長鋏帰來らんか
戦國時代の斉の宰相孟嘗君は、食客を好んだので天下の士が集まり、中には罪のあるもの、逃亡中の者までやって來た。
或る日、はるばる孟嘗君を訪ねてきた馮驩と言う男があった。草履ばき、ボロボロの衣服である。孟嘗君は彼を伝舎という三等宿舎にとどめておいた。が、十日ほどして馮驩はどうしているだろうかと宿舎の舎監に聞いてみると、馮驩は彼の唯一の持ち物である長剣のつかを叩きながら、
帰って行こうか わが長剣よここの食事にゃ 魚もない(長鋏よ 帰來らんか 食に魚なし)
と歌っているということである。これを聞いた孟嘗君は、馮驩を一段格上の幸舎という宿舎にかえてやった。ここの食事には、魚がついていた。それで満足したものと思っていると、五日ほどして馮驩はまた長剣のつかを叩いて歌っているという。
帰って行こうか わが長剣よそとへ出るにも 馬車がない(長鋏よ 帰來らんか 出ずるに輿なし)
孟嘗君は最上等の代舎という宿舎へ移してやった。ここは外出するのに乗物がついていたので、さてこんどこそ馮驩氏も満足であろうと思っていると、さに非ず。五日もたつとまたぞろ馮驩氏は長剣を叩いて、
帰って行こうか わが長剣よ妻子もなけりゃ 家もない(長鋏よ 帰來らんか 以て家をおさむるなし)
と歌い出したという報告である。居候の分際としては、これは少々贅沢な注文であったのだろう、孟嘗君もさすがに不愉快なかおをしてそのまま放っておいた(この話を?車魚の嘆?という).
さて、食客三千人と言われた孟嘗君である。その費用を捻出するだけでも大変であった。そこで采邑の薛の領民に金を貸付けて、その利息でやりくりをつけようとしたが、一年たっても、利息どころか元金もろくに返ってこない。そこで舎監の推薦で例の馮驩氏がその取り立てに就くことになった。
薛に赴いた馮驩は、かき集めた十萬銭の利息で、借り主の全部を招待して、酒を買い肥えた牛をもとめて宴席をはった。宴たけなわになった頃、一人一人、借用証書と照らし合わせて、利息支払いについての期日と方法を相談した。話し合いの簡単につく者もあるが、中にはまったく返済の手段のない者も多かった。馮驩は利息を払える者とは期日を確約し、どうしても払えない者からは借用証書をあずかり、それを傍らの火中に投じてしまった。一座の者がみなハッとしている中で、立ち上がった馮驩は、
「孟嘗君は諸君に銭を融通したのは、生業の資に當てて諸君の生活の安定をはかろうとしたのであり、また、利息を取り立ててるのは、食客を養う費用にあてるためであります。
いま、余裕のある人々は支払いの期日を約束したし、本當に困っている人々については、その証書を焼き捨ててしまいました。
これがわが君の本當の心にそう解決です。
どうぞ、ここを弁えて、今日はうんと召し上がって、明日からはそれぞれ、一層生業にいそしんで下さい。」
と説いた。孟嘗君はこれを聞いて、カンカンに怒って馮驩を呼びつけたが、馮驩が、
「取れぬ者からは十年待っても一文も取れるものではありません。
私はそんな無用な証書は焼きすてて、金の代わりに、君の心とするところを領民に刻みつけ、君の名譽を高めて參ったのです。
これがどうしていけないのでしょうか。」
と説くのを聞いて、俄に怒りを収め、かえって馮驩に禮を言ったという。
のち、宰相の位を追われた孟嘗君が失意の心を抱いて所領に帰ると、領民は境界まで出迎えて、孟嘗君を慰めた。三千人と稱された食客も皆そのもとを散り去ったが、ただ馮驩一人は最後までふみ止まり、斉王に説いて、孟嘗君は再び宰相の位に返り咲くことができた。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語語法學習:常識之日語詞匯分類
- 日語語法:自動詞他動詞的對應關系
- 日語二級文法解析127--強調/限定 6-4
- 日語語法學習:副詞小貼士一
- 日語近義語法100例(10)
- 日語一詞多用2
- 實用語法:“大事な事”難道沒錯嗎?
- 日語語法學習:*~がする
- 日語語法學習:『を』的用法
- 日語語法學習:~兼ねない
- 日語語法學習:副詞小貼士二
- 電話聯絡篇
- 日語語法學習:即使...頂多...
- 日語一級語法:常用復合詞(2)
- 日語語法學習:うちに
- 日語一級名詞の練習(3)
- 日語語法學習:數量詞的用法
- 日語語法學習:たところで....ない
- 日語語法學習:動作對象的表達方法(2)
- 日語近義語法100例(12)
- 打工用語
- 誤用最多日語措辭
- 日語語法學習:常識之常用中國姓氏讀法
- 日語口語學習:日語中角和隅的用法區別
- 日語近義語法100例(02)
- *~か~ない(かの)うちに/~か~ないかに
- 日語口語學習:あき和から的用法
- 日語語法學習:たびに
- 日語語法學習:動作對象的表達方法(1)
- 日語たり的各種用法
- 日語語法學習:時間(3)
- 日語一級語法:常用復合詞(1)
- 日語語法學習:時間(1)
- 日語語法學習:常識之外來語
- 形容詞連用形的う音變情況
- 日語語法學習:*~難い
- 日語句子成份 第2講
- 日語近義語法100例(03)
- 日語中一些容易出錯的詞匯(2)
- 日語一、二級語法逐個練(6)
- 日語一級名詞の練習(2)
- 日語語法學習:動作對象的表達方法(3)
- 日語二級文法解析118--對象/兩者關系 5-35
- 日語一詞多用1
- 日語語法學習:「と」的用法盤點
- 日語近義語法100例(01)
- 日語中表示并列的慣用型
- 日語口語學習:日語中形和姿的用法區別
- 日語兼ねる的幾種用法
- 日語口語學習:おもいやり的用法詳解
- 日語語法學習:~がする 感覺到什么
- 日語二級文法解析119--對象/兩者關系 5-36-1
- 日語語法學習:時間(2)
- 日語中容易出錯的詞匯
- 日語一級名詞の練習(4)
- 實用語法:“しゃべる”的命令型不是“しゃべろ”?
- 日語口語學習:あたり和へん的相關日語會話
- 特殊ら行五段動詞的活用原則
- 日語語法學習:*~てはならぬ
- 日語近義語法100例(11)
- 日語語法學習:*~か、それとも~か
- 每天十個日語一級語法點學習——第一天
- 日語語法學習:日語敬體和簡體
- 日語基本句型學習:表示時間長度
- 日語句子成份 第1講
- 日語語法學習:日語的人稱代詞
- ~かそこら/~辺り/~足らず/~余り
- “地點に”和“地點で”的辨析
- 職場面談篇
- さける和よける有何不同
- 日語語法學習:日語符號的讀法
- によって等修飾性的慣用型
- 日語二級文法解析120--對象/兩者關系 5-36-2
- 使用敬語進行自我介紹
- 日語敬語的分類法
- 日語二級文法解析126--強調/限定 6-3
- 日語語法學習:~かたがた
- *~かと思うと/*~かと思いきや/~かと見ると
- 日語語法學習:常識之日語的音調(重音)
- ようだ和みたいだ的異同之處
- 日語語法學習:巧妙區分日語自動詞和他動詞
精品推薦
- 固原市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:24/11℃
- 富蘊縣05月30日天氣:陰轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:18/7℃
- 黃南州05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/8℃
- 萬榮縣05月30日天氣:多云,風向:西風,風力:<3級,氣溫:23/17℃
- 治多縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:3-4級,氣溫:19/0℃
- 海北州05月30日天氣:小雨,風向:東南風,風力:3-4級,氣溫:19/5℃
- 葉城縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:27/16℃
- 積石山縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:26/15℃
- 伊吾縣05月30日天氣:晴轉陰,風向:西北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:14/4℃
- 興海縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:21/4℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課