三十六計逃ぐるにしかず
導語:日語考試輔導。下面就隨外語教育網(wǎng)小編一起來學習一下吧O(∩_∩)O~~ |
三十六計逃ぐるにしかず? 全く判りきった文句のようだ。……が、そう簡単でもないらしい。ある本では、「はかりごとが多いが、逃げるべき時には逃げて、身を全うするのが最上の策ということ、転じて、困った時には逃げるのがいちばんよい方法だ、となる」とある。だが別の本では、?最上の策?までは同じでも、これは?卑怯者をそしる言葉だ?とあるのだ。こういうニュアンスは、どこからでてくるのだろう?
魏、呉、蜀漢、三國の爭いも終って、天下が晉朝に統(tǒng)一されたのも、わずかに四十年、晉は內(nèi)亂と匈奴の襲來にほろびて、その後は揚子江の南にうつり、北方の黃河流域には、北から、また西から、たくさんの異民族がなだれこんだ。こうして麻のように亂れた勢力分布も、しだいに南と北の二つに大きく分れ、それぞれの中での內(nèi)紛と、南北両朝の爭いが小止みなくつづくようになる。この南北朝のころのことだ。北方では鮮卑族の建てた魏が勢いをまし、南朝は斉の時代だった。宗の最後の皇帝だった順帝は、斉王蕭道成や王敬則らの圧力で、國を斉に譲らされ、やがて殺されたのである。
そして今、その王敬則は、叛軍をひきいて、成都?建康(今の南京)めざして攻めのぼっていた。彼は會稽の太守になっていたが、いまの皇帝とはながく爭いをつづけ、息子たちも殺されていた。もう決著をつけるつもりだった。その途上だった。彼は皇帝側(cè)がとばしたうわさを耳にした。王敬則が逃げるらしい、というのだ。敬則は、吐きだすように言った。
「檀將軍の計略はかずかずあったというがな、逃げるのがいちばんの策だったそうな。
(檀公の三十六策は走るがこれ上計なりと)きさまらこそ、さっさと逃げるがよいわ……」
これにつづけて、「この語は、檀道済が魏軍をさけたのをそしったものである」と、注している書もある。
王敬則はやがて斉の軍にかこまれ、逃げることもならずに首をうたれたが、?三十六策……?のことばは殘って、語りつたえられるようになった。だが、こう言われた檀道済とは、どんな人物だったのだろう。
檀道済は、前代の宗につかえた名將である。宋の基をきずいた武皇帝のころから軍事をあずかり、北方の大敵、魏の軍としばしば戦い、功をたててきた。そのころ魏の勢いはますます強く、燕國も涼國もその鉄騎のために攻めほろばされた。檀道済は、こういう敵を支えるために心をくだきつづけたのだ。彼は兵を用いることに老練であり、その生きているあいだは、宋の土地をあまり失わずしっかりと守っていた。名將檀道済の名はしだいに重きを加えていったが、その名をにくむものは、ひそかに彼をおとしいれる機會をうかがっていた。
前王の葬儀にからんで、讒言が王の耳につぎこまれた。戦國時代の國王は、じぶんの將軍の力が強大になるのをつねに恐れている。讒言は聞きいれられ、ついに檀道済は捕えられて、皇帝のまえに引き出された。
死罪は必定だった。そのとき、彼は頭巾をつかむと、それを床にたたきつけ、火のように燃える眼をかっと見ひらき、皇帝をにらんで言ったという。
「皇帝よ、この檀道済を殺すとは、みずからの手で萬里の長城を壊すにひとしいですぞ!」
道済の死をききつたえると、魏軍はこおどりしてよろこんだ。はたして、宋の元嘉二十八年冬、魏王仏貍は百萬と號する大軍をひきい、かたく凍った河をかけわたって、宋に侵入した。この鉄騎のまえに、宋軍はもろくも敗走し、魏軍はそれを追って宋の奧ふかく攻めこんだ。村々は強掠され、大人は斬り殺された。魏兵は槍の先に赤子をさして、それを振っておどったという。家々が焼きはらわれたため、春になって帰ってきた燕も、林の木に巣をつくった。建康の人々も先をあらそって避難した。……
このころ、皇帝は石頭城にいたが、城のやぐらからはるかに北をのぞんで、嘆いて言った。
「ああ、檀道済さえいたならば、あの胡軍にこうも踏みにじらせはしなかったろうに!」
?三十六策走るを上計?としたとそしられた檀道済とは、こういう人物であった。彼は宋の支柱であったようだし、じぶんでも、はっきりそう思っていたのだ。強大な魏軍と戦って、いったんは退くことが?上計?であったことも多いだろう。じぶんや兵力を?全うする?ことは、宋のためにも、たしかに必要であったろう。逃げるといっても、いろいろの意味があるのだ。だが、こうしてはじまったことわざは、ことわざとして、獨立に生きはじめる。やがては、張扇につれて、「三十六計逃ぐるにしかずと、尻に帆かけてすたこら……」と語られるようになる。歴史というもの、よくこういう妙なことをするものだ。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經(jīng)驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調(diào)査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調(diào)査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網(wǎng)友關(guān)注
- 口譯常用詞匯:環(huán)境保護篇7
- 口譯常用詞匯:金融證券篇7
- 口譯常用詞匯:金融證券篇5
- 日語笑話:遺囑
- 口譯常用詞匯:科學技術(shù)篇1
- 日語考試閱讀精選精練第一課 買い替え
- 口譯常用詞匯:經(jīng)濟貿(mào)易篇8
- 口譯常用詞匯:國際關(guān)系篇7
- 口譯常用詞匯:國際關(guān)系篇1
- 日語笑話:請把拳頭分我一半吧
- 口譯常用詞匯:經(jīng)濟貿(mào)易篇5
- 口譯常用詞匯:經(jīng)濟貿(mào)易篇6
- 日語笑話:表札
- 日語閱讀:日語隨筆集-「山の唄」
- 口譯常用詞匯:科學技術(shù)篇4
- 日語笑話:雨傘
- 口譯常用詞匯:環(huán)境保護篇9
- 口譯常用詞匯:經(jīng)濟貿(mào)易篇7
- 口譯常用詞匯:經(jīng)濟貿(mào)易篇3
- 日語笑話:也說“洗手不干”
- 口譯常用詞匯:科學技術(shù)篇6
- 日語考試閱讀精選精練第二課 良い學校
- 日語考試閱讀精選精練第六課 ほんとうのこと
- 口譯常用詞匯:科學技術(shù)篇9
- 口譯常用詞匯:環(huán)境保護篇5
- 日語笑話:尻違い
- 口譯常用詞匯:國際關(guān)系篇2
- 口譯常用詞匯:科學技術(shù)篇7
- 口譯常用詞匯:金融證券篇6
- 口譯常用詞匯:經(jīng)濟貿(mào)易篇2
- 日語笑話:頭頂生花
- 【中日對照】人生勵志名言集(39)
- 日語閱讀:日語隨筆集-「すげぇやつ」
- 口譯常用詞匯:金融證券篇8
- 口譯常用詞匯:金融證券篇1
- 日語笑話:我想開燈
- 日語笑話:東西南
- 口譯常用詞匯:國際關(guān)系篇3
- 口譯常用詞匯:金融證券篇2
- 日語閱讀:日語隨筆集-「笑顔の約束」
- 口譯常用詞匯:國際關(guān)系篇6
- 【中日對照】人生勵志名言集(70)
- 盤點日語里有關(guān)秋天的趣味諺語
- 口譯常用詞匯:環(huán)境保護篇8
- 【中日對照】人生勵志名言集(71)
- 日語笑話:馬に聞いてくれ
- 口譯常用詞匯:經(jīng)濟貿(mào)易篇4
- 口譯常用詞匯:環(huán)境保護篇6
- 日語笑話:互遷
- 日語笑話:被您的同伴拿走了
- 日語快速提高學習經(jīng)驗分享
- 口譯常用詞匯:科學技術(shù)篇5
- 口譯常用詞匯:科學技術(shù)篇3
- 日語閱讀:日語隨筆集-「僕とマッチョの一ヶ月」
- 【中日對照】人生勵志名言集(65)
- 【中日對照】人生勵志名言集(66)
- 口譯常用詞匯:科學技術(shù)篇8
- 口譯常用詞匯:國際關(guān)系篇5
- 口譯常用詞匯:經(jīng)濟貿(mào)易篇1
- 日語笑話:確實是兩日元的表
- 【中日對照】人生勵志名言集(68)
- 口譯常用詞匯:國際關(guān)系篇4
- 【中日對照】人生勵志名言集(67)
- 口譯常用詞匯:環(huán)境保護篇4
- 日語閱讀:日語隨筆集-「栗ご飯の約束」
- 日語初級學習步驟
- 日語閱讀:日語隨筆集-「父との約束」
- 口譯常用詞匯:經(jīng)濟貿(mào)易篇9
- 口譯常用詞匯:國際關(guān)系篇9
- 【中日對照】人生勵志名言集(38)
- 日語笑話:アナウンサー
- 【中日對照】人生勵志名言集(匯總)
- 日語考試閱讀精選精練第四課 溫情停車
- 口譯常用詞匯:國際關(guān)系篇8
- 口譯常用詞匯:金融證券篇4
- 口譯常用詞匯:科學技術(shù)篇2
- 日語考試閱讀精選精練第五課 帰らなくていいよ
- 口譯常用詞匯:金融證券篇9
- 【中日對照】人生勵志名言集(69)
- 日語考試閱讀精選精練第三課 オレオレ詐欺
- 口譯常用詞匯:金融證券篇3
精品推薦
- 塔什庫爾干縣05月30日天氣:小雨,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:13/2℃
- 隆德縣05月30日天氣:晴轉(zhuǎn)小雨,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級轉(zhuǎn)3-4級,氣溫:23/9℃
- 黃南州05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/8℃
- 迭部縣05月30日天氣:陣雨轉(zhuǎn)小雨,風向:東北風,風力:3-4級轉(zhuǎn)<3級,氣溫:24/10℃
- 合作市05月30日天氣:陣雨轉(zhuǎn)中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:18/7℃
- 樂都縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)中雨,風向:東南風,風力:3-4級,氣溫:26/11℃
- 城東區(qū)05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)中雨,風向:東風,風力:3-4級,氣溫:24/10℃
- 建湖縣05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:22/18℃
- 賀蘭縣05月30日天氣:晴轉(zhuǎn)小雨,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級轉(zhuǎn)3-4級,氣溫:31/14℃
- 和布克賽爾蒙古縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)晴,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:11/3℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內(nèi)通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經(jīng)濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態(tài)詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎(chǔ)語法從頭學:新標日初級第22課