どうかいたしましたか是錯的表達?
Qなんとなく具合の悪そうな人に「どうかいたしましたか」と聲をかけたら、余計に気分を悪くしたような顔をされてしまいました。
Q對感覺氣色不佳說“どうかいたしましたか”,對方反而擺出一副更不舒服的表情。
Aこれは、現代の一般的な敬語の使い方としては、あまりおすすめできません。この狀況であれば、「どうかなさいましたか」と言うべきです。
A作為現代的一般性敬語,我們不太推薦使用這種用法。這種情況該說“どうかなさいましたか”。
解説
解說
現代語の「いたす」は、多くの場合、「謙譲語」として用いられます。つまり、話し手である自分(たち)の動作を低めて言い表すときに使うものです。たとえば「そのようにいたします」と言った場合には、何かの動作をおこなうのは話し手の側です。それに対して、〔明らかに聞き手の動作?聞き手の領域に屬するできごとである場合〕に「いたす」を使うのは、好ましくありません。
現代日語的“いたす”多用作“謙讓語”。即用于貶低說話者我(們)所說的話。比如在說“そのようにいたします”時,是說話者要去做某事。與之相對的,(明顯屬于聽話者的動作、聽話者的領域范疇時)使用“いたす”并不好。
ただし、「どうかいたしましたか」という言い方自體が、常にだめだというわけではありません。「なにか不都合が発生しましたか」という意味で使う「どうかいたしましたか」は、問題ないのです。これは、なぜでしょうか。
不過并不是說“どうかいたしましたか”的說法本身任何場合都不行。用于表示“有什么不好的嗎”的意思時用“どうかいたしましたか”就沒問題。這是為什么呢?
それは、「いたす」には「謙譲語」に加えて、「丁寧語」としての用法もあるからです。相手が原因ではない「不都合の発生」を、「いたす」を使って丁寧に表しているものです。しかし「丁寧」な言い方であっても、たとえば具合が悪そうに見えたりするなどの〔明らかに聞き手の動作?聞き手の領域に屬するできごとである場合〕には、不適當なのです。
這是因為“いたす”除了“謙讓語”還有“鄭重語”的用法。這里就是對不因對方原因而“發生的不好事情”用“いたす”來表示鄭重。但是同樣是“鄭重”用法,如果是對方看著不舒服這類(明顯屬于聽話者的動作、聽話者的領域范疇”時就不適合了。
ウェブ上でアンケートをしてみたところ、気分が悪そうな人に向かって「どうかいたしましたか」と言うのは「おかしい」という回答は、社會の活躍層であり敬語を使う機會の多い30代から50代にかけての年層で非常に多く見られました。一般に、敬語の使い方に関して質問をすると、このような年代分布になることが多いものです。現在10代や20代の人も、社會経験を積んでいくとだんだんと敬語の使用法を習得していくはずなので、現在の若い人たちの結果が「そのまま將來の日本語のすがたを反映している」というわけではないと思われます。
在網上進行問卷調查后,我們發現認為向不舒服的人問“どうかいたしましたか”很“奇怪”的回答多見于社會的活躍階層、即使用敬語機會多的30~50歲的年齡層。通常關于敬語使用方法問題都會出現這樣的年代分布。現在十多二十歲的人在積累社會經驗后,也會漸漸掌握敬語的使用方法,所以現階段年輕人的結果并不“直接反映未來的日語形態”。
駅のアナウンスでときどき聞かれる「ご乗車できませんのでご注意ください」というものも、これと似ています。「ご乗車できません」という言い方は、「ご案內できません」などと同じく、話し手の動作を低めて言い表す謙譲語であるという解釈が可能です。つまり、ことばの上からすると「私〔=駅員さん本人〕は電車に(一緒に)乗れません」という意味になってしまいます。「ご乗車になれませんのでご注意ください」と言うのがふさわしいでしょう。
車站里常聽到廣播說“ご乗車できませんのでご注意ください”也與此相似。“ご乗車できません”的說法與“ご案內できません”等結構相同,可以解釋為貶低說話者動作的謙讓語。即從字面意思來說是“我(=站務員本人)不能(一起)乘車”。“ご乗車になれませんのでご注意ください”的說法更符合吧。
こんな説明で、ご理解いたしましたでしょうか。おっと失禮、ご理解なさいましたでしょうか。
這么說明你理解了嗎?啊,失禮,您理解了嗎?
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語閱讀材料:舞臺即戰場
- 日語報刊選讀素材01
- 中日精選閱讀:『坂の上の雲』
- 日語報刊選讀素材06
- 日語閱讀材料:暖冬騷亂
- 日語閱讀材料:若為自由故
- 日語閱讀材料:神圣舞臺
- 中日精選閱讀:インフレとデフレ
- 日本民間故事閱讀:河童的報恩
- 日語報刊選讀素材13
- 日語閱讀材料:二月盡
- 小語種日語材料:一級閱讀6
- 中日精選閱讀:外國語
- 小語種日語材料:一級閱讀3
- 日語閱讀素材:冬と春
- 日語閱讀材料:火星探測
- 日語閱讀素材:第二屆中國人日語作文比賽頒獎大會
- 日語閱讀素材:「是非、遊びに來てください」の理解
- 日語閱讀素材:蝴蝶效應
- 日語報刊選讀素材11
- 日語閱讀材料:火警鐘
- 中日精選閱讀:延命治療
- 日語報刊選讀素材08
- 日語閱讀素材:溫家寶總理國會演説全文
- 日語閱讀輔導素材:鼠穴
- 日語閱讀素材:女主人とめしつかいの女たち
- 日語報刊選讀素材12
- 小語種日語材料:一級閱讀2
- 日本民間故事閱讀:墜落谷底的母馬
- 日語閱讀材料:勞動問題
- 日語閱讀材料:巴別和泡沫
- 日語學習:日本物價很高嗎?看在日外國人怎么說
- 日語閱讀素材:第九種枕頭
- 小語種日語材料:閱讀13
- 日語報刊選讀素材04
- 小語種日語材料:一級閱讀10
- 日語報刊選讀素材15
- 美國總統就任演說(日文版)8
- 小語種日語材料:一級閱讀8
- 日語閱讀素材:宮沢賢治
- 日語報刊選讀素材10
- 日語閱讀材料:警察習氣
- 小語種日語材料:一級閱讀4
- 日語報刊選讀素材05
- 日語閱讀材料:狐群狗黨的義氣
- 日語閱讀素材:待ち時間を短くする方法
- 日語報刊選讀素材14
- 中日精選閱讀:パバロッティ
- 日本民間故事閱讀:小白愛犬的報恩
- 日語閱讀材料:潮汐
- 中日精選閱讀: 漁師
- 日語閱讀素材:亦喜亦悲幾度秋
- 初次約會男生9大注意事項(雙語)
- 日語閱讀素材:嬰兒誕生的感動
- 日語閱讀材料:嬰兒郵箱
- 小語種日語材料:一級閱讀9
- 小語種日語材料:閱讀12
- 日語閱讀材料:火警鐘世論調査
- 小語種日語:一級閱讀11
- 小語種日語:一級閱讀15
- 中日精選閱讀:から家庭がみえる
- 小語種日語材料:一級閱讀5
- 日語閱讀材料:《安妮日記》
- 中日精選閱讀:數學五輪
- 中日精選閱讀:海千山千樓
- 提高在家工作效率的十個方法(雙語)
- 中日精選閱讀: 書の至寶
- 日語閱讀素材:“楽隊”的味道
- 中日精選閱讀:読書
- 日語報刊選讀素材09
- 中日精選閱讀:戒名
- 中日精選閱讀:白バラの祈り
- 日語報刊選讀素材02
- 日語報刊選讀素材03
- 中日精選閱讀:天下取りの塔
- 日本古代最高成就隨筆之一《徒然草》
- 中日精選閱讀:高利貸
- 小語種日語材料:一級閱讀1
- 日語報刊選讀素材07
- 日語閱讀素材:愛の涙
- 小語種日語:一級閱讀14
精品推薦
- 澤州縣05月30日天氣:多云,風向:南風,風力:<3級,氣溫:22/13℃
- 瑪曲縣05月30日天氣:陣雨轉小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:16/8℃
- 昭蘇縣05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:19/6℃
- 木壘縣05月30日天氣:陰轉多云,風向:西北風,風力:3-4級,氣溫:17/9℃
- 福海縣05月30日天氣:陰轉晴,風向:北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:20/9℃
- 成縣05月30日天氣:多云轉小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:28/16℃
- 祁連縣05月30日天氣:小雨,風向:北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:21/5℃
- 城東區05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東風,風力:3-4級,氣溫:24/10℃
- 冷湖05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:26/11℃
- 吉木乃縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:14/6℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課