日本語3・4級語彙表(六)
【ち】
ち(血) | *ちいさい(小さい) | ちいさな(小さな) |
*ちかい(近い) | *ちがう(違う) | *ちかく(近く) |
*ちかてつ(地下鉄) | ちから(力) | *ちず(地図) |
*ちち(父) | ちっとも | *ちゃいろ(茶色) |
*ちゃわん | ~ちゃん | *~ちゅう(~中) |
ちゅうい(注意)・する | ちゅうがっこう(中學校) | ちゅうしゃ(注射)・する |
ちゅうしゃじょう (駐車場) |
*ちょうど | *ちょっと |
ちり(地理) |
【つ】
*ついたち(一日) | ~(に)ついて | *つかう(使う) |
つかまえる(捕まえる) | *つかれる(疲れる) | つき「月と太陽」 |
~つき(~月)「一月」 | *つぎ(次) | *つく(著く) |
つく「電燈がつく」 | *つくえ(機) | *つくる(作る) |
*つける 「電燈をつける」 |
つける「気をつける」 | つける(漬ける) |
つごう(都合) | つたえる(伝える) | つづく(続く) |
つづける(続ける) | つつむ(包む) | *つとめる(勤める) |
つま(妻) | *つまらない | *つめたい(冷たい) |
つもり | *つよい(強い) | つる(釣る) |
つれる(連れる) |
【て】
*て(手) | ていねい(丁寧) | *テープ |
*テープレコーダー | *テーブル | *でかける(出かける) |
*てがみ(手紙) | テキスト | てきとう(適當) |
*できる 「英語ができる」 |
できる「銀行ができる」 | できるだけ |
*でぐち(出口) | *テスト | てつだう(手伝う) |
テニスコート | *では[感動詞] | *デパート |
てぶくろ(手袋) | *でも | てら(寺) |
*でる(出る) | *テレビ | てん(點) |
てんいん(店員) | *てんき(天気) | *でんき(電気) |
てんきよほう (天気予報) |
*でんしゃ(電車) | でんとう(電燈) |
でんぽう(電報) | てんらんかい(展覧會) | *でんわ(電話) |
【と】
*と(戸) | *~ど(~度) | *ドア |
*トイレ | *どう[副詞] | どうぐ(道具) |
*どうして | *どうぞ | とうとう |
*どうぶつ(動物) | どうぶつえん(動物園) | *どうも |
*とお(十) | *とおい(遠い) | *とおか(十日) |
とおく(遠く) | とおり(通り) | とおる(通る) |
~とき | *ときどき(時々) | とくに(特に) |
とくべつ(特別) | *とけい(時計) | *どこ |
とこや | *ところ(所) | とし(年) |
*としょかん(図書館) | とちゅう(途中) | *どちら |
とっきゅう(特急) | どっち | *とても |
とどける(屆ける) | *どなた | *となり(隣) |
*どの「どの人」 | *とぶ(飛ぶ) | *とまる(止まる) |
とまる(泊まる) | とめる(止める) | *ともだち(友達) |
*どようび(土曜日) | *とり(鳥) | とりかえる(取り替える) |
*とりにく | *とる(取る) | *とる(撮る) |
*どれ | どろぼう | *どんな |
【な】
*ない | *ナイフ | なおす(直す) |
なおる(直る) | なおる(治る) | *なか(中) |
*ながい(長い) | なかなか | ~ながら |
*なく(鳴く) | なく(泣く) | なくす(無くす) |
なくなる(無くなる) | なくなる(亡くなる) | なげる(投げる) |
なさる | なぜ | *なつ(夏) |
*なつやすみ(夏休み) | *~など | *ななつ(七つ) |
*なに/なん(何) | *なのか(七日) | *なまえ(名前) |
*ならう(習う) | *ならぶ(並ぶ) | *ならべる(並べる) |
*なる「~になる」 | なる(鳴る) | なるべく |
なるほど | なれる(慣れる) |
【に】
*に(ニ) | におい | にがい(苦い) |
*にぎやか | *にく(肉) | ~にくい |
にげる(逃げる) | *にし(西) | *~にち(~日) |
*にちようび(日曜日) | にっき(日記) | *にもつ(荷物) |
にゅういん(入院)・する | にゅうがく(入學)・する | *ニュース |
にる(似る) | *にわ(庭) | *~にん(~人) |
にんぎょう(人形) |
【ぬ】
*ぬぐ(脫ぐ) | ぬすむ(盜む) | ぬる(塗る) |
ぬれる |
【ね】
*ネクタイ | ねだん | ねつ(熱) |
ねっしん(熱心) | ねむい(眠い) | ねむる(眠いる) |
*ねる(寢る) | *~ねん(~年) |
【の】
*ノート | のこる(殘る) | のど |
*のぼる(登る) | *のみもの(飲み物) | *のむ(飲む) |
のりかえる (乗り換える) |
のりもの(乗り物) | *のる(乗る) |
[1][2][3][4][5][6][7][8]
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語一級考試語法練習試題(37)
- 日語語法學習:~がいい/~がよい
- 日語二級文法解析194——可能 10-4
- 日語文法指導資料:強化訓練(二)
- 日語語法學習輔導:時間(1)
- 日語一級考試語法練習題(16)
- 日語二級文法解析63——逆接 單元練習 2
- 日語二級文法解析72——假定/條件 4-9
- 日語一級考試語法練習題(47)
- 日語一級考試語法練習題(38)
- 日語二級文法解析80——對象/兩者關系 5-2-2
- 日語二級文法解析184——判斷/評價 9-24
- 日語二級文法解析(17)
- 日語中的形式名詞精解(一)
- 日語二級文法解析71——假定/條件 4-8
- 日語二級文法解析39——原因/理由/結果 2-13
- 日語一級考試語法練習題(20)
- 日語二級文法解析195——可能 10-5
- 日語一級考試語法練習題(15)
- 日語一級考試語法練習題(40)
- 日語一級考試語法練習試題(19)
- 日語一級考試語法練習題(25)
- 日語一級考試語法練習題(39)
- 日語二級文法解析02——時間1/2
- 日語二級文法解析102——對象/兩者關系 5-20-2
- 日語二級文法解析40——原因/理由/結果 2-14
- 日語語法學習——標準日語句型學習(十一)
- 日語二級文法解析176——判斷/評價 9-16
- 日語二級文法解析62——逆接 單元練習 1
- 日語二級文法解析82——對象/兩者關系 5-4
- 日語語法學習資料:~思いをする/~思いがする/~覚えがある
- 日語語法學習——標準日語句型學習(十)
- 關于 なん和なに系列的詞
- 日語二級文法解析81——對象/兩者關系 5-3
- 日語二級文法解析43——原因/理由/結果 2-17
- 日語語法學習——標準日語句型學習(三)
- 日語 常用語法487句
- 日語一級考試語法練習試題(14)
- 日語二級文法解析28——原因/理由/結果 2-2
- 日語一級考試語法練習試題(32)
- 日語二級文法解析38——原因/理由/結果 2-12
- 日語語法學習資料:~かい(が)あって/~かいもなく/~がい
- 日語二級文法解析61——逆接 3-12
- 如何寫好日語文章(3)
- 日語動詞之全解析
- 日語二級文法解析185——判斷/評價 9-25
- 日語一級考試語法練習試題(12)
- 日語一級考試語法練習試題(1)
- 日語語法學習輔導:時間(2)
- 日語一級考試語法練習試題(4)
- 日語語法學習——標準日語句型學習(四)
- 日語二級文法解析64——假定/條件 4-1
- 日語 考試助詞詳解(7)
- 日語語法學習輔導:うちに
- 日語一級考試語法練習試題(13)
- 日語一級考試語法練習題(49)
- 日語 考試助詞詳解(6)
- 日語一級考試語法練習試題(31)
- 日語二級文法解析37——原因/理由/結果 2-11
- 如何寫好日語文章(4)
- 日語二級文法解析29——原因/理由/結果 2-3
- 日語二級文法解析189——判斷/評價 單元練習 2
- 日語二級文法解析193——可能 10-3
- 日語一級考試語法練習試題(18)
- 關于なん和なに系列
- 日語一級考試語法練習試題(3)
- 日語一級考試語法練習試題(33)
- 日語一級考試語法練習試題(17)
- 日語語法輔導:初級助詞總結
- 日語語法學習——標準日語句型學習(五)
- 日語二級文法解析31——原因/理由/結果 2-5
- 日語二級文法解析(16)
- 日語一級考試語法練習試題(2)
- 日語二級文法解析190——判斷/評價 單元練習 3
- 日語二級文法解析93——對象/兩者關系 5-13
- 日語二級文法解析(26)
- 日語文法指導資料:強化訓練(一)
- 日語二級文法解析83——對象/兩者關系 5-5
- 日語一級考試語法練習題(48)
- 如何寫好日語文章(2)
- 日語一級考試語法練習試題(8)
精品推薦
- 新市區05月30日天氣:晴轉多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:20/10℃
- 新源縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:23/9℃
- 文縣05月30日天氣:小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:31/20℃
- 澤州縣05月30日天氣:多云,風向:南風,風力:<3級,氣溫:22/13℃
- 和政縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:25/13℃
- 阿瓦提縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/12℃
- 洛浦縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/13℃
- 神農架林區05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:27/15℃
- 天門市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:27/21℃
- 都蘭縣05月30日天氣:小雨,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:20/9℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課