秋の七草に添へて
萩、刈萱、葛、撫子、女郎花、藤袴、朝顔。
これ等の七種の草花が秋の七草と呼ばれてゐる。この七草の種類は萬葉集の山上憶良の次の歌二首からいひ倣されて來たと伝へる。
秋の野に咲きたる花を指折りかき數ふれば七種の花
萩の花尾花葛花なでしこの女郎花また藤袴朝顔の花
朝顔が秋草の中に數へられると言へば、私達にとつて一寸意外な気がする。早いのは七月の聲を聞くと同時に花屋の店頭に清艶な姿を並べ、七月の末ともなれば素人作りのものでも花をつける朝顔を、私達は夏の花と許(ばか)り考へ勝ちである。尤(もつと)も朝顔は立秋を過ぎて九月の中頃まで咲き続けるのだから、秋草の中に數へられるのもよいであらうが、特に真夏の夕暮時、朝顔棚に並ぶ鉢々に水を遣りながら、大きくふくらんだ蕾(つぼみ)を數へ、明日の朝はいくつ花が咲くと楽しい期待を持ち、翌朝になつて先づ朝顔棚に眼をやり、濃淡色とりどりの大輪が朝露を一ぱいに含んで咲き揃つてゐる清々しさに私達は一入(ひとしお)早暁の涼味を覚える。ある貧しい母のない娘が背戸に朝顔を造り、夕に燈をつけてその蕾を數へ、あしたは絞りの著物が三つ、紺のが一つ仕立つと微笑んだのをいぢらしく見たことがある。だが、秋の七草に含まれる朝顔は夏の朝咲くいはゆる朝顔――これを古字にすれば牽牛子又は蕣花と書く――ばかりではなく、木槿(むくげ)と桔梗をも総稱してのものである。さういへば木槿も桔梗も牽牛子と同じやうに花の形が漏斗(じようご)の形をしてゐる。
七草は野生の植物で、花の色は女郎花の黃を除いてみな紫か紫系統である。秋の野花のいろは総じて紫か黃、白で、精々華やかなものでは淡紅色がある。いづれも夏草に見る情熱の奔騰する激しさはなく、近寄つて見なければその存在さへもはつきりしないほどに慎ましく控え目である。秋は森羅萬象が靜寂の中に沈潛してゐる。空は底深く澄み、太陽は冷めて黃ばみ、木の葉は薄く色づく、野末を渉る風さへも足音を秘めて忍び寄る。かゝる自然の環境の中に咲く秋草もまた自ら周囲に同化するのであらう。かすかに伝ひよる衣ずれの音。そこはかとなく心に染むそら薫(だき)もの。たゆたひ勝ちにあはれを語る初更のさゝやき。深くも恥らひつゝ秘むる情熱――これらの秋は日本古典の物語に感ずる風趣である。秋それ自身は無口である。風と草の花によつて僅にうち出づる風趣である。だが、かそけきもの、か弱きもの必ずしも力なしとはいへない。しなやかさと真率なることに於て人生の一節を表現し巌(いわお)の如き丈夫心をも即々と動かす。上代純樸なる時代に男女の詠めりし秋草に寄する心を聞けば
日置(へぎの)長枝(ながえの)娘子(をとめ)
秋づけば尾花が上に置く露の消ぬべくもわが念(おも)ほゆるかも
大伴家持
吾が屋戸(やど)の一枝萩を念(おも)ふ児(こ)に見せずほと/\散らしつるかも
萩、桔梗、女郎花は私に山を想はせ、刈萱は河原を、そして撫子と藤袴は野原を想はせる。これ等はその生えてゐる場所にかうはつきりした區別が勿論あるわけではないが、私はかういふ連想を持つのである。それは幼い頃野山を歩いて得た印象からかも知れない。
私は秋の七草の中で萩が一番好きだ。すんなりと伸びた枝先にこんもりと盛り上る薄紅紫の花の房、幹の両方に平均に拡がる小さい小判形の葉.朝露にしつとりと濡れた花房を枝もたわゝに辛ふじて支へてゐる慎ましく上品な萩.地軸を揺がす高原の雷雨の中に葉裏を逆立て、今にも千切り飛ばされさうな花房をしつかりと抱き締めつゝ、吹かるゝまゝに右に左に無抵抗に枝幹をなびかせてゐる運命に従順な萩.穏やかな秋の陽射しの中に伸び伸びと枝葉を拡げてゐる萩.
萩は田舎乙女の素樸と都會婦人の洗練とを調和して居るかと思へば、小娘のロマン性と中年女のメランコリーを二つながら持つてゐる。その裝ひは地味づくりではあるが、秘かな心遣ひが行き屆いてゐる。
幼い頃、多摩川原近くの武蔵野に住んでゐた私は、刈萱に人一倍の愛著を感ずる。野原一面に叢生する刈萱は雑草の中に一頭地を抜いて蟠簇(はんそう)してゐる。強靭な葉莖と鋭く尖つた葉端は何ものも寄せつけまいとするやうな冷酷さを示してゐる。その灰白色の穂はニヒリストのやうな白々しさしか感じさせない。據傲(きよごう)な刈萱を見れば、いつしか敵意を感じて、穂といふ穂を打つて見たくなる。近寄つて手を差延べれば、その鋭利な葉は直ちに皮膚を切りつけて攻勢をとる。幾條もの傷を手の甲に拵(こしら)へながら、口惜しさに夢中で薄(すすき)の穂をもぎ折つた幼い頃の記憶を私は秋になるとなつかしく想ひ出す。そのなつかしい気持ちの底には強くて鋭いものに対する稚純な敵意よりもなほさら私のこゝろにふかく沁みついてゐる刈萱の穂の銀灰色の虛無的な寂しい風趣なのである。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 新幹線のホームでAEDが設置
- 日語閱讀:昭和天皇
- 日語閱讀:漁師と小さな魚
- 上梁不正下梁歪
- 日語閱讀:読書と人生
- 日語閱讀:誤爆
- 中日發表《聯合新聞公報》(6)
- 大家的日語(上):第十五課
- 日語閱讀:栗林慧
- 日語閱讀:石原慎太郎三次當選都知事
- 中日發表《聯合新聞公報》(4)
- 隣の住人
- 日本語文章能力検定
- 大家的日語(上):第五課
- 大家的日語(上):第十九課
- 大家的日語(上):第九課
- 日語閱讀:美丑金錢
- 日語閱讀:國立の戦爭博物館
- 溫家寶總理國會演説全文(2)
- 大家的日語(上):第八課
- 《十二國記》月之影·影之海(上)第一章(1)
- 乞食と福の神(中)
- 痛風機理及其預防法
- 大家的日語(上):第四課
- 日語閱讀:專利事業任重道遠
- 大家的日語(上):第十三課
- 日語閱讀:塩をはこぶロバ
- 06年の中國と世界を表す漢字·単語を発表
- 日本中古車の余生
- 大家的日語(上):第十八課
- 《十二國記》月之影·影之海(上)第一章(2)
- 日語:北京の胡同と四合院
- 乞食と福の神
- 大家的日語(上):第一課
- 大家的日語(上):第十七課
- 思い出の人形(2)
- 為什么iPod沒有厚厚的說明書
- 中國國家主席胡錦濤2006年新年致辭
- 大家的日語(上):第三課
- 日語閱讀:ジャコメッティ
- 大家的日語(上):第十一課
- 大家的日語(上):第十四課
- 日語閱讀:村上春樹三趣書
- 大家的日語(上):第十二課
- 中日發表《聯合新聞公報》(1)
- 日語閱讀:白色情人節
- 大家的日語(上):第七課
- 日語閱讀:近所に住む2匹のカエル
- 思い出の人形(3)
- ライオンのにおい
- 蝸牛の甲羅
- 日語閱讀:吉村昭
- 日語閱讀:機身著陸
- 日語閱讀:超新星爆発
- 溫家寶總理國會演説全文
- 大家的日語(上):第十課
- 日語閱讀:誤算花期
- 中日發表《聯合新聞公報》(2)
- 閑聊日語:電車男的語言
- 日語閱讀:朝日戰爭
- 日語閱讀:捏造與廣播法
- 大家的日語(上):第六課
- 福田康夫北京大學演講稿(1)
- 日語閱讀:紙
- 中日發表《聯合新聞公報》(3)
- 白云愁色(中日對照)
- 福田康夫北京大學演講稿(2)
- 大家的日語(上):第二課
- 自分の顔に強い劣等感
- 母親(雙語)
- 中日發表《聯合新聞公報》(7)
- 大家的日語(上):第十六課
- 閑聊日語39:最好的男人
- 春分の日
- 日語閱讀:パロマ
- 中日發表《聯合新聞公報》(5)
- 父の日の花は何
- 閑聊日語:日語的美感
- 元宵節と由來
- 日語閱讀:所謂政治
- 思い出の人形
精品推薦
- 冷湖05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:26/11℃
- 稱多縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:4-5級轉3-4級,氣溫:21/4℃
- 和政縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:25/13℃
- 大通縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:23/9℃
- 達坂城區05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:22/6℃
- 合水縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:24/15℃
- 陽城縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:24/16℃
- 莎車縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:27/16℃
- 頭屯河區05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:24/11℃
- 霍城縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:27/14℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課