日語一級語法精簡:関系并列
導語:日語語法特別輔導。下面就隨外語教育網小編一起來學習一下吧O(∩_∩)O~~ |
1.~いかんで(は)/~いかんによって(は)
~いかんいかかわらず/~いかんいよらず
接続:名詞+いかんで(は)/いかんだ
名詞+の+いかんによって(は)
意味:~次第では;~によっては
接続:名詞(の)+いかんにかかわらず/~いあkんいよらず
意味:~に関系なく
2.~つ~つ
接続:動詞連用形+つ、反対語動詞連用形+つ、
動詞連用形+つ、同一同動詞受身+つ、~
意味:「~たり~たり~」という意味だが、前後は反語或いは対立動詞である
3.~と相まって
接続:名詞は/が、名詞+と(が)相まって、~
名詞と名詞と(が)相まって、~
意味:AとBの二つの事が重なって、~というよい結果を生む。
4.~なり~なり
接続:名詞+なり、名詞+なり、~
動詞基本形+なり、動詞基本形+なり、~
助詞+なり、助詞+なり、
意味:「~なりなんなり、~なりどこなり/~なりだれなり」は慣用表現である。
5.~にかかわる
接続:名詞+にかかわる
意味:~重大なことに関系する。
6.~にして
接続:名詞+にして、~でもある
意味:~でもあり、~でもある。文語で書き言葉
7.~に即して(は)/に即しても/に即した
接続:(法律、規則、契約等の)名詞+に即して(は)/に即しても/に即した
(実況、事実、體験等の)名詞+に即して(は)/に即しても/に即した
意味:~に従って;~に沿って;~を基準にして
8.~にひきかえ
接続:名詞.形式名詞+に引き換え
意味:~と反対に;に反して。AはBと比べて逆に。
説明:
(1)「~とひきかえ」の使い方もあり、「~にひきかえ」と同じ意味である。
(2)「~にひきかえ」は2級文法の「~に対して」と類似する表現であるが、「~に引き換え」の前後の主題は同じである。「~にたいして」は一つの主題を中心にして、二つの主語を述べることである。
(3)「~ひきかえ」は、2級文法の「~に反して」とほぼ同じである。
9.~にもまして
接続:名詞.疑問詞+にもまして
意味:~よりずっと;~にくらべて、それ以上に~だ
10.~をものともせずに
接続:名詞+をものともせず(に)
意味:「困難に負けないで、何かに勇敢に立ち向かう」ということを言いたい時。
11.~をよそに
接続:名詞+をよそに
意味:~を自分と無関系なこととして、何かを引き続ける
説明:「~をものともせずに」と「~をよそに」は類似であるが、前者はパラスイ-ジに対して、後者はマイナスイメ-ジという違いがポイントである。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- あえて~ない
- 日語口語精講:第75期
- 入門要點:日語的聲調要怎么區分?
- 日語自動詞·他動詞
- 日語動詞的假定型
- 日語文法:句尾的表達方式(1)
- 日語口語精講:第72期
- 學會這些日語,在日本迷路了也不怕
- 日語口語精講:第73期
- 日語語態小結(三)
- 日語句法分析突破(一)
- 容易出錯的日語表現一
- 日語慣用語(一)
- 口語入門:標準日本語聲調入門
- 日語語態小結(一)
- 容易出錯的日語表現二
- 日語口語精講:第64期
- 日語文法:請問また、まだ有什么區別?
- 日語口語精講:第71期
- 日語口語精講:第80期
- 日語文法:格助詞 と 用法
- 二重寫しの已然形
- 五段動詞的連用形音變濁化
- 日語文法:口語文型
- 日語入門:日語單詞的聲調應該怎么讀?
- 容易出錯的日語表現五
- 容易出錯的日語表現三
- 日語口語精講:第66期
- 日語口語精講:第69期
- 日語文法:副詞介紹
- 日語さえ的用法
- 必備商務日語口語:社交活動第一步
- 日語“を”“が”和“は”的用法
- 容易出錯的日語表現七
- 日語口語精講:第78期
- 日語口語精講(80期)
- 日語格助詞的總結
- 日語補格助詞で的用法
- 日語N1考生必看:日語N1聽力究竟考什么
- 日語口語精講:第65期
- 日語文法:句尾的表達方式(2)
- 日語慣用句(二)
- 日語句法分析突破(二)
- 容易出錯的日語表現四
- 日語句法分析突破(三)
- 日語文法:は和が總結
- 日語文法:敬語のまとめ三
- 日語文法:きれいだ和美しい有什么區別
- 日語終助詞について
- 日語文法:「店」、「屋」、「みせ」的區別
- 有效提高日語口語方法
- 日語句法分析突破(四)
- 日語「わけ」的用法
- 日語口語精講:第79期
- 日語「わかる」と「知る」の違い
- 日語文法:關于ないで和なくて的用法區別
- 容易出錯的日語表現六
- 日語“了不起”怎么說?
- 日語文法:動詞未然形
- 日語口語精講:第77期
- 日語文法:動詞連體形
- 日語文法:時間を表す言葉
- 日語五十音圖發音及筆順表
- 日語口語精講:第70期
- 日語口語精講:第74期
- 日語文法:すみません的用法
- 日語副助詞的總結
- 日語口語精講:第67期
- 有意思的業內日語行話,你知道嗎?
- 日語らしい的用法
- 日語どうも的用法
- 日語語態小結(二)
- 日語文法:さようなら 的別用
- 日語初學入門容易弄錯的日常用語
- 常見錯誤日語敬語
- 日語から・まで用法歌訣
- 日語口語精講:第76期
- 日語文法:敬語のまとめ一
- 日語「ことだ」和「ものだ」的區別
- 日語文法:敬語のまとめ二
- 日語口語精講:第68期
精品推薦
- 臨夏州05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:26/15℃
- 新市區05月30日天氣:晴轉多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:20/10℃
- 吉木薩爾縣05月30日天氣:陰轉多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:22/11℃
- 績溪縣05月30日天氣:小雨轉雷陣雨,風向:北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:31/22℃
- 都蘭縣05月30日天氣:小雨,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:20/9℃
- 射陽縣05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:20/18℃
- 芮城縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:23/16℃
- 縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:24/11℃
- 澤普縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/15℃
- 海晏縣05月30日天氣:小雨,風向:東南風,風力:3-4級,氣溫:19/5℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課