【早安日語】——第85講
導語:日語考試特別輔導。下面就隨外語教育網小編一起來學習一下吧O(∩_∩)O~~ |
皆さん、お元気ですか。
今、夏なので、かぜや、お腹壊さないようにお體に気をつけてくださいね。
こっちは梅雨に入ったせいか、毎日雨や霧ばかりで、じめじめですが、皆の居場所はどうでしょうか。
さて、今日の勉強を始めましょう。
「會話」
クリスマスのプレゼント
陳: もうすぐ クリスマスですね。王さんは 誰かに プレゼントカードを送りますか。
王: そうですね、先生や先輩や友達などに 送らなければいけませんね。陳さんは。
陳: 私はカードはもう送りましたが、プレゼントはまだです。
王: 誰に プレゼントカードは あげますか。
陳: 家の妹に やります。そして 去年 先輩からいい辭書をいただきますたから、今年は先輩に何か差し上げるつもりです。
王: そうですか、私も はやく カードを書けなければなりませんね。
陳: ところで、今度の日曜日に プレゼントを 買いに行きますが、一緒に 行ってくれませんか。
王: いいですよ。私も 何か 買いますから。
1. クリスマスプレゼント 圣誕禮物。如果作為專有名詞的話,可以省略の誕生日プレゼント 生日禮物。
2. もうすぐ、副詞、用言を修飾する。
用言省略:もうすぐお誕生ですね、もうすぐ試験ですね、もうすぐ中秋の節句ですね。
もうすぐ終わります。
もうすぐ赤ちゃんが生まれます。
3. 王さんは 誰かに プレゼントカードを送りますか疑問詞+か:不確定 誰かに、不確定対処誰に、確定対処
部屋に誰かいますか。いるかどうか確定できない場合部屋に誰がいますか。 人がいると知っているんですが、誰がいるか知らない場合專有名詞:同樣的用法 :機の上に何かありますか。
機の上に何がありますか。
回答疑問詞+か這種問句時候,一般首先回答はい、あります。
4. や、舉例并列。先生や先輩や友達など
5. なければいけません。なければなりません。
雙重否定,表示肯定。必要性,必然性。
なければいけません。比較主觀性。
なければなりません。比較客觀性。
6.私はカードはもう送りましたが、プレゼントはまだです。
は:對比作用。
7. うちの妹、我……
うちの學校、うちの學生、うちのクラス
8.やります。對外人說給內部的人東西時用語自謙語,普通情況下,用あげます。
9.先輩からいい辭書をいただきますたからから、表示原因、理由。
何か、不確定、表示是否要送些禮物。
10. いただきました。もらうの謙讓語
11. 早く書かなければなりませんね。
早く+用言ね、感嘆。
11. ところで、接続詞、轉換話題時用的。
今度の日曜日に、[に]、表示時間。
買いに、「に」表示目的。どこ地點へ動詞連用形+に+移動動詞買いに行きますが、が、表示緩和語氣,停頓。
一緒に行きませんか。一起去吧行ってくれませんか??梢耘阄胰幔?/p>
12. いいですよ。私も 何か 買いますから。
から、補足説明原因。
「聴解」
テープを聞いてから、質問に答えなさい。
1、そのかばんは買ったんですか。
2、誰にもらったんですか。
3、時計ももらったんですか。
4、時計は誰がくれたものですか。
答案回復可見。
--------------------------------------------------------------------------------
男:いいかばんですね、どこで買いましたか。
女:これは買ったんじゃないです。いただいたんです。
男:どなたに?
女:社長の奧さんにいただいたんです。
男:その時計もそうですか。
女:その時計は、姉がくれたものです。
回答1、いいえ、買ったものではありません。
2、社長の奧さんから(に)もらったものです。
3、いいえ、そうではありません。(いいえ、もらったものではありません)
4、姉がくれたものです。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語現在時和過去時練習
- 日語文法:動詞活用及其口訣
- 日語4級の文法4
- 日語と なら たら ばの完全解釋
- 日語文法を學びましょう(1)
- 中國人學日語部分常見病句分析
- 日語文法:から格助詞
- 日語文法を學びましょう(6)
- 第五課 敘述句 (1)(日語)
- 日語4級の文法1
- 日語文法:一字の差
- 日語文法を學びましょう(8)
- 日語文法第四課:推測句
- 【早安日語】第5講
- 日語4級の文法8
- 日語文法:は 提示助詞
- 第七課 描寫句 一(日語)
- 【早安日語】第2講
- 日語動詞各活用形的形成及例句 三
- 日語教程問題解答2
- 日語文法:て接續助詞
- 日語しまう和終わる的區別
- 日語文法を學びましょう(2)
- 日語否定式與假定式歸納
- 日語4級の文法9
- 第九課 時態(日語)
- 日語動詞終止形
- 日語動詞推量形
- 日語動詞各活用形的形成及例句 四
- 日語句型整理
- 日語「~のです」と「~んです」の區別
- 【早安日語】第6講
- 日語教程問題解答5
- 日語4級の文法7
- 日語教程問題解答1
- 日語動詞假定形
- 【早安日語】第14講
- 日語文法第二課:判斷句二
- 日語文法:句尾的表達方式
- 日語文法を學びましょう(3)
- 日語動詞活用巧記憶
- 日語「ために」和「ように」の區別
- 日語動詞各活用形的形成及例句 六
- 日語動詞持續體與過去時歸納
- 日語文法を學びましょう(4)
- 日語文法を學びましょう(7)
- 日語助詞文法
- 日語4級の文法2
- 日語文法:が接續助詞
- 敬語學習:語法的根本(日語)
- 日語文法:まで格助詞
- 日語常見的自動和他動詞的對照
- 日語4級の文法3
- 日語文法を學びましょう(5)
- 日語教程問題解答4
- 日語「~ですが」と「~ですけど」の區別
- 日語動詞各活用形的形成及例句 二
- 日語文法:に格助詞
- 談談日語獨特的語序
- 日語存在句(表示物體)歸納
- 日語文法:「何」の読み方について
- 【早安日語】第8講
- 日語4級の文法5
- 日語「見える」と「見られる」の區別
- 日語文法:し接續助詞
- 日語的時態和慣用句型
- 【早安日語】第7講
- 日語動詞各活用形的形成及例句 一
- 第六課 敘述句 (2)(日語)
- 日語文法:談「~まま」
- 第八課 描寫句 二(日語)
- 日語教程問題解答3
- 日語文法:の領格助詞
- 日語初級文法疑問句
- 日語動詞連用形
- 第三課 判斷句 三(日語)
- 日語判斷句否定式歸納
- 日語4級の文法6
- 日語けれども用法
- 寫好一篇1000字日語文章
- 日語文法第一課:判斷句 一
精品推薦
- 獨山子區05月30日天氣:陰轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/12℃
- 大安市05月30日天氣:晴轉多云,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:25/14℃
- 臨夏縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:26/15℃
- 和田市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/15℃
- 甘德縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:18/2℃
- 五指山市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:35/23℃
- 柯坪縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:28/13℃
- 靈武市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/12℃
- 于田縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/13℃
- 瑪沁縣05月30日天氣:小雨,風向:東南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:20/0℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課