公务机,狠狠捏着两个奶头折磨,扒开她的腿屁股直流白浆,国产成人无码免费精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>日語語法學習:~てはじめて

日語語法學習:~てはじめて

  

    導語:日語考試特別輔導。下面就隨外語教育網小編一起來學習一下吧O(∩_∩)O~~

  *~てはじめて/~てこそ

  動詞:て形 + はじめて ?

  こそ ?

  こそ、はじめて

  ________________________________________

  ? 會話 ?

  李 :仆は一平が生まれてはじめて、家族への責任というものを感じるようになったよ。

  良子:私は一平がお腹の中にいるときから、守るべき命を體で感じていたわ。ああ、私も母親になるんだって。

  李 :「母親は生まれながらに母親だが、父親は子どもを育ててこそ、はじめて父親になれる」って言葉があったね。

  ? 解説 ?

  これらの文型はどちらも前提條件を表す文型です。「~てはじめて」は例文1~3のように「~してから、(そのときになって)やっと~した」という意味も、例文4、5のように、「~という條件があって、はじめて~できる」の意味も表すことができます。

  「~てこそ」は「~という條件が満たされれば~が可能だが、その條件がなければ不可能だ」という強い表現で、後件で話者の判斷を表します。會話中の「~てこそはじめて」は、それを更に強調した表現です。

  注意してほしいのは「~てこそ」は例文1~3のように既に発生した事態には使えないことです。反対に「~てこそ」の文は語感は弱まりますが、どれも「~てはじめて」を使って表せます。→例題1)

  § 例文 §

  1.日本に來てはじめて(×てこそ)刺身を食べました。

  2.病気になってはじめて(×てこそ)、健康のありがたさを知った。

  3.子を持ってはじめて(?てこそ)知る親の恩(俗語)

  4.玉は磨いてこそ(?てはじめて)光る。磨かなければただの石に過ぎない。

  5.働いて己の力で生きてゆけ。それができてこそ(?てはじめて)、一人前と言える。

  ★ 例題 ★

  1) 外國で暮らし(てはじめて/てこそ)、自分の國の良さが客観的に(見る/見える)ように(した/なった)。

  2) 何事( )苦労なくして成し遂げられない( )、それに苦労が(ある→ )こそ喜びもあるのです。

  (^^)前課の解答(^^)

  1) が(自V)/からと言って(→文型053/→文型056)/ばかり

  2) か(「だ」も使える)/ていられ/を(移動の場所は「を」」

網友關注

主站蜘蛛池模板: 大余县| 岫岩| 东城区| 思茅市| 内丘县| 渑池县| 平湖市| 新闻| 五家渠市| 定结县| 清新县| 道孚县| 沾益县| 忻城县| 伊吾县| 九寨沟县| 蕉岭县| 安丘市| 临泉县| 达尔| 鱼台县| 彰化县| 桦甸市| 侯马市| 衡山县| 永川市| 白城市| 三原县| 蕉岭县| 永定县| 永年县| 屯昌县| 海门市| 紫云| 鹤庆县| 建瓯市| 沙河市| 遵义市| 昔阳县| 开阳县| 沙湾县|