公务机,狠狠捏着两个奶头折磨,扒开她的腿屁股直流白浆,国产成人无码免费精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>日本人大討論之“微妙的日語語感”

日本人大討論之“微妙的日語語感”

  

    導語:日語學習輔導。下面就隨外語教育網小編一起來學習一下吧O(∩_∩)O~~

  聲明:以下內容僅代表作者個人觀點,僅供參考。本文將提供一部分單詞解說,歡迎查詢小D了解其他單詞釋義。

  思わずうなずく、日本語の不思議

  讓人不由點頭認同的日語奇妙之處

  同じ言葉?意味なのに

  明明是同樣的詞句同樣的意思

  同じ漢字でも、違う読み方だってできる。

  即便是同個漢字,也可以有不同的讀法。

  kmt121

  「溢れる(あふれる)」と「溢れる(こぼれる)」って漢字一緒なのに前者の方が量が多い気がするよね。

  “溢れる(あふれる)”和“溢れる(こぼれる)”(都有溢出之意)雖然漢字相同但總感覺前者量比較多是吧。

  cat_chami

  食あたりって言うと拾い食いした?とか言われんのに、食中毒って言うと、ウィルス?と心配される。

  跟別人說自己是“食あたり(食物中毒)”,會被人問是不是吃了什么掉在地上的臟東西,可如果是“食中毒(食物中毒)”,人家就會擔心你是不是感染了病毒。

  ohiratec_mega

  どうでもいいことだけど、女子學生って書くととても健康的なのに、女子大生って書くといかがわしく響く日本語の不思議。いったいどうなっているんだ?

  雖然怎樣都行,不過“女子學生(女學生)”這幾個字給人感覺很是健康,可“女子大生(女大學生)”卻讓人覺得有些不正經,這就是日語的奇妙之處。到底是怎么回事呢?

  suzune3788

  男、女。不思議なものです。オトコ、オンナ。こうやって書くと卑猥に感じますね。

  男、女。有些不可思議。オトコ(男)、オンナ(女)。這樣寫來卻有種粗俗感吶。

  gomutaro

  「石鹸でサッパリしたよ」と言うと爽やかな感じがするが「ソープでスッキリしたよ」と言うと下ネタと思われる。日本語って不思議。

  “用肥皂洗完很干凈啊”,這么一說讓人感覺很清爽,如果換成“用soap洗完很干凈啊”,就會讓人覺得是黃段子。日語真神奇。

  數字

  數字

  KY_narumi

  昨日韓國語の先生に指摘されて初めて気づいたけど、日本人って、一から十まで數える時と、反対に十から一まで數える時とで、4と7の読み方を無意識に変えてる。びっくりした。

  昨天被韓語老師指出來后我才第一次意識到,日本人正著數一到十和倒著數一到十時,會下意識地改變四和七的讀法。當時特別驚訝。

  上行:いち、に~、さん、し~、ご~、ろく、しち、はち、きゅう、じゅう

  下行:じゅう、きゅう、はち、なな、ろく、ご~、よん、さん、に~、いち

  ひふみ

  私の解釈は次のとおりです。

  我的解釋如下。

  •上行の「一二三四五六七八九十」は多分中國語の「いー、ある、さん、すー、???」をそのまま取り入れたので「し」と「しち」が原則になった。

  正著數的“一二三四五六七八九十”可能直接引入了漢語的“yi、er、san、si……”,所以原則上念做“し(四)”和“しち(七)”。

  •ただし「し」と「しち」は口先で調音する「sh」の音がどうも発音しにくいとか、あるいは「四」が「死」に通じる(これは中國語でもそう)などで理由で「よん」「なな」を使う人も少なからずいる。

  不過,因為“し”和“しち”中需要口頭調音的“sh”實在難讀、或者是“四”通“死”(漢語中也是如此)等理由,所以也有不少人讀成“よん(四)”、“なな(七)”。

  •ところが下行は使用頻度が少くないので「手本」がなく、発音が楽なほうを選択する、つまり「お里」が出やすく、つい「なな」「よん」が出てくる。

  另一方面,倒數的使用頻率較低,因此沒有“范本”,人們可以選擇對自己而言發音輕松的讀法,由此也很容易暴露“出身”(注:地域不同,讀法習慣也不同),“なな(七)”、“よん(四)”便脫口而出了。

  時が経てば、意味も変わる

  時代變了,意思也變了

  Aliy58 Aliy58

  日本語って不思議ですね。気持ちの深さは、戀<愛。「人」を付けると、戀人>愛人。品格が変わっちゃう?勝手なイメージですが(^o^;)

  日語真的是很不可思議啊。從感情深淺來看,戀<愛。如果加上“人”,戀人>愛人(日語中指情夫情婦),連品德都變了?當然這只是我一己之見(^o^;)

  昔は、「戀人」も「愛人」も同じ意味だった。しかし、「愛人」は意味を変え、現代では、不倫関係にある相手のことを指す。

  過去,日語中的“戀人”和“愛人”意思是一樣的。不過如今“愛人”意思有所變化,指婚外戀對象。

  yutaka_fon

  前々から思っていたんだが「白羽の矢が立つ」と「お鉢が回る」の由來を調べていると、それぞれ意味が逆転しつつあるのが面白いな。

  早就覺得“白羽の矢が立つ(被選中)”、“お鉢が回る(輪到)”這兩個很有意思了,一查由來發現它們如今意思都發生了逆轉。

  白羽の矢が立つ:神への供え物となる少女がいる家に立っていたもの。現代では、抜擢されるという意味に変化した。

  白羽の矢が立つ:在成為神靈貢品的少女家插的東西(白色羽毛的箭)。不過到了現代,其意思發生了轉變,如今指“被選拔成為……”(貶→褒)。

  お鉢が回る:嬉しいことがまわってきたという意味で使われていたが、今ではイヤなことがまわってきたというニュアンスになった。

  お鉢が回る:過去指讓人高興的事輪到自己頭上了,如今卻有厭煩的語感在里頭(褒→貶)。

  番外編

  特別篇

  yuki7979seoul

  日本語のオノマトペってこんな感じだよね。カ行=硬さ擔當、サ行=鋭さ擔當、タ行=重さ擔當、ナ行=柔らかさ擔當、ハ行=癒し擔當、マ行=可愛さ擔當、ラ行=不思議ちゃん擔當、ン=弾力擔當、拗音=可愛さバイキルト、促音=鋭さバイキルト

  日語擬聲詞就是下面這樣的感覺對吧。カ行=堅硬派、サ行=激烈派、タ行=重量派、ナ行=柔軟派、ハ行=治愈系、マ行=可愛系、ラ行=奇異派、ン=彈性派、拗音=可愛感加倍、促音=激烈感加倍。

  聲明:本雙語文章的中文翻譯系滬江日語原創內容,轉載請注明出處。中文翻譯僅代表譯者個人觀點,僅供參考。如有不妥之處,歡迎指正。

網友關注

主站蜘蛛池模板: 昌乐县| 云霄县| 南岸区| 永康市| 洛南县| 杭州市| 南平市| 凤台县| 寻乌县| 西峡县| 化州市| 来宾市| 乡城县| 云南省| 儋州市| 米易县| 平武县| 宁远县| 濮阳市| 高唐县| 蒙城县| 武义县| 澳门| 吉水县| 邛崃市| 蒙阴县| 磴口县| 尼勒克县| 甘泉县| 谷城县| 长宁区| 前郭尔| 黔江区| 容城县| 平江县| 盐山县| 罗江县| 收藏| 康定县| 泗洪县| 墨玉县|