公务机,狠狠捏着两个奶头折磨,扒开她的腿屁股直流白浆,国产成人无码免费精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>「~になる」與「~となる」之異同

「~になる」與「~となる」之異同

  首先,這里說的「~になる」與「~となる」是指「名詞+格助詞に+なる」和「名詞+格助詞と+なる」這一語法現象。很顯然,在這個結構中,只是一個「に」與「と」的不同,但我們這里不進行分解,分別去觀察「に」與「と」的用法,而是將整體作為一個語法現象進行觀察,探討其不同。

  一般認為,「~になる」與「~となる」這兩者,它們可以互相換用。的確,我們也觀察到了不少兩者均可使用的句子,如:

  ○學校を卒業して先生になる。/畢業后當老師。

  どうか私の先生となってください。/請當我的老師吧。

  ○雨は夜に入って雪となりました。/入夜后,雨變了雪。

  雨がみぞれになった。/雨轉成雨夾雪了。

  ○すでに春となりました。/已經到了春天。

  春になると、桜が咲きます。/到了四月櫻花就開了。

  ○金持ちとなる。/成為大款。

  金持ちになる。/成為大款。

  ○2に3を足すと5となる。/2加3等于5.

  2に3を足すと5になる。/2加3等于5.

  這些都是我們從語法書上引用來的例句,自然因場合均可使用。但據我們收集到的大量例句和通過因特網向日本人問卷調查,覺得兩者同中有異,至少有以下幾點不同。

  1. 語體不同。「~になる」口語感強,「~となる」則文語味濃。如:

  ○雪崩で3人が行方不明となっている。/因雪崩,三人失蹤。

  ○今回の市長選教は過去最低の投票率となった。/這次的市長選舉,投票率為歷次最低。

  ○低気圧の影響で九州では雨の天気となるでしょう。/受低氣壓的影響,九州將有一次雨天過程。

  ○中國人の占める割合は4割となっている。/中國人占的比例達40%.

  這是從廣播、報紙上收集一的幾例句子,星野惠子氏指出,以上幾句話,若換成日常口語,「になるを使うところでしょう」(恐怕當使用「になる」吧)。從這我們可以體會到,在日常口語中,以用「~になる」為好。

  2.語感不同。「~になる」為一般表述,不帶說話人的見地、判斷色彩,而「~となる」卻帶說話人的強烈的看法、判斷等語感。

  ○失敗になった。/失敗了。

  ○勝利になった。/勝利了。

  ○よい経験になった。/成為一次好經驗。

  這種表達,只是淡淡地說這一結果。如最后一句如果說成:「よい経験となった」。則這就帶上了說話人的想法,即在「よい経験となった」之上,句子就又帶有「失敗をよい経験とみなしている、よい経験をしたと考えている」(視失敗為一次好經驗,認為就是一次好經驗之意了。所以在日本,愛喝酒的人總這樣說:「酒も長壽の薬となる」(酒也是長壽之藥),以強調自己的見地,而不會說「酒も長壽の薬になる」。

  3.側重點不同。「~になる」重點在變化過程(変化の流れ),「~となる」則重心在變化結果(変化の結果)。如:

  ○水が氷になる。/水變成了冰。

  ○水が氷となる。/水結成了冰。

  把這兩個句子做個深層分析,前者給人的感覺是:「「水→氷」という移行、変化の全體をいう」(是說"由水變冰"這個轉變、變化的整個過程),后者則「「氷ができる」という、結果を強調する」(是強調"結冰"這個結果)。所以不難看出,「~になる」表示的是「AからBに変わるという一つの変化の流れ」("由A變為B"這么一個變化流程),而「~となる」表示的是「変わってBができると、結果を強調する」(強調"變化后而成為B"這個結果)。所以我們觀察到,強調結果的句子一般用「~となる」,如:

  ○日本人初の女性宇宙飛行士となった向井さん……/成為第一個日本人的女宇航員的向井……

  ○彼は子供のない伯父さんの養子となった。/他當了沒有孩子的伯父的養子。

  ○この夜は、私にとって忘れることのできない夜となった。/這個夜晚,成了我終生難忘之夜。

  從這些句子我們可以觀察到,「~となる」似可用「である」替換,從可替換中,我們不妨說,「~となる」其深層含斷定意味,所以就強調結果了。

  4.表示時節轉變、時間流逝等意的句子,宜用「~になる」,如:

  ○東京あたりでは4月半ば頃になると、桜が咲きます。/在東京一帶,到四月中旬前后櫻花就開了。

  ○入梅になりました。/進入梅雨季節。

  ○年末になる。/到年底。

  ○彼は30にはまだならない。/他還不到30.

  ○日本へ來て早くも2年になりました。/來到日本很快就兩年了。

  ○日が落ちて夜になりました。/太陽落了,到了晚上。

  以上這種句子,一般來說不能用「~となる」。

  5.表示非人為(人為左右不了)的(自然)變化、進程等意的句子,宜用「~になる」,如:

  ○大人になる。/成了大人。

  ○年頃になると、美しくなる。/一到妙齡就變漂亮了。

  ○病気になる。/得病。

  ○信號が青になりました。/信號變綠了。

  ○水が氷になる。/水結冰。

  ○雨が雪になる。/雨轉雪。

  6.表示強調結果之意的句子,宜用「~となる」,如:

  ○問題が解決し、まずはめでたしとなった。/問題解決,(成了個)皆大歡喜(的結局)

  ○一件落著となった。/這件事終于解決(有著落)了。

  ○長い間の努力も水の泡となった。/長期的努力化為泡影。

  ○今となったしかたがない。/事到如今沒辦法了。

  ○ちりも積もれば山となる。/積少成多。

  所以,一些不表示結果的句子,如:「將來何になるつもりですか。」(將來準備當什么?)就絕對不能使用「~となる」。

網友關注

主站蜘蛛池模板: 运城市| 余干县| 庆城县| 铜山县| 富裕县| 麻江县| 临邑县| 福州市| 多伦县| 禹州市| 新绛县| 东乡族自治县| 湖口县| 永宁县| 平潭县| 土默特右旗| 吉水县| 台前县| 诏安县| 若尔盖县| 万山特区| 赫章县| 格尔木市| 棋牌| 临夏县| 瑞安市| 青田县| 临泽县| 光山县| 曲靖市| 宁明县| 周宁县| 霍林郭勒市| 永新县| 唐山市| 措美县| 临沭县| 包头市| 昆明市| 嘉义市| 漳平市|