日語閱讀素材:一寸法師~一寸法師
導語:日語閱讀學習資料。下面就隨外語教育網小編一起來學習一下吧O(∩_∩)O~~ |
【日本童話閱讀】一寸法師 童話用曲折動人的故事情節和淺顯易懂的語言文字反映現實生活,抑惡揚善,起到教育人的目的。閱讀日本童話,不但可以提高我們的日語閱讀水平,還是我們了解日本文化的一面鏡子。下面來看內容吧!
むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。
二人には子どもがいなかったので、おじいさんとおばあさんは神さまにお願いしました。
「神さま、親指くらいの小さい小さい子どもでもけっこうです。どうぞ、わたしたちに子どもをさずけてください」
すると本當に、小さな小さな子どもが生まれたのです。
ちょうど、おじいさんの親指くらいの男の子です。
二人はさっそく、一寸法師(いっすんぼうし)という名前をつけてやりました。
ある日のこと、一寸法師は、おじいさんとおばあさんに、こんな事をいいました。
「わたしも都へ行って、働きたいと思います。どうぞ、旅の支度をしてください」
そこでおじいさんは一本の針で、一寸法師にちょうどピッタリの大きさの刀をつくってやりました。
おばあさんは、おわんを川に浮かベて、一寸法師の乗る舟をつくってやりました。
「ほら、この針の刀をお持ち」
「ほら、このおはしで舟をこいでおいで」
「はい。では、行ってまいります」
一寸法師は上手におわんの舟をこぐと、都へと出かけました。
そして都に著くと、一寸法師は都で一番立派な家をたずねていきました。
「たのもう、たのもう」
「はーい。???あれ?」
出てきた手伝いの人は、首をかしげました。
「おや、だれもいないねえ」
「ここだよ、ここ」
手伝いの人は玄関のげたの下に立っている、小さな一寸法師をやっと見つけました。
「あれまあ、なんて小さい子だろう」
そして一寸法師は、その家のお姫さまのお守り役になったのです。
ある日のこと、一寸法師は、お姫さまのお供をして、お寺にお參りに行きました。
するとその帰り道、突然、二匹の鬼が現れたのです。
「おおっ、これはきれいな女だ。もらっていくとしよう」
鬼はお姫さまを見ると、さらおうとしました。
「待て!」
一寸法師は、おじいさんにもらった針の刀を抜くと、鬼に飛びかかりました。
ところが、
「なんだ、蟲みたいなやつだな。お前なんぞ、こうしてくれるわ」
鬼は一寸法師をヒョイとつまみあげると、パクリと、丸呑みにしてしまいました。
鬼のお腹の中は、まっ暗です。
一寸法師は針の刀を振り回して、お腹の中を刺してまわりました。
これには鬼もまいりました。
「痛っ、痛っ、痛たたた!」
困った鬼は、あわてて一寸法師を吐き出しました。
「よし、今度はわしがひねりつぶしてやるわ!」
もう一匹の鬼がいいましたが、一寸法師は針の刀をかまえると、今度は、その鬼の目の中へ飛びこんだものですから、鬼はビックリです。
「た、た、助けてくれー!」
二匹の鬼は、泣きながら逃げ出してしまいました。
「ふん! これにこりて、もう二度とくるな! ???おや? これは何でしょう。お姫さま」
鬼が行ってしまったあとに、不思議な物が落ちていました。
「まあ、これは打ち出の小づちという物ですよ。トントンとふると、何でも好きな物が出てくるのです」
そこで一寸法師は、お姫さまに頼みました。
「わたしの背がのびるように、『背出ろ、背出ろ』と、そういってふってください」
お姫さまは喜んで、打ち出の小づちをふりました。
「背出ろ、背出ろ」
すると一寸法師の背は、ふればふっただけグングンとのびて、だれにも負けない立派な男の人になりました。
そして一寸法師はお姫さまと結婚して、仕事もがんばり、たいへん出世したということです。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 母國、祖國、故國的用法與區別
- 詞匯辨析:耳目
- 日語中與“笑”相關的詞匯
- 2007日本新詞・流行語大獎入選60詞介紹(1)
- 容易混淆的日中兩國漢字
- 日語的詞類(品詞)
- はず和べき的區別
- 關于日語的“雑木林”
- 必ず、きっと、ぜひ的區別
- ~たい和~たいと思います的區別
- 詞匯辨析:“圧倒的”
- 詞匯:累卵の危うき
- 日語商務詞匯
- 日語一、二級詞匯の連接詞
- 日本常用四字成語
- “預備”為什么說成せーの
- 《新版中日交流標準日本語》初級詞匯
- 敬語の早見表
- IT常用日本語(4500-5000)(1)
- ググる:谷歌一下
- IT常用日本語(4000-4500)(3)
- 日本語慣用語辭典【かま~かも】
- ~ます和 ~んです的區別
- ナルト、しゃばけ的意思
- 日語國際貿易用語匯總
- “開く”和“開ける”區別
- BBS論壇術語中日對照
- IT常用日本語(4500-5000)(3)
- IT常用日本語(5000-5500)(2)
- 日語單位表示:文化體育篇
- 幾組近義詞的區別
- “人間”
- 日語單詞記憶法:一日三練
- “って”的含義
- 日語里“肉”的“別號”
- きみ和あなた的區別
- 2007日本新詞・流行語大獎入選60詞介紹(2)
- 日本語慣用語辭典【かや~かろ】
- IT常用日本語(5000-5500)(4)
- 日語翻譯常用詞匯匯總
- 腹が立つ or ムカつく
- 日語單詞-遊び
- 海關用語
- IT常用日本語(4000-4500)(4)
- 「異字同訓」の漢字の用法(9)
- IT常用日本語(5000-5500)(1)
- 日語能力測試1、2級形容動詞
- “~ている”和“~てある”的區別
- 日語單位表示:動植物篇
- 日本語慣用語辭典【あ~あお】
- 日本語慣用語辭典【あお~あか】
- IT常用日本語(4500-5000)(5)
- 2007日本新詞・流行語大獎入選60詞介紹(3)
- 日語單位表示:服飾篇
- 3、4級外來語整理
- “足”和“腳”的不同用法
- 部分機械日語
- 附和詞“なるほど”
- IT常用日本語(4000-4500)(2)
- 日語顏色的說法
- 料理熟語
- 日語能力測試3、4級詞匯表
- IT常用日本語(5000-5500)(5)
- 日語單位表示:食品篇
- 日語能力測試1、2級詞匯精解の形容詞
- “雨”發音的規律性
- 日語書信中人物的稱呼用法
- 肯德基日語菜單
- IT常用日本語(4000-4500)(1)
- 日語能力測試一、二級形容動詞
- “株式會社”
- 財務常用關聯日語
- IT常用日本語(4500-5000)(2)
- IT常用日本語(4500-5000)(4)
- 商務中常用的日語單詞
- どんな和なんの的微妙差別
- ビジネス中國語単語帳
- IT常用日本語(4000-4500)(5)
- IT常用日本語(5000-5500)(3)
- 日語單位表示:物品篇
- 日語月份另類叫法大全
精品推薦
- 天山區05月30日天氣:晴轉多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:20/10℃
- 新市區05月30日天氣:晴轉多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:20/10℃
- 阿勒泰區05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/6℃
- 察布查爾縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:28/13℃
- 臨洮縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/11℃
- 呼圖壁縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/14℃
- 克拉瑪依市05月30日天氣:多云轉晴,風向:西風,風力:4-5級轉<3級,氣溫:22/13℃
- 曲麻萊縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:18/0℃
- 海東地區05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:26/11℃
- 庫車縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課