「福沢諭吉について」
學生:明治時代の初めに、福沢諭吉という人が、「人間には上下の區別がない」という新しい思想を教えたと習いましたが、この思想は昔から日本にあったものではありませんね。
先生:そうです。明治維新になって西洋から輸入された新しい思想です。
學生:福沢はどういうふうにして新しい思想を持つようになったんですか?
先生:まず、福沢という人は、身分の低い侍の家に生まれて、小さい時から身分の高い侍やその子供達から差別され、「上下の區別」についていろいろ考えさせられていました。同じ人間なのに彼らが上で自分が下というのはどう考えても変だ、と思っていました。
學生:じゃあ、子供の時から「上下の區別」はおかしいと思っていたんですね。
先生:ええ、そうです。西洋の思想が入って來た時、自分が子供の頃から考えていたことが新しい思想と同じだったので、自信を持って平等の思想を日本人に教えたんです。
學生:福沢は寺子屋で勉強したんですか?
先生:いいえ。寺子屋で勉強したのは町人や農民の子供です。福沢は侍の子供だったので、寺子屋とは違った學校で勉強しました。普通の子供は6才ぐらいで勉強をはじめましたが、福沢の場合は遅くて13、4才になってからです。
學生:ずいぶん遅いですね。
先生:そうですね。普通の子供は初めに読み書き?そろばんなどを習い、後で漢學を習いました。福沢の場合はちょっと違っていました。
學生:英語も勉強したそうですね。
先生:はい。しかし、英語を勉強するようになったのはもう少し後です。漢學を勉強していた時に、福沢はまだ西洋の新しい考え方について何も知りませんでした。ちょうどその頃ペリー(Commodore Perry)が日本に來て日本が開國することになったので、福沢は西洋のことを勉強するために長崎に行きました。
學生:先生、でも、その頃長崎にはオランダ人がいてオランダ語しか勉強できなかったんではありませんか?
先生:ええ、そうです。ですから、長崎で蘭學を勉強したんです。
學生:じゃあ、英語を勉強したのはもっと後なんですか?
先生:ええ、福沢は長崎の後大阪にいって勉強し、その後江戸にもいって勉強したんです。
學生:漢學と蘭學を勉強していたのに英語も勉強しようとしたのはどうしてですか?
先生:それは、ある日橫浜にいって外國人と話をしてみたんです。ところが、自分が勉強しているオランダ語が全然わかってもらえなかったんです。そればかりではなく、その外國人の言っていることが全くわかりませんでした。
學生:福沢が話をしたのはアメリカ人だったのですか?
先生:イギリス人とアメリカ人、つまり、英語を話す人々だったんです。この時はじめてこれからは英語がわからなくてはだめだということがわかったんです。
學生:福沢は外國のことを良く知りたいと思っていたようですが、外國にいったことがあるんですか?
先生:ええ、三回も行きました。
學生:えっ、三回もですか?
先生:ええ、初めは1860年にアメリカに來ました。50日くらいカリフォルニアにいて、自分の目でアメリカをくわしく見ました。
學生:その頃日本とアメリカはとても違っていたので、とても勉強になったでしょうね。
先生:そうでしょうね。帰る時にウェブスターの辭書を買って、日本でよく使ったそうです。
學生:ほかにどこにいったんですか?
先生:アメリカに來てから二年後に今度はヨーロッパに行きました。
學生:一人でいったんですか?先生:いいえ。幕府の通訳として幕府の人々といったんです。この旅行は長くて、一年かかりました。
學生:ずいぶん長いですね。
先生:フランス、イギリス、オランダ、プロシャ、ロシア、ポルトガルの國々を見て歩きました。英語の本をたくさん買って帰ったそうです。
學生:その頃はまだ明治維新になる前ですね?
先生:そうです。
學生:三回目の旅行も明治維新の前ですか?
先生:ええ、そうです。明治維新は1868年ですが、その前の年にまたアメリカに來ました。
學生:まだ飛行機もない不便な時代によく三回も外國に行きましたね。
先生:明治維新の前に三回も外國に行けたのは福沢くらいのものでしょう。
學生:福沢は「慶応義塾(けいおうぎじゅく)」という大學を作ったので有名ですが、それはいつですか?
先生:初めは寺子屋のような小さい學校を作ったんですが、それは1858年です。10年後にその學校に「慶応義塾」という名前をつけました。福沢については英語で書かれた本がたくさんあるので、そういう本を読めば、福沢についてもっと良くわかりますよ。
學生:そうですね。自分で少し読んでみます。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 【早安日語】第272講
- 日本職場的商務禮儀1
- 【早安日語】第304講
- 【早安日語】第300講
- 【早安日語】第259講
- 【早安日語】第308講
- G20會中會之“胡麻會”(中日對照)
- 溫總理在世界讀書日的希望
- 【早安日語】第286講
- 【早安日語】第261講
- 【早安日語】第275講
- 【早安日語】第318講
- 日本第一黑社會頭目皈依佛門(中日對照)
- 【早安日語】第320講
- 金庸“這是全中國人的獎”(中日對照)
- 【早安日語】第294講
- 【早安日語】第322講
- 【早安日語】第291講
- 【早安日語】第266講
- 世界最美女政治家滕川名列第一
- 【早安日語】第297講
- 【早安日語】第293講
- 【早安日語】第310講
- 【早安日語】第312講
- 【早安日語】第321講
- 【早安日語】第263講
- 【早安日語】第257講
- 【早安日語】第296講
- 【早安日語】第316講
- 【早安日語】第290講
- 柵欄里的人生(中日對照)
- 日本職場的商務禮儀1(中)
- 【早安日語】第283講
- 【早安日語】第303講
- 【早安日語】第264講
- 【早安日語】第295講
- 【早安日語】第279講
- 【早安日語】第288講
- 日本職場的商務禮儀2(中)
- 【早安日語】第302講
- 【早安日語】第274講
- 【早安日語】第276講
- 【早安日語】第289講
- 【早安日語】第317講
- 10大流行語帶你回憶中國30年
- 【早安日語】第271講
- 【早安日語】第273講
- 【早安日語】第269講
- 日本職場的商務禮儀2
- 【早安日語】第284講
- 【早安日語】第301講
- 【早安日語】第280講
- 【早安日語】第260講
- 【早安日語】第319講
- 【早安日語】第278講
- 【早安日語】第265講
- 完美主義(中日對照)
- 【早安日語】第309講
- 【早安日語】第292講
- 【早安日語】第277講
- 等待與忍耐(中日對照)
- 【早安日語】第282講
- 【早安日語】第307講
- 【早安日語】第285講
- 【早安日語】第262講
- 【早安日語】第313講
- 【早安日語】第267講
- 【早安日語】第270講
- 【早安日語】第258講
- 【早安日語】第281講
- 【早安日語】第298講
- 大型企業進一步擴大裁減人員(中日對照)
- 中日對照:蔬菜
- 【早安日語】第314講
- 【早安日語】第299講
- 【早安日語】第315講
- 【早安日語】第268講
- 【早安日語】第305講
- 【早安日語】第311講
- 【早安日語】第287講
- 【早安日語】第306講
精品推薦
- 海原縣05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:25/12℃
- 積石山縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:26/15℃
- 平安縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:26/11℃
- 大柴旦05月30日天氣:晴,風向:西北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:19/8℃
- 瑪納斯縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:25/13℃
- 夏河縣05月30日天氣:陣雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級轉3-4級,氣溫:19/6℃
- 哈密市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:23/10℃
- 文昌市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:35/25℃
- 久治縣05月30日天氣:小雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:18/5℃
- 吉木乃縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:14/6℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課