日語「~のです」と「~んです」の區別
問い:「~のです」と「~んです」
高?!溉照Z」第3冊の第1課に以下の會話文が出てきます。
a. 「奈良の仏像について調べる宿題があるんです?!梗ㄉ剑?/p>
b. 「それで、いろいろ伺いたいことがあるんですが、いいですか。」(生徒)
c. 「どうして日本に來られたんですか?!梗ㄉ剑?/p>
いずれも(不論哪個人都)「んです」という表現ですが、この課は會話ですから、以下の文もすべて「んです」に置き換えることはできませんか。
d. 「でも、どうしてこの寺の仏像を調べようと思ったのですか?!梗ㄉ?/p>
e. 「目は閉じているのではなくて、見えないのです。」(僧)
f. 「それから、12年後に日本に來られたのです。」 (僧)
ここでの用法も含めて説明してください。
答え:この「の(ん)だ」は、「映畫を見るのが好きだ」のように名詞節を作る「の」と違って、「の」が獨立性を失って??の(ん)だ??という形で、話し手の気持ちを表します。ふつう書き言葉では「のだ」、話し言葉では「んだ」が使われる傾向にあります。上記(じょうき)の質問は、話し言葉だから「んです」でもいいのではないかという趣旨(しゅし)の質問だと思います。確かに文法的には、すべて「んです」にしても間違っていません。ただ、この場面は、高校生が僧侶(そうりょ)にインタビューし、僧侶がそれに答えて、鑑真のことを説明する場面です。僧侶がきちんと話しているイメージを表すために、僧侶の発話には「のです」を多くしました?!袱韦扦埂工蛴盲い毪取⒍帳丹婴铯毪椁扦?。一方、高校生の発話では、高校生の話し方に近づけ、その自然さを出すために「んです」を用いました?!袱韦扦埂工取袱螭扦埂工蚴工し证堡毪长趣摔瑜盲?、両者の気持ちや雰囲気を出しました。
「の(ん)だ」の用法について見てみましょう。
1.話題の切り出し(提出話題)
新たな話題を提出する前提やきっかけを切り出すために、その話題の背景を表します。aがその用法にあたります。生徒がこれから僧侶に奈良の仏像について聞きたいという、話を切り出す役割があります。
2.説明や理由づけ
「の(ん)だ」の文は、前提になる発話や狀況について、話し手が「説明」や「理由づけ」をする機能があります。b、e、fがそれにあたります。eでは、「目を閉じているのが不思議」だという前提の発話があって、それに基づき「目は閉じているのではなくて、見えないのだ」と説明する機能として「のだ」が使われています。
3.聞き手に説明を求める
例えば、「どうして~のですか」という聞き方で、話の內容やその場の狀況などに関して、聞き手に何らかの説明を求めるという用法があります。cとdがそれにあたります。ただし、この場合、気をつけなければならないことがあります。例えば、「先生は今年、中國に行ったんですか」という形を話の前提がないのに使うと、中國に行ったかどうかを疑う気持ちを含むことがあります。それによって、聞き手に不快な感じを與えたりします。また、音聲的にも「の(ん)ですか」の部分を強調すると、詰問しているように聞こえたりするので気をつけましょう。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 常用日語脫口秀 第1課
- 地道日語——外出游玩
- 日語數字0~99(Flash)
- 常用日語脫口秀 第31課
- 常用日語脫口秀 第2課
- 常用日語脫口秀 第26課
- 地道日語——上海迪士尼樂園項目正式簽約
- 常用日語脫口秀 第10課
- 常用日語脫口秀 第22課
- 常用日語脫口秀 第29課
- 生活日語交流會話
- 常用日語脫口秀 第5課
- 日語家族人員的稱呼(Flash)
- 常用日語脫口秀 第8課
- 地道日語——大雨
- 初學者如何攻克日語聽力
- 地道日語——中國姓氏大辭典
- 常用日語脫口秀 第14課
- 地道日語——真的嗎?
- 地道日語——天氣
- 日語數量詞“本”的讀法(Flash)
- 地道日語——大男子主義
- 地道日語——工資福利
- 常用日語脫口秀 第23課
- 常用日語脫口秀 第19課
- 常用日語脫口秀 第13課
- 日語數量詞“人”的讀法(Flash)
- 常用日語脫口秀 第27課
- 常用日語脫口秀 第20課
- 地道日語——9個俗語
- 2010年備考日語等級考試聽力訓練指導
- 常用日語脫口秀 第16課
- 怎么樣用日語約會
- 常用日語脫口秀 第11課
- 地道日語——下雪
- 常用日語脫口秀 第17課
- 常用日語脫口秀 第9課
- 地道日語——關于蟲子的短語
- 地道日語——二字賀詞
- 日語時間“小時”的讀法(Flash)
- 地道日語——停雨的說法
- 地道日語——嬉しいVS楽しい
- 常用日語脫口秀 第28課
- 常用日語脫口秀 第24課
- 地道日語單詞——テカる
- 常用日語脫口秀 第21課
- 地道日語——柴油荒
- 常用日語脫口秀 第6課
- 日語數字“百、千、萬、億、兆”的讀法(Flash)
- 常用日語脫口秀 第18課
- 地道日語——假日
- 上海常見標志中英日對照
- 地道日語——水族館
- 常用日語脫口秀 第7課
- 地道日語——旅游
- 常用日語脫口秀 第12課
- 常用日語脫口秀 第15課
- 常用日語脫口秀 第3課
- 地道日語——四字賀詞
- 地道日語——メール用語
- 地道日語——閑聊交際
- 日語數量詞“階”的讀法(Flash)
- 世博英語日語100句(二)
- 地道日語——看電影
- 地道日語——換錢
- 地道日語——贊美
- 地道日語——新聞時事
- 世博英語日語100句(一)
- 地道日語——口若懸河
- 地道日語單詞——バツ 離婚
- 地道日語——小作文開頭
- 常用日語脫口秀 第25課
- 地道日語——坐井觀天
- 地道日語——熱點時政
- 常用日語脫口秀 第30課
- 常用日語脫口秀 第4課
- 日語數量詞1~10的讀法(Flash)
- 地道日語——工作
- 日語時間“分”的讀法(Flash)
- 地道日語——星星
- 日語數量詞“枚”的讀法(Flash)
精品推薦
- 天峻縣05月30日天氣:小雨,風向:南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:17/2℃
- 烏蘭縣05月30日天氣:小雨,風向:西風,風力:<3級,氣溫:22/8℃
- 利通區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/15℃
- 城東區05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東風,風力:3-4級,氣溫:24/10℃
- 治多縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:3-4級,氣溫:19/0℃
- 海南州05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:21/8℃
- 文縣05月30日天氣:小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:31/20℃
- 伊吾縣05月30日天氣:晴轉陰,風向:西北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:14/4℃
- 大安市05月30日天氣:晴轉多云,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:25/14℃
- 阿拉爾05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:27/12℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶??靾箝喿x精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課