一將功成りて萬骨枯る
大唐とまでいわれ、その文化を咲き誇る牡丹にたとえられた唐代も、ついに急傾斜の道をたどりはじめた。朝廷のおごりはつのり、租稅はきびしい。各地に反亂がおこった。その鎮圧費をまかなうため、稅はまたまた重くなる。地方の政治はみだれ、くらしのめどを失った人々は各地に流浪し、山林にかくれては盜賊となった。この傾きはしだいにはげしく、僖宗皇帝の代には、ついに唐の土臺をくつがえす大波となって、あれくるった。
河北におこった王仙芝は、山東に侵入して政府軍をつぎつぎに撃破した。黃巣がこれに応じて、山東を荒らした。飢えに苦しむ民衆がこの反亂に加わって、その軍は雪だるまのように大きくなり、またたくまに數萬にのぼった。やがて王仙芝はたおれたが、別軍の黃巣は根づよい力をもっていた。山東、河南から湖北にむかったその軍は、王仙芝の殘軍を加えて、さらに西のかた広東をつき、ついに鉾を転じて北上を始めた。
ときには敗れてもその軍は地からわくように再生し、ついに揚子江をわたって唐の都、長安を落とそうという勢いを示すに至った。天下は、あげて戦火に巻き込まれた。
各地の將軍や節度使(いわば鎮守府長官)たちは、それぞれの思惑で動きはじめた。彼らは、この時こそ「英雄の功名を立て、富貴を取るべきの好機會」と考えたのだ。黃巣軍から寢がえり、のちに唐室を亡ぼした朱全忠や、のちの晉王李克用もその中にいた。戦い、寢がえり????混亂した情勢がつづいた。そして名もない民衆は、土地をあらされ、あるいは軍にかりだされて骨となり、また故郷をはなれて、あてもなく流浪していた。
このころ、僖宗の乾符六年、すなわち己亥の歳に、老詩人曹松はこううたっている。
沢國の江山 戦図に入る。
生民なんの計あってか 樵魚を楽しまん。
君にたのむ 語るなかれ封侯のこと。
一將功成りて 萬骨枯る。(「己亥歳詩」)
江淮の山も、川も、いまは戦火にまきこまれた。
木をきり、魚をとる、庶民ののびやかなくらしも、どうしてつづけられようか。
君よ、諸侯に任ぜられるとかなんとか、そんな話は聞かせないでくれ。
將軍が功をたてて、諸侯になるなどという、そのかげには、骨となって朽ち果てる、名もない何萬の人がいるのだよ。
これから、「一將功成りて」のことばが使われるようになった。しかし、このことは、混亂をきわめた己亥の歳だけではないもののようだ。
遠く陝西のかなたで、匈奴と戦う辺疆の人々のことを、陳陶はこううたっているのだ。
誓って匈奴を掃うと 身をかえりみず、五千の貂錦 胡塵にうしなう。
憐むべし 無定河辺の骨、なおこれ春閨夢裏の人。(「隴西行」)
誓って匈奴を討つと、身をかえりみずに出ていった。
だが、五千の軍士達は、辺疆の砂塵のうちにたおれてしまった。
今は無定河のほとりに、あわれな骨がのこるばかり。
ああ、今も故郷にのこる妻子達は、春の夜の夢のうつつに、なお懐かしいその姿をもとめているであろうに。
武勲にかがやく將軍の陰に、また咲きほこる文化や政治の陰に、このようにして枯れ果てる萬骨があったのであろう。軍事にはかぎるまい。
ときめく大官や、富豪のうしろにも、苦しみうごめく陰はあったであろう。そしてまた、これは???唐ばかりではない。今の私達にも、けっして無縁ではないようだ。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 精選中日文對照閱讀:アンデルセン
- 東京都絕美賞櫻佳景10選
- 天聲人語翻譯:藝人島倉 與世長辭
- 日本“夫妻別姓”引爭議
- 日語閱讀:日本天皇只有名沒有姓
- 精選中日文對照閱讀:四字熟語
- 圣誕故事:稻草人與日本人的信仰
- 工作不順利:是因為你總說這5句話
- 日本文化:紅豆年糕湯引發的戰爭
- 外國動漫宅眼中的日本
- 日本商務禮儀十選
- 精選中日文對照閱讀:論語とそろばん
- 平安時代的才媛們:紫式部
- 女性語“てよだわ”的由來
- 精選中日文對照閱讀:線を越え
- 《偽裝夫婦》教你緊張時吞吞“人”
- 日本文化淺讀:日本人的姓氏
- 天聲人語翻譯:愛車青年 數量減少
- 日語閱讀:日本男人化妝
- 日本傳統禮節:年末送禮的注意點
- 日本聲優的成功之道
- 日本人的7個典型特征
- 日企常用語:這樣拒絕對方不會反感
- 精選中日文對照閱讀:15の春
- 日語閱讀:柯南主線劇情
- 日語圣誕節祝福語
- 忘年會:你準備好了嗎
- 日企的未來:終身雇傭制漸漸廢止
- 2015年日本漫畫銷量排行
- 日本文化淺讀:日本夫婦怎么稱呼對方
- 日語文章閱讀:バレンタインデーのお返しを 情人節的回贈
- 中日對照:這些昵稱可以拉近距離
- 日語閱讀:名偵探柯南神器
- 日本科學家研究發現幸福感與大腦構造有關
- 雙語閱讀:被埋沒的日本國立大學—京都府立大學
- 天聲人語翻譯:十月絮語 人的力量
- 忘年會上的祝酒詞該怎么說
- 動漫經典臺詞:難過的時候自我鼓勵
- 關東關西日常料理差異大
- 精選中日文對照閱讀:建築士ら
- 日語常用敬語的錯誤表達
- 柯南20年:還記得小蘭的發型嗎
- 日本江戶時代簡介
- 你是否用對了お疲れ様です
- 日本“御守”:護身符也有保質期嗎
- 無印良品成功背后的秘密
- 日語閱讀:中秋節月餅市場花樣多
- 成功之道:喝咖啡要用茶托的意義
- 你所不知的日本“廁所文化”
- 日本獨特的電車文化
- 精選中日文對照閱讀:ふたりの科學巨人
- 日本各種美食名字的由來
- 日本禮儀:你坐的位置有沒有失禮
- 精選中日文對照閱讀:偽裝の論理
- 聲優偶像化的本質分析:男性聲優篇
- 無印良品上海旗艦店開幕:人氣爆棚
- 舌尖上的科學:顏色是否會影響味覺
- 日本人心目中想要扮演的動漫角色
- 跟日劇學短語:金盆洗“腳”是何意
- 測測你“戀愛的留戀度”
- 日本漫畫:打開的新世界大門
- 精選中日文對照閱讀:人口問題
- 日本民間故事:山羊與獅子
- 日本的圣誕美食來了
- 精選中日文對照閱讀:ケヤキ
- 動漫經典臺詞:讓一切重新開始
- 日本四大“戀之車站”
- 日本禮儀:你真的會斟酒嗎
- 日語文章閱讀:日本ならではの風習 日本獨有的風習
- 日語文章閱讀:冬日關東煮的新做法
- 東瀛風情:簡述日本文學史
- 精選中日文對照閱讀:競馬
- 日語文章閱讀:ホワイトデー 白色情人節
- 日語文章閱讀:交際
- 成宮寬貴出演《大奧》新SP劇飾演將軍
- 在日本要送什么樣的圣誕禮物
- 日本文化淺讀:日本常見五大姓氏起源
- 東瀛中世歷史:從平氏到戰國
- 精選中日文對照閱讀:『飛ぶ教室』
- 聲優偶像化的本質分析:女性聲優篇
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
精品推薦
- 塔什庫爾干縣05月30日天氣:小雨,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:13/2℃
- 平羅縣05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:29/15℃
- 庫爾勒市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/12℃
- 貴德縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:25/12℃
- 城北區05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東風,風力:3-4級,氣溫:24/10℃
- 格爾木市05月30日天氣:多云轉浮塵,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:20/11℃
- 大柴旦05月30日天氣:晴,風向:西北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:19/8℃
- 臨潭縣05月30日天氣:陣雨轉中雨,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:19/8℃
- 冷湖05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:26/11℃
- 寧縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:29/15℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課