や否や
429 ~やむ/~終わる/~終える
430 やむを得えず/~(の)もやむを得ぬ
431 **~や~や~/*~やら~やら~
432 *~(の/もの)やら~(の/もの)やら
433 やれ~だ(の)、やれ~だ(の)と/~や~の~
434 ~故(に)
435 *~よう/*~かた/*~ようがない/~すべがない
436 *~(よ)うか~まいか
437 ~(よ)うが/~(よ)うと/~かろうが/~かろうと
438 ~(よ)うが~まいが/~(よ)うと~まいと
439 ~(よ)うがいとわない/~(よ)うといとわない
440 *~(よ)うではないか/*~(よ)うじゃないか
441 *~(よ)うとする/~(よ)うとしたところに
442 *~ようなら/*~ようだったら
443 *~よう(に)/~ようにと
444 ~(よ)うに/~まいに/~たろうに
445 *~ようにする/*~ようにしている/*~ようにしなさい
446 *~ようになる/*~ようになっている
447 *~(よ)うにも~できない/*~に~できない
448 ~(よ)うものなら
449 よくしたもの(だ/で)/よく言ったもの(だ/で)
450 *~らしい/~(っ)たらしい/~がましい
451 ~わ/~わ~わ
452 *わけ/*わけがわからない
453 *~わけがない
454 *~わけだ
455 *~わけではない/*~わけじゃない
456 *わけ(は/の)ない/*わけなく~する
457 *~わけにはいかない/*~ないわけにはいかない/~こともならず
458 ~をおいてほかに~ない/~を除いて(ほかに)~ない
459 ~を顧みず/~を顧みる~もなく
460 ~を限りに/~を潮に
461 ~を兼ねて
462 ~を皮切りに/~を皮切りにして/~を皮切りとして
463 *~をきっかけに/*~を契機に/~を機に
464 ~を禁じ得ない
465 *~を込めて/*~を込めた
466 *~をしている
467 ~をして~しめる
468 ~を頼りに/~を盾に/~をかさに
469 *~を中心に/*~を中心ににして/*~を中心にとして
470 *~を通して/*~を通じて
471 ~を~として~する/~を~とする
472 *~を問わず/*~を問わない
473 ~を~に控えて/~が~に控えて
474 *~をはじめ(として)/*~をはじめとする
475 ~をピークに(して)/~を境に(して)
476 ~を経て
477 ~を前に(して)/~を目前にして/~に臨んで/~に面して
478 *~をめぐって/*~をめぐり/*~をめぐる/*~をめぐっての
479 ~を目指して/~に向かって
480 ~をもって/~をもってすればを/~をもってしても/~でもって
481 *~を基に/*~を基にして/~が基になって
482 ~をものともせず(に)
483 ~を余儀なくされる/~を余儀なくさせる
484 ~をよそに
485 ~んがため(に)
486 ~んとする
487 ~んばかりだ/~んばかりに/~んばかりの
488 ~
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 巧言令色鮮なし仁
- 【早安日語】——第314講
- 【早安日語】——第306講
- 天皇家には姓がありません
- 一將功成りて萬骨枯る
- 【早安日語】——第285講
- 過ちては則ち改めるに憚ること勿れ
- 中日雙語閱讀:お祭り
- 【早安日語】——第273講
- 鼎の軽重を問う
- 有聲日語:みずがめの旅人
- 中日雙語閱讀:淺草
- 【早安日語】——第277講
- 【早安日語】——第272講
- 【早安日語】——第326講
- 【早安日語】——第310講
- 三十六計逃ぐるにしかず
- 三権分立が日本の政治の基本
- 【早安日語】——第317講
- 危きこと累卵の如し
- 中日雙語閱讀:在東京的生活費
- 狡兔死して良狗烹らる
- 【早安日語】——第321講
- 【早安日語】——第287講
- 【早安日語】——第302講
- 【早安日語】——第296講
- 苛政は虎よりも猛し
- 【早安日語】——第95講
- 【早安日語】——第295講
- 日本職場之商務禮儀1
- 【早安日語】——第320講
- 【早安日語】——第305講
- 【早安日語】——第308講
- 【早安日語】——第97講
- 【早安日語】——第275講
- 日本職場中的商務禮儀1(中)
- 中日雙語閱讀:春天的感覺
- 【早安日語】——第330講
- 中日雙語閱讀:電車廣播
- 中日雙語閱讀:天城之雪
- 日語閱讀:吉田さん一家の問題
- 寓言故事
- 中日雙語閱讀:飽食時代的日本人
- 日語閱讀:結婚と仕事
- 【早安日語】——第311講
- 去る者は日に以て疎し
- 日語閱讀:謙譲の美徳
- 【早安日語】——第304講
- 【早安日語】——第318講
- 風蕭蕭として易水寒し
- 一葉落ちて天下の秋を知る
- 【早安日語】——第316講
- 怨みに報ゆるに徳をもってす
- 東大寺は世界最大の木造建筑です
- 【早安日語】——第286講
- 一簞の食、一瓢の飲
- 疑心暗鬼を生ず
- 【早安日語】——第307講
- 虎穴に入らずんば虎子を得ず
- 有聲日語:さかなちゃん陸への憧れ
- 【早安日語】——第328講
- 【早安日語】——第309講
- 【早安日語】——第313講
- 中日雙語閱讀:風箏
- 【早安日語】——第312講
- 恒産なき者は恒心なし
- 【早安日語】——第325講
- 運用の妙は一心に存す
- 【早安日語】——第327講
- 鹿をさして馬と為す
- 【早安日語】——第329講
- 【早安日語】——第274講
- 先んずれば人を制す
- 【早安日語】——第96講
- 一斑を見て全豹を見る
- 【早安日語】——第319講
- 【早安日語】——第322講
- 【早安日語】——第303講
- 東京の人口はどれくらいですか
- 【早安日語】——第98講
- 日本職場中的商務禮儀2
精品推薦
- 玉樹縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:23/4℃
- 英吉沙縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:28/15℃
- 迭部縣05月30日天氣:陣雨轉小雨,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:24/10℃
- 巴楚縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:29/16℃
- 循化縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:4-5級轉3-4級,氣溫:27/13℃
- 稷山縣05月30日天氣:多云,風向:西風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:24/18℃
- 昭蘇縣05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:19/6℃
- 阿拉爾05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:27/12℃
- 久治縣05月30日天氣:小雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:18/5℃
- 平陸縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:23/18℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課