關于なくて和ないで
否定助動詞ない構成連接式(連用形+て)なくて,在實際使用時經常變成ないで。什么時候用哪個,是學習者比較頭疼的問題。這里講一下基本的規則(為了方便,全由簡體形表示)。同時把否定形容詞、否定形容動詞、否定名詞句時的情況,也加以說明。
一,否定動詞的否定助動詞:
否定動詞時,動詞未然形+否定助動詞ない。構成其連接式(連用形+て)時變成なくて。
1,用なくて的情況:
① 后接~てはいけない、~ては駄目だ、~てはならない、~ては困る、~てもいい、~てもかまわない、ても大丈夫だ等等允許和不準。
例句:
この宿題は今日出さなくてはいけない。
“這個作業必須今天交(不交不行)”
もうすぐ試験だから、勉強しなくては駄目だ。
“馬上就考試了,不學習不行。”
遅刻しないためには、朝6時まえに起きなくてはならない。
“為了不遲到,早晨必須在6點前起床。”
明日はあなたの當番だから、來なくては困る。
“明天是你值班,你不來可不好辦吶。”
明日は日曜日だから、早起きしなくてもいい。
“明天是星期日,可以不起早。”
午後は會話の練習だから、教科書は持っていかなくてもかまわない。
“下午是會話練習,不帶教科書也沒有關系。”
パソコンの使い方はもう覚えたから、先生が來なくても大丈夫だ。
“電腦的使用方法我已經掌握了,所以老師不來,也沒有問題。”
② 前后動作不是一個主語。前后句形成并列對比,或者前句是后句的原因。
例句:
昨日は雨が降らなくて、風が吹いた。
“昨天沒有下雨,而刮風了。”
會議には王さんが來なくて、李さんが來た。
“小王沒有參加會議,是小李參加了。”
くしゃみと鼻水が止まらなくて、體もだるい。
“噴嚏和流鼻涕不止,而且全身疲乏無力。”
山田さんと連絡が取れなくて、困っている。
“和山田無法聯系而為難。”
子供が勉強しなくて、親が心配している。
“孩子不學習,所以父母很擔心。”
2,用ないで的情況:
① 后接部分補助動詞:~てください、~てくれる、~てあげる(やる)、~てもらう、~ている、~てほしい等等。
例句:
ここは図書館ですから、大きな聲で話さないで下さい。
“這兒是圖書館,請不要大聲說話。”
私が旅先で失敗したことを、王さんは誰にも言わないでくれた。
“我在旅行當中出的洋相,他對誰有沒說。”
彼女は可哀想だから、何も言わないでやる。
“她很可憐,所以我什么也不說。”
最近王さんは成績が悪いから、今度の試合には出ないでもらう。
“最近小王的成績不好,所以這次比賽就不讓他上場了。”
あの人は誰とも付き合わないでいる。
“他和誰都不交往。”
このことは外の人に話さないでほしい。
“希望不要和外人講此事。”
② 后接 てはいられない。表示狀態。
例句:
その意見には反対しないではいられない。
“對那個意見,我不能不反對。”
寒いので、ストーブをつけないではいられない。
“因為冷,不能不生爐子。”
可笑しくて、笑わないではいられない。
“太可笑了,不得不笑出來。”
③ 前后動作是一個主語。前句是狀態、方法等。
例句:
彼は傘を持たないで出て行った。
“他不帶傘就出去了。”
朝ご飯を食べないで出勤した。
“不吃早就上班了。”
私に頼まないで、李さんに頼んだ。
“沒有委托我而委托了小李。”
彼女は何も言わないで、旅行に出かけた。
“她什么也沒有說,就去旅行了。”
授業に出ないで休んだほうがいい。
“不上課,休息為好。”
何も知らないで、うっかり言ってしまった。
“我什么也不知道,不小心說走了嘴。”
3,可能動詞后面なくて和ないで均可。
例句:
あの子は家へ帰られなくて、泣いている。
あの子は家へ帰られないで、泣いている。
“那個孩子不能回家而哭。”
英語がやれなくて、日本語を勉強した。
英語がやれないで、日本語を勉強した。
“不能干英語,所以學習了日語。”
4,ないで可以用ずに代替。在サ變動詞時用せずに。
例句:
英語がやれずに、日本語を勉強した。
“不能干英語,所以學習了日語。”
彼は傘を持たずに、出て行った。
“他不帶傘就出去了。”
彼女は何も言わずに、旅行に出かけた。
“她什么也沒有說,就去旅行了。”
彼は勉強せずに、毎日遊んでばかりいる。
“他不學習,每天光玩,”
田中さんは少しも運動せずに、仕事に夢中になっている。
“田中一點也不運動,熱中于工作。”
その意見には反対せずにはいられない。
“對那個意見,我不能不反對。”
見向きもせずに、仕事を続けている。
“不向四周看望,繼續工作著。”
二,否定形容詞的補助形容詞
否定形容詞時,形容詞連用形(く)+補助形容詞ない。構成其連接式(連用形+て)時變成なくて。在句子中保持なくて,不變成 ないで。
例句:
今日は寒くなくて、気持ちがいい。
“今天不冷,很舒服。”
ここは五月蝿くなくて、良く勉強ができる。
“這里不吵,能好好學習。”
この本は難しくなくて、二日で読んでしまった。
“這本書不難,兩天就讀完了。”
この靴はきつくなくて、ちょうど良い。
“這雙鞋不擠腳,正合適。”
三,否定形容動詞的補助形容詞
否定形容動詞時,形容動詞連用形(で)+(は)+補助形容詞ない。構成其連接式(連用形+て)時變成ではなくて。在句子中保持なくて,不變成 ないで。口語當中,ではなくて可以變成じゃなくて。
例句:
ここは賑やかではなくて、勉強にとても良い。
“這里不熱鬧,正適合于學習。”
王さんは日本語はまだ上手ではなくて、下手だ。
“小王日語還不行,很差。”
純子さんは音楽が得意ではなくて、絵が得意だ。
“純子小姐不擅長音樂,而擅長繪畫。”
四,名詞句的否定連接式
名詞句是名詞+判斷助動詞だ構成。其否定連接式是:名詞+判斷助動詞的連用形(で)+(は)+補助形容詞なくて,變成ではなくて。在句子中保持なくて,不變成 ないで。口語當中,ではなくて可以變成じゃなくて。
例句:
ここは新疆師範大學ではなくて、新疆大學だ。
“這里不是新疆師范大學,而是新疆大學。”
これは李さんの本ではなくて、王さんの本だ。
“這不是小李的書,而是小王的書。”
李さんがかかったのは胃潰瘍ではなくて、赤痢である。
“小李得的病不是胃潰瘍,而是痢疾。”
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語閱讀:多想想那些幸福的事 (中日對照)
- 日文古典名著-帝の求婚(二)
- 海角七號的七封情書 第七封信
- 海角七號的七封情書 第六封信
- 為什么宅“男”更多?
- 日語閱讀:在東京的生活費(中日對照)
- 日文古典名著-かぐや姫の昇天(一)
- 海角七號的七封情書 第四封信
- 日文古典名著-帝の求婚(四)
- 日文古典名著-貴公子たちの妻問い(二)
- 日語閱讀:沒有自信也很正常 (中日對照)
- 日文古典名著-貴公子たちの妻問い(三)
- 日本為同性戀等更名
- 招人厭惡的8大理由
- 日語閱讀:睡眠 (中日對照)
- 日語閱讀:愛の言葉(中日對照)
- 日語閱讀:獅子的氣味 (中日對照)
- 日文古典名著-庫持皇子の話(二)
- 年末年始の挨拶?メール術-年初例文(2)
- 家比職場更有壓力!
- 日文古典名著-月からの使者(一)
- 日文古典名著-庫持皇子の話(四)
- 進入5月就需要防曬了嗎?
- 腹黑女的10大特征
- 日文古典名著-月からの使者(二)
- 母親についての名言?名句
- 中國 大卒予定者の平均月収6萬5千円 37%「足引っ張った」
- 日語閱讀:獨特的美(中日對照)
- 日文古典名著-帝の求婚(三)
- 日語閱讀:ホワイトデー ★白色情人節
- 日語閱讀:什么是健全的人 (中日對照)
- 年末年始の挨拶?メール術-常用例句
- 年末年始の挨拶?メール術-年末例文(3)
- 日語閱讀:給我們力量的人 (中日對照)
- 海角七號的七封情書 第五封信
- 日語閱讀:電車廣播 (中日對照)
- 日文古典名著-庫持皇子の話(三)
- 年末年始の挨拶?メール術-年初例文(3)
- 粽の由來と豆知識
- 日文古典名著-かぐや姫の告白(二)
- 如何向日本人介紹中國的春節?
- 日語閱讀:風箏(中日對照)
- ポイントは「減塩」!高血圧を抑える食生活のポイント(04)
- 日語閱讀:バレンタインデーのお返しを★情人節的回贈
- 海角七號的七封情書 第二封信
- 日語閱讀:日本ならではの風習★日本獨有的風習
- 日語閱讀:都會と若者(中日對照)
- 日語閱讀:文化古都麗江
- 美人は夜つくられる!
- 日語閱讀:走起來 (中日對照)
- 日語閱讀:お祭り (中日對照)
- ポイントは「減塩」!高血圧を抑える食生活のポイント(02)
- 日語閱讀:天城之雪(中日對照)
- ポイントは「減塩」!高血圧を抑える食生活のポイント(01)
- 男人難以發跡的特征和舉止行為
- 日語閱讀:我最討厭香蕉(中日對照)
- 同聲傳譯:年薪50萬的“苦力”
- 日語閱讀:乞食と福の神(中日對照)
- ちまきの作り方
- 公羊產奶!母性大發?
- 日語閱讀:雪國之秋(中日對照)
- 日文古典名著-かぐや姫の告白(一)
- 日語中的“回文”
- 日文古典名著-帝の求婚(一)
- 年末年始の挨拶?メール術-年初例文(1)
- 年末年始の挨拶?メール術-年末例文(2)
- 日文古典名著-ふじの煙
- 日文古典名著-かぐや姫の昇天(二)
- 日文古典名著-【庫持皇子の話】
- 日語閱讀:「飽食時代」の日本人(一)(中日對照)
- 山田優宣布已懷孕6月 小栗旬要當爸爸了
- ポイントは「減塩」!高血圧を抑える食生活のポイント(05)
- 年末年始の挨拶?メール術-年末例文(1)
- 夏目漱石的未公開俳句
- 海角七號的七封情書 第一封信
- 海角七號的七封情書 第三封信
- 日文古典名著-かぐや姫の告白(三)
- 日文古典名著-石作りの皇子の話
- 日文古典名著-かぐや姫の告白(四)
- 我國日語學習者破百萬 超六成為大學生
- ポイントは「減塩」!高血圧を抑える食生活のポイント(03)
精品推薦
- 阿瓦提縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/12℃
- 麻城市05月30日天氣:多云,風向:北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:28/22℃
- 海南州05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:21/8℃
- 瑪曲縣05月30日天氣:陣雨轉小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:16/8℃
- 隴西縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/13℃
- 雙城市05月30日天氣:晴,風向:西風,風力:3-4級,氣溫:24/11℃
- 門源縣05月30日天氣:小雨,風向:南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:20/6℃
- 成縣05月30日天氣:多云轉小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:28/16℃
- 博湖縣05月30日天氣:晴,風向:西風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:24/12℃
- 隆德縣05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:23/9℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課