日語單詞學習:難學難記的慣用語(15)
導語:日語學習資料。下面就隨外語教育網小編一起來學習一下吧O(∩_∩)O~~ |
二十九 蟲
A:意味と用例
1、蜂の巣をつついたよう=手が付けられないほどの大騒ぎになる
例:授業中は靜香だが、休み時間には教室は蜂の巣をつついたような騒ぎになる
2、蟲が知らせる=何か悪いことが起こりそうだと感じる、予感がする
例:「あなたが乗るといっていた飛行機が事故にあったと聞いて驚いたんですが、乗っていなかったんですね」
「蟲が知らせて、一本遅らせたんです」
3、蟲が好かない=なんとなく好きになれない
例:同じクラスで勉強するのだから、蟲が好かないなんていわないで彼と仲良くするべきだ。
4、蟲の居所が悪い=きげんが悪くて、ちょっとしたことでもすぐ起こる
例:「木村さん、今日は蟲の居所が悪そうだね」
「朝、奧さんとけんかしたらしいよ」
B:練習:
(一)各文にあう慣用句を適當な形にして( )に書きなさい
1、地震が起こって、パーティー會場は()様な騒ぎになり「落ち著いて、靜かにしてください」といっても、誰も聞かなかった。
2、「どうして木村さんと話さないの?」
「あの人、なんとなく( )から。。。」
「好きじゃないの?」
3、私の袱希ā 。─取⒁蝗罩屑易澶握lとも話さない。
4、「昨日、出かけようと思って駅まで出たけど、何か変な気分になって家になって家に戻ったら、主人が江辻子に會ったって、電話がかかってきたんです。」
「まあ!()んデスネ。それで、ご主人はいかがですか?」
「ええ、たいした怪我ではなかったので、よかったんでけど。。。」
「よかったですね」
(二)各文にあう慣用句を適當な形にして下から選んで( )のなかに書き入れなさい。
1、実験に使う得るが逃げ出して、教室は( )になった。
2、( )ので國に電話をしたら、さっきは母が事故にあって病院に運ばれたといわれた。
3、どうも彼は( )。
4、彼は今( )用だから、近寄らないほうがいいよ。
a、蟲が知らせる b、蜂の巣をつついたよう c、蟲の居所が悪い d、蟲が好かない
C:解答
B(一)1、蜂の巣をつついた 2、蟲が好かない 3、蟲が居所が悪い 4、蟲が知らせた
(二) 1、b 2、a 3、d 4、c
三十 動植物(1)
A:意味と用例
1、馬が合う=お互いに気持ちがぴったり合う
例:馬が合う人と一緒に生活したほうが楽しい。
2、たぬき寢入り=眠った振りをする
例:彼はたぬき寢入りをして人の話を盜みを聞きしている
3、貓の手も借りたい=とても忙しくて人手が足りない
例:しなければならないことがたくさんあって、貓の手も借りたいくらいだ。
4、貓の額=土地の面積がとても狹い
例:こんな貓の額ほどの土地は何にも利用できない。
5、貓のかぶる=本當の省汁を隠して、おとなしそうに見せる
例:「昨日紹介してくれた彼女、靜でいい人だね」
「そうかい?いつもにぎやかなんだけど、初めて會う相手だったから、貓をかぶってたんだよ」
B:練習:
(一)各文にあう慣用句を適當な形にして( )に書きなさい
1、お中元やお歳暮の時期には、デパートのギフト売り場は、( )ほど忙しくなる。
2、田中さんは嫌いじゃないんだけど、どうも( )。
3、電車の中でお年寄りが前に立ったが、席を譲りたくなかったので、( )をしてしまった。
4、「土地を買ったんですって?凄いですね」
「いいえ、たいしたことはありませんよ。( )ほどですから。。。。」
5、うちの子供は家の中ではとてもうるさいけて度、「おとなしいお子さんですね」といわれる。外では( )いるんだろう。
(二)各文にあう慣用句を適當な形にして下から選んで( )のなかに書き入れなさい。
1、山田君とは年も離れているし、性格も正反対なのに、なぜか( )んだ。
2、手伝いをしたくなかったので、母に呼ばれても( )をしていた。
3、農家では秋の収穫の時間になると( )ほど忙しくなる。
4、私の家には( )ほどの庭しかない。
5、あのおとなしい人が人を騙すなんて、今まで( )痛んだね。
a、貓をかぶる b、馬が合う c、貓の額 d、貓の手も借りたい e、たぬき寢入り
C:解答
B(一)1、貓の手も借りたい 2、馬が合う 3、たぬき寢入り 4、貓の額 5、貓をかぶって
(二) 1、b 2、e 3、d 4、c 5、a
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 標準日本語中級語法3
- 【早安日語】第7講
- 【早安日語】第29講
- 日語文法:で-の使い方
- 【早安日語】第22講
- 日語一二級慣用句型8
- 【早安日語】第20講
- 日語文法:に格助詞
- 【早安日語】第17講
- 【早安日語】第5講
- 日語文法第二課:判斷句二
- 日語一二級慣用句型6
- 第九課 時態(日語)
- は與が的用法比較
- 【早安日語】第6講
- 【早安日語】第34講
- 日語4級の文法9
- 日語一二級慣用句型5
- 國際商務日語講座(1上)
- 【早安日語】第8講
- 日語文法:まで格助詞
- 口語と文語
- 標準日本語中級語法4
- 日語文法:形容詞,形容動詞について
- 日語文法:の領格助詞
- 日語動詞各活用形的形成及例句 二
- 【早安日語】第14講
- 日語4級の文法8
- 日語文法:慣用句2
- 日語文法:は 提示助詞
- 日語動詞各活用形的形成及例句 三
- 日語4級の文法3
- 標準日本語中級語法1
- 日語4級の文法5
- 日語文法:が接續助詞
- 日語4級の文法4
- 日語4級の文法2
- 【早安日語】第33講
- 日語五段動詞的連用形
- 日語文法第一課:判斷句 一
- 日語句型二
- 標準日本語中級語法2
- 日語常見的自動和他動詞的對照
- 日語文法:て接續助詞
- 日語4級の文法1
- 日語動詞各活用形的形成及例句 四
- 國際商務日語講座(1下)
- 【早安日語】第27講
- 日語一二級慣用句型2
- 【早安日語】第2講
- 日語文法を學びましょう(1)
- 日語4級の文法6
- 【早安日語】第50講
- 日語動詞各活用形的形成及例句 一
- 【早安日語】第30講
- 【早安日語】第15講
- 【早安日語】第31講
- 日語文法を學びましょう(2)
- どこかに行く
- 日語文法:し接續助詞
- 第三課 判斷句 三(日語)
- 日語4級の文法7
- 現代日本語文法概説介紹
- 日語文法:敬語の使い方
- 日語一二級慣用句型4
- 【早安日語】第32講
- 【早安日語】第16講
- 【早安日語】第41講
- 日語文法第四課:推測句
- 日語學習:敬語実例集
- 日語一二級慣用句型7
- 第五課 敘述句 (1)(日語)
- 第八課 描寫句 二(日語)
- 日語句型一
- 【早安日語】第44講
- 日語文法:から格助詞
- 日語動詞各活用形的形成及例句 六
- 第六課 敘述句 (2)(日語)
- 敬語使い方の指針作りを諮問
- 第七課 描寫句 一(日語)
- 日語一二級慣用句型3
精品推薦
- 阿拉爾05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:27/12℃
- 聊城市05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 沙雅縣05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 瑪多縣05月30日天氣:小雨轉雨夾雪,風向:西風,風力:4-5級轉3-4級,氣溫:16/1℃
- 且末縣05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:26/11℃
- 永濟市05月30日天氣:晴轉多云,風向:西風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:24/18℃
- 高雄市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/26℃
- 伊寧縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/12℃
- 鹽池縣05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:28/16℃
- 文縣05月30日天氣:小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:31/20℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課