公务机,狠狠捏着两个奶头折磨,扒开她的腿屁股直流白浆,国产成人无码免费精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>標日中級筆記:第17課

標日中級筆記:第17課

  ◆◇標日中級17課◇◆

  詞匯部分

  1)決して「けっして」

  eg.値段は決して高くない。 價錢決不算貴。

  eg.ご親切はけっして忘れません。 決不會忘記你的恩情。

  絶対に「ぜったいに」

  eg.教室でたばこ絶対に吸わない。 教室里絕對不吸煙。

  eg.絶対に実行します。 堅決實行。

  2)したがって = ので 客觀的因果關系,后不可接意志形動詞

  だから 主觀的,后可接命令、意志、推量、勸誘等

  eg.そういうわけだから、したがって彼にも責任がある。 正因為如此,他也有責任。

  3)一般來說,再次提起過去的事情,用それ~

  それでは 強調“那么,那么說,那就”

  それなら 強調“如果是那樣的話,要是那樣的話”

  eg.それでは、來週の土曜日またね。 那么,下周六見了。

  eg.それでは、その映畫もう見たのか。 那么說,那部電影已經看過了嗎?

  eg.それなら、仕方がないだろう。 那樣的話,就沒辦法了吧。

  4)いいかげん 靠不住,敷衍

  eg.この情報はずいぶんいいかげんです。 這情報是靠不住的。

  eg.いいかげんがない 一絲不茍

  語法部分

  1)~心配はない ……用不著擔心(所擔心的事情不會發生)

  ~心配がある 表示所擔心的事情有可能發生

  類似于:~恐れがある/ない ~可能性がある/ない ~危険性がある/ない

  接續:動詞的普通體,名詞 + の

  eg.事故の心配はない。 用不著擔心,不會有事故的。

  eg.うっかりして、事故の可能性がある。 粗心大意的話,就有可能發生事故。

  2)~ずに済む/ないで済む沒做……就解決了

  類似于:~までもない 用不著,沒必要……

  接續:動詞未然形,する→せず

  eg.買わずに済む 用不著買 / 買うまでもない 不買也可以

  eg.いい薬ができたので、手術せずに済んだ。

  3)~たものだ 表示回憶或過去持續性狀態

  接續:動詞-た,形容詞詞干+かった,形動詞干+だった

  eg.子供のころ、よくこの川で泳いだものだ。 小的時候,經常在這條河里游泳。

  ☆ もの的用法總結:

  ① 指代東西或人

  eg.この寫真は、去年撮ったものだ。 這照片是去年拍的。

  ② 感嘆(前接用言連接名詞的形式)

  eg.時間のたつのは早いものですね。 時間過得真快啊!

  ③ 回憶(前接用言普通體的過去式)

  eg.この辺は、昔は靜かだったものだ。 這一帶,以前很安靜。

  ④ 強烈愿望(~たいものだ)

  eg.いつか自分の家を持ちたいものだ。 什么時候才能有自己的家啊!

  ⑤ 辯解的,表示非本意的理由、原因 ~もので/だって~ものだ

  eg.電車が遅れたもので、遅刻しました。 電車晚了,所以才遲到了。

  ⑥ 倫理道德上的應該

  eg.親は子供を育てる義務があるものです。 父母有撫養孩子的義務。

  ⑦ 往往,經常(表示一般習慣,理所當然的,前接現在式)

  eg.年をとると、気が弱くなるものです。 上了年紀,體力往往變的弱了。

  4)~ばかりに “正因為……”一般用于消極的,不好的結果

  接續:動詞、形容詞、形容動詞的連體形,名詞+である

  eg.お金がないばかりに大學に進學できなかった。 只是因為沒有錢就不能上大學。

  ~だけに 用于褒義的

  eg.この仕事は努力しただけ成果が現れるので、やりがいがある。 這項工作正因為努力才有成果,做得有價值。

  ~だけあって 一般與さすがに相呼應

  eg.時間をかけた作品だけあって、さすがに見事なものだ。 正因為是花了時間的作品,到底是漂亮。

  區別:~たばかりで 中頓

  ~たばかりの(作定語)/ ~たばかりだ(結句) 表示剛剛

  ~とばかりに 幾乎要說……(沒說出口)

  5)~わけにはいかない 因為某種理由,不能……

  接續:動詞連體形+~

  ~ないわけにはいかない 不能不…… / 必須……

  eg.絶対にほかの人に言わないと約束したので、話すわけには行かない。 因為約好絕對不能對別人說,所以不能說。

  eg.あした試験があるので、勉強しないわけにはいきません。 因為明天有考試,所以必須學習。

  6)~そうにない 看樣子不…… / 好像不……

  類似于:~そうもない / ~そうにもない / ~そうではありません

  接續:動詞連用形+~

  eg.雨が降りそうにない。 看樣子不會下雨了。

  7)~のことだから 正因為……(或明或暗地指出前面體言的性質、特征)

  接續:名詞+~

  eg. 彼のことだから,心配しなくてもきっと試験に合格しますよ。 正因為是他,用不著擔心,考試一定合格的。

  8)~は間違いない “沒錯的,一定”表示說話人確信是這么回事

  接續:用言連體形+の,名詞

  eg. 楊さんがそんないいことをしたのは間違いない。 一定是小楊做了那樣的好事。

  9)~見込みだ 表示預料,預定,用于實現可能性較大的場合

  接續:動詞普通體,名詞+の,形動詞干+な(不可接過去式)

  eg. 明日は,午後から雨の見込みだ。 明天下午估計會下雨。

網友關注

主站蜘蛛池模板: 华蓥市| 普洱| 新乐市| 阿拉善左旗| 辛集市| 海丰县| 施秉县| 和硕县| 依安县| 乐平市| 南溪县| 松滋市| 无锡市| 长海县| 临夏市| 静乐县| 萨嘎县| 四平市| 平武县| 象州县| 英吉沙县| 双牌县| 桂林市| 杨浦区| 龙南县| 三明市| 临泉县| 时尚| 安岳县| 临朐县| 策勒县| 高密市| 化隆| 兴义市| 延津县| 吉木萨尔县| 沙湾县| 远安县| 攀枝花市| 徐汇区| 白玉县|