日語詞匯:物の數え方
「器具道具」
アイロン/一挺(いっちょう)一臺(いちだい) 印判/一顆(いっか)一本(いっぽん)
うちわ/一本(いっぽん) 扇/一本(いっぽん)一面(いちめん)
桶(おけ)/一個(いっこ)一荷(いっか) 斧(おの)/一挺(いっちょう)
鏡/一面(いちめん) 額/一面(いちめん)一架(いっか)
掛軸/一幅(いっぷく)一軸(いちじく)一対(いっつい) 傘/一本(いっぽん)一張(ひとはり)
刀/一口(いっく)一本一振(ひとふり)一腰(ひとこし) 鐘/一口(いっこう)
鎌(かま)/一挺(いっちょう) かみそり/一口(いっく)一挺(いっちょう)
かんな/一挺(いっちょう) カメラ/一臺(いちだい)
櫛(くし)/一枚(いちまい)一具(いちぐ) 香爐/一基(いっき)
琴/一面(いちめん)一張(ひとはり) 碁盤/一面(いちめん)
竿(さお)/一本(いっぽん) 敷物/一枚(いちまい)
三味線/一棹(ひとさお)一挺(いっちょう) 重箱/一重(ひとかさね)一組(ひとくみ)
硯(すずり)/一面(いちめん) すだれ/一張(いっちょう)
墨/一挺(いっちょう) 炭/一本(いっぽん)一俵(いっぴょう)
そろばん/一挺(いっちょう)一面(いちめん) 太鼓/一張(ひとはり)
大砲/一門(いちもん) たきぎ/一本(いっぽん)一束(ひとたば)一把(いちわ)
樽(たる)/一荷(いっか)一駄(いちだ) たんす/一棹(ひとさお)
茶器/一席(いっせき)一組(ひとくみ) 提燈(ちょう)(ちん)/一張(ひとはり)
機椅(い)子(す)/一腳(いっきゃく) 壷(つぼ)/一口(いっくいっこう)一點(いってん)
鉄砲/一挺(いっちょう) 電話/一臺(いちだい)一本(いっぽん)
長持/一棹(ひとさお) 暖簾(のれん)/一枚(いちまい)一張(ひとはり)
バイオリン/一挺(いっちょう) はさみ/一挺(いっちょう)
はし/一膳(いちぜん)一具(いちぐ)一揃(ひとそろい) 旗/一棹(ひとさお)一本(いっぽん)一旒(いちりゅう)
半紙/一枚(いちまい)一帖(いちじょう) ピアノ/一臺(いちだい)
火鉢/一個(いっこ)一対(いっつい) 琵(び)琶(わ)/一面(いちめん)一揃(ひとそろい)
フィルム/一本(いっぽん)一巻(いっかん) 筆/一本(いっぽん)一管(いっかん)
笛/一本(いっぽん)一管(いっかん) 布団/一枚一組一重(ひとかさね)一揃(ひとそろい)
ベッド/一臺(いちだい) 寶石/一顆(いっか)一石(いっせき)
包丁/一挺(いっちょう) 盆/一枚(いちまい)
幕/一枚(いちまい)一張(ひとはり)一張(いっちょう) 枕(まくら)/一基(いっき)一個(いっこ)
モーター/一基(いっき) 槍(やり)/一本一筋(ひとすじ)一條(いちじょう)
矢/一本(いっぽん)一筋(ひとすじ)一條(いちじょう) 弓/一張(ひとはり)
鎧(よろい)/一領(いちりょう) 鎧兜(かぶと)/一具(いちぐ)
ろうそく/一挺(いっちょう)一本(いっぽん) 椀(わん) /一口(いっく)一客(いっきゃく)
つづら/1荷
「飲食」
うどん/一玉(ひとたま)一丁(いっちょう) 折詰/一折(ひとおり)
鰹(かつお)ぶし/一本一連(いちれん)一節(ひとふし) キャベツ/一玉(ひとたま)
魚/一匹(いっぴき)一喉(いっこん)一尾(いちび) ざるそば/一枚(いちまい)
吸物/一椀(ひとわん) だんご/一本(いっぽん)一串(ひとくし)
茶/一服(いっぷく) 豆腐/一丁(いっちょう)
海苔(のり)/一枚(いちまい)一帖(いちじょう) 白菜/一株(ひとかぶ)
ようかん/一本(いっぽん)一棹(ひとさお)一箱(ひとはこ)
食事/一膳(いちぜん)一杯(いっぱい)一口(ひとくち)一食(いっしょく)
酒/一本(いっぽん)[酒杯]一杯(いっぱい)一獻(いっこん)[酒席]一席(いっせき)
「乗り物」
駕篭(かご)/一挺(いっちょう) 貨車/一両(いちりょう)一車(いっしゃ)
車/一臺(いちだい)一両(いちりょう) 自転車/一臺(いちだい)
電車/一両(いちりょう)一本(いっぽん) 飛行機/一機(いっき)
船/一杯(いっぱい)一隻(いっせき)一艘(いっそう)
「神仏」
遺骨/一體(いったい) 遺體/一體(いったい)
位(い)牌(はい)/一柱(ひとはしら) 鏡餅(もち)/一重(ひとかさね)
棺/一基(いっき) 數珠(じゅず)/一具(いちぐ)一連(いちれん)
神社/一座(いちざ)一社(いっしゃ) 神體/一柱(ひとはしら)一座(いちざ)一體(いったい)
石塔/一基(いっき) 寺/一寺(いちじ)一宇(いちう)一堂(いちどう)
塔(とう)婆(ば)/一基(いっき)一層(いっそう) 鳥居/一基(いっき)
墓/一基(いっき) 仏像/一軀(いっく)一體(いったい)
(神輿)みこし/一挺(いっちょう)一基(いっき)
「土地建物」
家/一戸(いっこ)一軒(いっけん)一棟(ひとむね) 植木/一株(ひとかぶいっしゅ)
倉/一戸前(ひととまえ)一棟(ひとむね) 材木/一本(いっぽん)一石(いっこく)
田/一面(いちめん)一枚(いちまい) 畳/一枚(いちまい)一畳(いちじょう)
建具/一本(いっぽん)一枚(いちまい)一面(いちめん) 戸/一枚(いちまい)
長屋/一棟(ひとむね) 屏風(びょうぶ)/一帖(いちじょう)一雙(いっそう)
ふすま/一枚(いちまい)
「動物」
いか/一杯(いっぱい) うさぎ/一羽(いちわ)一匹(いっぴき)
牛/一頭(いっとう)一匹(いっぴき) 馬/一頭(いっとう)一匹(いっぴき)一騎(いっき)
鯨/一頭(いっとう) たこ/一杯(いっぱい)
(大きい)動物/一頭(いっとう) (小さい)動物/一匹(いっぴき)
鳥/一羽(いちわ)一翼(いちよく) 人/1人
「植物」
稲/一株(ひとかぶ) 木/一本(いっぽん)一株(ひとかぶいっしゅ)
木の葉/一葉(いちよう)一枚(いちまい) 竹/一本(いっぽん)
苗/一株(ひとかぶ)一束(ひとたば) 花/一本(いっぽん)一輪(いちりん)
盆栽/一鉢(ひとはち)
「服飾」
糸/一本(いっぽん)綛(ひとかせ)一巻(ひとまき) エプロン/一枚(いちまい)一掛(ひとかけ)
オーバー/一著(いっちゃく) 帯/一本(いっぽん)一筋(ひとすじ)一條(いちじょう)
織物/一反(いったん) かや/一張(ひとはり)
著物/一枚(いちまい) 靴/一足(いっそく)
靴下/一足(いっそく) 袈裟(けさ)/一領(いちりょう)
下(げ)駄(た)/一足(いっそく) スーツ/一組(ひとくみ)一揃(ひとそろい)
足袋(たび)/一足(いっそく) 手袋/一足(いっそく)一組(ひとくみ)
縫い目/一針(ひとはり)一目(ひとめ) ネクタイ/一本(いっぽん)
羽織/一領(いちりょう)一枚(いちまい) はかま/一具(いちぐ)
「文化スポーツ」
生け花/一杯(いっぱい) 映畫/一本(いっぽん)一巻(いっかん)
演蕓/一席(いっせき)一番(いちばん) 碁/一局(いっきょく)一番(いちばん)
詩/一編(いっぺん)一聯(いちれん) 芝居/一景(いっけい)一場(いちば)一幕(ひとまく)
寫真/一枚(いちまい)一葉(いちよう) 將棋/一局(いっきょく)一番(いちばん)
新聞/一部(いちぶ)一面(いちめん)一紙(いっし) 相撲(すもう)/一番(いちばん)
川柳/一句(いっく) 短歌/一首(いっしゅ)
テニスコート/一面(いちめん) トランプ/一組(ひとくみ)
能/一番(いちばん) 俳句/一句(いっく)
巻物/一軸(いちじく)一巻(いっかん) 長刀/1振
書籍/一冊(いっさつ)一巻(いっかん)一部(いちぶ)一帙(いっちつ)
「その他」
議案/一件(いっけん) 寄付/一口(ひとくち)
口座/一口(ひとくち) 証文/一札(いっさつ)一通(いっつう)
手形/一通(いっつう)一枚(いちまい) テント/一張(ひとはり)
投票/一票(いっぴょう) 燈篭(とうろう)/一基(いっき)
はがき/一枚(いちまい)一通(いっつう)一葉(いちよう) 花輪/一基(いっき)
番組/一本(いっぽん) 保険/一口(ひとくち)
名刺/一枚(いちまい)一葉(いちよう) 目薬/1點(さし)
パンチ/1発 犯罪/1件
前科/1犯
書類/一通(いっつう)一冊(いっさつ)一巻(いっかん)一部(いちぶ)
薬/一剤(いちざい)一服(いっぷく)[粉薬]一包(いっぽう)[錠剤]一錠(いちじょう)一粒(ひとつぶ)
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語閱讀:笑い話(九)
- (中日對照)吾輩は貓である(二)
- 日語閱讀:趣味の遺伝(五)
- 日語閱讀:笑い話(五)
- 日語閱讀:阿Q正傳(四)
- 日語閱讀:イソップ物語
- 日語閱讀:笑い話(十)
- 美國Ampex起訴索尼侵犯數碼相機專利(中日對照)
- 日語閱讀:手塚治蟲
- 日語閱讀:笑い話(二)
- 日語閱讀:中田英壽
- 日語閱讀:笑い話(三)
- 日語閱讀:阿Q正傳(三)
- 日語閱讀:相撲
- 中國八大料理(中日對照)
- 日語閱讀:論語 學而篇
- 日語閱讀:村田珠光
- 日語閱讀:東山文化・文化
- 日語閱讀:猿も木から落ちる
- 日語閱讀:趣味の遺伝(二)
- 誕生日(中日對照)
- 日語閱讀:趣味の遺伝(一)
- 曹操短歌行(中日對照)
- 日語閱讀:趣味の遺伝(三)
- 日語趣味閱讀:忠実な犬
- 日語閱讀:阿Q正傳(二)
- 日語閱讀:川端康成
- 日語閱讀:趣味の遺伝(四)
- 日語閱讀:笑い話(一)
- 世界に例のない不思議な國旗(中日對照)
- 日語閱讀:「仏性に南北なし」
- 日語閱讀:笑い話(七)
- 日語閱讀:剣道
- (中日對照)吾輩は貓である(三)
- 日語閱讀:三字経(日文解釈)
- 日語閱讀:羅生門(一)
- 日語閱讀:土神と狐(一)
- 日語閱讀:松下幸之助
- 日語閱讀:夏目漱石
- 電話(中日對照)
- 趣味日語:身をもって示す
- 日語閱讀:兄たち(太宰治)
- 日語閱讀:山口百恵
- (中日對照)吾輩は貓である(一)
- 日語閱讀:阿Q正傳(一)
- (中日對照)吾輩は貓である(四)
- 日語閱讀:渡辺淳一
- 日語閱讀:福沢諭吉
- 日語閱讀:七夕(たなばた)
- 日常生活の旅(中日對照)
- 日語閱讀:型(かた)と形(かたち)」
- 日語閱讀:阿Q正傳(五)
- 日語閱讀:故郷(二)
- 日語閱讀:「知足安分」
- 日語閱讀:村上春樹
- 日語閱讀:流行を創る人―小室哲哉
- 一年の計(中日對照)
- 日語閱讀:羅生門(二)
- 日語閱讀:笑い話(四)
- 日語閱讀:笑い話(八)
- 日語閱讀:趣味の遺伝(六)
- 日語閱讀:故郷(一)
- 日語閱讀:土神と狐(二)
- 出師表(中日對照)
- 日語閱讀:小澤征爾
- 日語閱讀:長谷川町子
- 日語閱讀:雨傘
- 日語閱讀:美空ひばり
- 前人の植えた樹
- 日語閱讀:笑い話(六)
- 日語閱讀:書道
- 日語閱讀:故郷(三)
- 日語閱讀:歌舞伎
- 日語閱讀:はだかの王さま(一)
- 他人への関心(中日對照)
- 日語閱讀:阿Q正傳(六)
- 日語閱讀:「一挨一拶」
- 日語閱讀:老化は発達といえるか
- 日語閱讀:耕耘部の時計
- カステラの値打ち(中日對照)
- 日語閱讀:高田賢三
精品推薦
- 哈巴河縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:16/5℃
- 萬寧市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
- 新市區05月30日天氣:晴轉多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:20/10℃
- 福海縣05月30日天氣:陰轉晴,風向:北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:20/9℃
- 澄邁縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/24℃
- 天門市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:27/21℃
- 哈密地區05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:23/10℃
- 輪臺縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/11℃
- 文縣05月30日天氣:小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:31/20℃
- 白城市05月30日天氣:多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:25/14℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課