宋襄の仁
周の襄王の二年(BC.650)、宋の桓公が死んだ。死ぬ前に太子の慈父は庶兄の目夷が仁徳に富んでいるのを見て、太子を目夷に譲ろうとした。
ところが目夷は、「國を譲ることのできる人こそ最大の仁者です。」と言って固く辭した。そこで慈父が位に即いて襄公となったが、目夷を相に任じたので、宋の國は大いに治まったという。
ところがこの襄公の在位七年目に、宋國に隕石が五つ落ちた。これは諸侯に覇となるきざしではないかと勝手に考え、次第に襄公は野望を逞しくしていった。まず斉の桓公の死後(BC.639)、公子どもが候位を爭っていた時、襄公は斉軍を討って、公子昭(孝公)を立てた。続いて周の襄王十三年(BC.639)春には、春秋第一の覇者斉の桓公をまねて、鹿(宋領)で宋と斉と楚の諸侯が集まり、襄公は盟主となった。この時目夷は、
「小國が覇を爭うのは禍のもとになるでしょう」
と言った。
同年秋には盂(宋領)で、宋?楚?陳?蔡?鄭?許?曹の諸侯を會したが、強國楚は、襄公のこういう行動を不遜とし、秘かに計って捕虜にしてしまった。冬、襄公は許されて帰國したけれども、目夷は、
「禍はこれからだ。
まだまだ君は懲りていない」
と言った。
翌年春のことである。鄭は襄公を無視して、勝手に楚の國と通じた。
怒った襄公は夏、鄭を攻撃した。目夷は、
「いよいよ禍が起るぞ」
と言った。
冬十一月のことであった。果たして楚は鄭を救いに來た。襄公は泓水(河南省)でこれを迎え討つことにした。楚軍は続々と川を渡りつつあったが、まだまだ渡りきれないで、陣容も十分でなかった。宋軍の方は完全に整っていた。そこで目夷は主張した。
「敵は多く味方は少ないのですから、敵陣がよく揃わない今のうちに討つべきです。」
しかし襄公は賛成しなかった。
「君子は相手の弱みにつけこむものではないぞ。
敵陣のそろわない弱みに攻め入るなんて卑怯千萬だ。」
しかし目夷は敵軍が渡り終えても、まだまだ十分に整備していないのを見て言った。
「楚は強敵ですから、今攻めても勝てるかどうかわかりません、戦いは勝つためにするのですから、敵の弱點に乗ずるのも立派な方法だと思います。」
だが襄公は奇妙な君子人を気取っていた。彼は楚の體制が整うのを待って、やっと攻撃した。その結果、弱小な宋軍は散々な目にあって敗北し、襄公自身も股に傷を受け、それが原因で翌年(BC.637)五月死んでしまった。彼は春秋の五覇の一人に數えられるが(一説では數えない)、とうてい斉の桓公や晉の文公のような大人物ではなかったのである。
この説話は「春秋左氏伝」によったが(?十八史略?にもある)、これから出て?無用の情け?を?宋襄の仁?という。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語口語:季節問候語(六月)
- 日語口語:關于稱贊表揚口語練習
- 日語口語:關于拒絕口語
- 日語口語:關于關心體貼的口語練習
- 日語口語:飛機內飲食相關會話
- 日語口語:關于希望請求口語練習
- 日語口語:日語口語中的“請”
- 日語口語:口令用語
- 日語口語:關于鼓勵安慰的口語練習
- 日語口語:關于海關安檢
- 日語口語:請教與詢問口語練習
- 日語聽力:如何謝絕老師的“打工介紹”
- 日語基礎口語之飲食
- 日語口語:關于道歉與應答口語練習
- 日語口語:季節問候語(一月)
- 日語口語:關于性格外向的口語
- 日語口語中表達情緒的單詞
- 日語口語:季節問候語(五月)
- 日語口語:表達吃驚口語練習
- 日語口語:在藥店的日語對話練習
- 日語口語練習_8
- 日語基礎口語之打招呼
- 日語口語:飛機上常用句
- 日語口語:關于致謝應答的口語學習
- 日語口語:關于告別送別口語練習
- 日語口語常用句
- 日語口語練習_6
- 日語口語:入境檢查相關口語學習
- 日語口語:如何去日本人家中做客
- 日語口語:季節問候語(九月)
- 日語基礎口語之早退
- 日語口語:季節問候語(八月)
- 日語口語:日常寒暄口語練習
- 日語口語練習之季節問候語
- 日語口語:關于問候與客氣口語練習
- 日語口語:飛機內如何拜托乘務員
- 日語口語:見面分離拜別
- 日語口語:關于詢問口語學習
- 日語口語:觀光旅行常用句
- 日語口語:常用日語口頭語
- 日語口語之請把酒溫一下
- 日語口頭禪及連接詞
- 日語口語:新年快樂常用表達
- 日語口語:表達精神狀態
- 日語口語:季節問候語(三月)
- 日語口語:常用的道歉謝絕表達
- 日語口語之常見的中式日語
- 日語口語:關于憤怒責罵的日語口語練習
- 日語口語:季節問候語(十二月)
- 日語口語:季節問候語(七月)
- 日語口語:家庭問候口語練習
- 日語口語:疑問詞意思及用法練習
- 日語口語之我可沒有后悔
- 日語口語:關于約會追求的口語
- 日語口語:關于遲到的口語練習
- 日語口語:表示感謝的口語練習
- 日語口語:關于感謝(非正式場合)口語練習
- 日語聽力:如何拜托老師寫獎學金推薦?
- 日語口語:關于打電話的口語練習
- 日語基礎口語之介紹
- 日語口語:關于苦惱為難的口語練習
- 日語口語:關于兌換外幣的對話練習
- 日語口語練習_4
- 日語口語:季節問候語(四月)
- 日語口語:季節問候語(十一月)
- 日語口語:季節問候語(十月)
- 日語口語中的“別磨蹭”怎么說
- 日語口語:分別時常用口語練習
- 日語基礎口語之上課
- 日語口語:關于命令建議的口語練習
- 日語口語之《悠長假期》臺詞精選
- 日語口語練習_9
- 日語口語:關于感謝(正式場合)口語練習
- 日語口語:季節問候語(二月)
- 日語口語練習_1
- 日語口語:要求對方回復信息或回信的口語學習
- 日語口語練習_5
- 日語口語練習_2
- 日語口語練習_3
- 日語口語:關于相互介紹口語練習
- 日語口語練習_7
精品推薦
- 伊寧市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/12℃
- 賀蘭縣05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/14℃
- 固原市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:24/11℃
- 若羌縣05月30日天氣:陰轉多云,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:28/11℃
- 喀什區05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/16℃
- 稷山縣05月30日天氣:多云,風向:西風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:24/18℃
- 烏蘇市05月30日天氣:陰轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/12℃
- 昭蘇縣05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:19/6℃
- 和田地區05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/15℃
- 東臺市05月30日天氣:陰轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:24/19℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶??靾箝喿x精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課