公务机,狠狠捏着两个奶头折磨,扒开她的腿屁股直流白浆,国产成人无码免费精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>日語基礎詞匯慢速講解 5

日語基礎詞匯慢速講解 5

   いくつ 幾つ : 名詞,用語詢問歲數,數目等. 用于疑問句中. 幾個,多少,幾歲.

  例句:

  1. 問鄰居的兒子多大了. 息子さんは 今年 お幾つですか。息子:むすこ

  2.你問日本朋友: 日本語中有多少漢字? 日本語の漢字は幾つぐらいありますか。 漢字:かんじ 幾つぐらい:大概有幾個。

  3.同事來向你借文件夾, 你問他: 你要幾個? 幾つほしいんですか。

  4.你問朋友買了幾個蘋果. いくつ買いましたか。

  5.你指著文件上糾正過的地方對同事說: 出了幾處錯誤. いくつかのところに、ミスがありました。 いくつか:表不定的幾個, 用法類似 何か 非疑問詞

  6.姐姐要去買酸奶,可冰箱里還有,你提醒她說: 還剩好幾個呢. 殘りはまだ幾つもありますよ。殘り:のこり = the rest, remaining, leftover まだ:still いくつも:好幾個

  7.同事不知道你能借給他幾個文件夾, 你說 : 無論幾個都行. いくつでもいいです。

   忙しい: いそがしい 形容詞,忙的,忙碌的. 忙しそうです: いそがしい + 樣態助動詞 そうだ ,表示...的樣子. 忙碌的樣子.

    例句:

  1.朋友問你工作忙不忙,你回答: 挺忙的呢! けっこう忙しいんですよ。

  2.今天工作非常忙,你感嘆: 今天真是忙碌的一天啊. 今日は本當に忙しい一日でした。一日:いちにち

  3.最近你忙著期末考,沒法參加朋友的聚會,于是你跟朋友解釋:眼下我正忙著考試呢. このごろ受験勉強で忙しいんです。受験勉強:じゅけんべんきょう

  4.朋友問你休息日有沒有出去玩,你回答: 沒有.因為很忙,哪里都沒有去. いいえ、忙しかったので、どこへも行きませんでした。ので:because of owing to on account of as since because

  5.你想向老師請教問題,但老師正忙,你客氣地說:老師您這么忙,我還打擾您真不好意思,你現在有時間嗎? あのう、先生、お忙しいところをすみませんが、今お時間、よろしいでしょうか。よろしい:may,can

  6.老師百忙之中來參加你們的同學會,你感謝地說:今天您在百忙之中前來光臨,非常感謝. 今日はお忙しいところ、ありがとうございます。

  7.前幾天朋友看望生病的你,病好后你見到他,再次表示感謝:鈐記天你在百忙之中還抽空來看望我,謝謝了. この間は忙しい中をお見舞いにきてくれて、ありがとう。間:あいだ = during ,for お見舞い:おみまい 看望,探視,名詞.

  8:同事山田很忙的樣子,你問他是否需要幫忙. 忙しそうですね、手伝いましょうか。手伝う:てつだう 動詞.幫忙. てつだいます  いただく:他動詞,是もらう的自謙語.用語說話人自己的行為,表示對上級,長輩的尊敬. 意思1: 吃,喝.(禮貌用語) 意思2: 得到,收下 (禮貌用語)

  例句:

  1. 每次吃飯前,日本人總是習慣說:我開動啦. いただきます。

  2.在朋友家,朋友請你嘗她做的點心, 你道謝:謝謝,我開吃嘍.  ありがとうございます。いただきます。

  3.為慶祝同事結婚,你負責收禮錢.同事山田交上他的一份,你對他說:謝謝,收到你的三千元 ありがとうございます。三千円いただきます。さんぜんえん

  4.朋友送來禮物作為道謝,你收禮前說:那,我就不客氣地收下了。   じゃあ、遠慮なくいただきます。 遠慮:えんりょ 遠慮なくいただきます:多為男性使用.

  5.朋友送來禮物,再三讓你收下,推脫不掉,于是說:是嗎,那就謝謝了. そうですか。じゃあ、ありがたくいただきます。ありがたい:appreciate ...,thankful for...

  6.部門同事一起吃飯,部長關心的問你是否再來點甜點,你趕緊說:不用了,我已經吃飽了. けっこうです。もう十分いただきましたから。けっこうです。不用了,多對上級長輩使用.十分:じゅうぶん

  7.朋友問你的詞典在哪買的,你說:這是老師送的. それは先生にいただいた辭書です。句子修飾名詞,老師送的詞典,詞典前用普通型.所以用いただ的た型(動詞過去式).

  8.前幾天,朋友送你她親手做的點心,今天再見到她時,你說:前幾天謝謝了,送給我的點心非常好吃。  先日はどうもありがとうございました。いただいたお菓子、とてもおいしかったです。先日:せんじつ お菓子:おかし

     いつか:副詞. 1.什么時候,總有一天. 2.曾經. 這時,其后面的動詞需要用過去式. 常用句型: 「いつか~たことがある」

    例句:

  1. 道別時說: 咱們后會有期. いつかまた會いましょう。

  2. 你對同學說: 我希望有一天能去日本看看. いつか日本へ行ってみたいです。

  3. 你聽同事說新開了一家日本料理店,說: 是嗎?真想哪天去一次啊。 そうですか。いつかいきたいですね。

  4. 你看到報紙上宣傳偶像歌星的演唱會,于是對朋友說: 要不要哪天一起去看演唱會? いつかコンサートに行きませんか。

  5. 在機場,你對來送行的日本同事說:有機會請您一定來北京. いつかぜっひ北京にいらっしゃってください。

  6. 朋友為什么還留著那些舊報紙,你回答說: 我覺得日后會有用的。 いつか役に立つだろうと思っているんです。やくにたつ:起作用  だろう:推量 = guess,think ,hope

  7.你覺得剛剛路過的人很眼熟,于是跟他打招呼: 我以前好象見過您. いつかお目にかかったことがあるようです。おめにかかる:見面 自動詞「會う」的自謙語

  8.朋友提起一件事, 你好象聽過,于是說: 我以前曾經聽說過. いつか聞いたことがありますが。

   いつも:副詞,常常,總是,平常. いつもの+名詞, 翻譯起來比較靈活,譬如: いつもの喫茶店: 常去的那家咖啡店 いつもの年: 往年

  例句:

  1.同事山田每天上班都很早,今天上班又如此,于是你說: 早上好,你總是那么早啊. おはようございます、いつもお早いですね。おはやい

  2.愛睡懶覺的室友今天一早就起來鍛煉身體,你覺得奇怪,于是問:你平常總是8點起床,今天怎么啦? いつも八時におきるけど、今日はどうしたの。おきる:自動詞. けど:接續助詞.

  3.你問山田: 休息日平常會做什么呢? 山田さんは休みの日にいつも何をしますか。やまだ

  4.鄰居又送來了拿手菜,你客氣地道謝說:總是讓你費心,真實太過意不去了。 いつもすみませんね。

  5. 在產品展銷會上碰到老客戶,你客氣的打招呼: 總是承蒙您的照顧. いつもお世話になっております。

  6.今年冬天特別冷,你對朋友說: 今年比往年冷啊. 今年はいつもの年より寒いですね。とし

  7. 你和朋友約了在常去的網球場碰面,你說: 那么明天在老地方見. じゃ、明日はいつもの場所で會いましょう。ばしょ

網友關注

主站蜘蛛池模板: 长岭县| 四川省| 阿克陶县| 谢通门县| 长海县| 绍兴县| 都匀市| 和静县| 兰考县| 马山县| 潞城市| 铜山县| 芒康县| 峨边| 安康市| 喜德县| 沙田区| 合阳县| 寻甸| 务川| 乌苏市| 延庆县| 鄂尔多斯市| 福建省| 宿迁市| 凌海市| 凤翔县| 福海县| 新田县| 三门峡市| 广水市| 明溪县| 彭水| 梁河县| 丹江口市| 乌兰察布市| 会同县| 深水埗区| 蒙城县| 榆树市| 江孜县|