看日語博客學日語寫作:去剪頭發(髪を切りに行きました)
導語:日語學習輔導。下面就隨外語教育網小編一起來學習一下吧O(∩_∩)O~~ |
先週従妹が働いている東京の美容院へ行って、髪を切りに行って來ました。僕は日本へ戻って來るたびに従妹の働いている美容院へ行きます。カットする前とカットした後の寫真をともにアップしておきましたので、比べてみてください。今回はだいぶ切ったので、見た感じはかなり違うと思いますよ。僕の友だちも僕を見てすぐに僕だと気づかなかったほどですから。
7月にも上海で一度切りました。値段は従妹の所と大して変わらないのですが、カット、パーマ、カラーの際に使う液、技術ともに従妹の所の方がはるかにいいです。皆さん、日本へ來るチャンスがあったら、日本の美容院へ行って試しにカットしてみてください。
もし、ふつうの床屋さんへ行くのであれば、やはり上海で行く方がいいと思います。値段が違い過ぎますから。こちらでカットすれば 65 元程度必要になりますが、上海なら 4 元あれば足ります。ふつうの床屋さんのカットの技術は日本も上海も大差ありません。でも、パーマやカラーは日本の方がいいと思います。それに満足度も高いでしょう。 7 月にも上海で染めたんですが、色落ちがひどかったです。それに対して、昨年 10 月と 1 月に従妹の所でカラーをつけた時はほとんど色落ちがありませんでした。だから、上海の友だちに日本の毛染め液を買って行くように頼まれました。
いつもブログへのコメント、ありがとうございます。僕は 10 月以降二級等文法のクラスは擔當しません。前にもブログでお話したように、文法の解説は中國人の先生の方がわかりやすいと思うからです。ブログの録音については皆さんにお詫びしなければなりません。使っているマイクが良くないので、雑音が多いですし、聞きにくい所もあります。本當にすみません。僕自身も録音を聞きました。自分の聲を聞くなんて、ちょっと恥ずかしいですね。
僕の撮った寫真を MSN で紹介しています。そちらもご覧ください。
我上周去找表妹剪頭發。她在東京的一家美容院里做美容師。我每次回日本去找她剪頭發。剪頭發以前和以后的照片已經都上傳到 MSN 空間里了。大家比較一下。這次剪得不少,看起來完全兩樣。連我的朋友們也沒認出來。
我 7 月份在上海剪過一次,雖然價格在表妹那邊差不多一樣,但剪、燙、染各個方面使用的藥品、技術,還是表妹那邊好多了。如果大家有機會來日本,試試在日本的美容院剪一剪吧。
去一般的理發店,還不如去上海的理發店。因為價格上的差距太大。在這里只剪頭發也要 65 元左右,而在上海只有 4 元就夠了。一般理發店的技術在日本和上海差不多。但要燙、染頭發的話,我覺得在日本弄合算。而且滿意度也比較高。 7 月份我在上海染過頭發以后,退顏色比較厲害。而我去年 10 月份,今年 1 月份在表妹那里染頭以后,幾乎沒有退色。所以我的上海朋友也讓我買日本的染頭發藥品。
謝謝大家每次給我不少留言。我 10 月份以后不會上二級班等語法班。因為我曾經在這個博客上也提過,認為語法上的解釋還是不如中國的老師。關于錄音,我要向大家道歉。我用的話筒不好,有不少雜音,有些地方聽不清楚。真不好意思! 我也聽過錄音。但聽自己刻錄的聲音,覺得有點尷尬。
我拍的照片都在 MSN 空間里,歡迎大家訪問!
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- N3語法每日一記:……ばかり
- 基礎語法從頭學:新標日初級上冊第2課
- 日語句型例解與辨析:對比表達法「以下」
- 日語語法辨析:いろいろ/さまざま/とりどり/まちまち
- 日語助詞全面分析9
- 日語助詞全面分析5
- 日語助詞全面分析2
- 日語語法辨析:いずれ/いずれにしても/いずれも
- 日語語法辨析:かぎり/あっての
- 日語學習方法之語法篇:接續詞的種類
- 初學者必讀:什么是日語(助詞篇)
- 日語語法:「大きい」和「大きな」有啥區別
- 日語句型例解與辨析:對比表達法「…ないまでも…」
- 日語助詞全面分析:ては
- 日語語法辨析:あまり/さほど/そんなに…ない
- 日語語法詳解:名詞(2)
- 初學者必讀:什么是日語(詞序篇)
- 日語助詞全面分析:から
- 日語語法辨析:一方だ/ばかりだ
- 日語助詞全面分析:が
- 日語句型例解與辨析:對比表達法「…にもまして
- 基礎語法從頭學:新標日初級第7課
- 「様」和「殿」哪個更尊敬?
- 日語助詞全面分析24
- 日語句型例解與辨析:對比表達法「…に対して」
- 日語助詞全面分析10
- 基礎語法從頭學:新標日初級第8課
- 日語助詞全面分析14
- 日語助詞全面分析8
- 「ら抜き言葉」現象出現的原因
- 日語助詞全面分析3
- 日語語法辨析:あるいは/または/もしくは
- 「~と思います」和「~と思っています」的區別
- 日語助詞全面分析16
- 日語助詞全面分析15
- 基礎語法從頭學:新標日初級上冊第6課
- 「男っぽい」形容的是男性還是女性?
- 日語語法辨析:一気に/一挙に
- 日語助詞全面分析:ところが
- 日語語法辨析:いつも/いつでも/つねに
- N3語法每日一記:……あとで
- 日語助詞全面分析:もの
- 初學者必讀:什么是日語(動詞篇)
- 日語語法:“全然”后面一定接否定?
- 日語語法辨析:いくら~ても/どんなに~ても
- 五十音圖易錯點大點兵
- 「次第」用法大集合
- 「だけ」、「ばかり」、「しか」的區別
- 語法:「家を出る」和「家から出る」有啥區別
- 日語助詞全面分析:は
- 「こと」和「の」有啥區別?
- 日語助詞全面分析:ても
- 「3階になります」是什么意思?
- 日語助詞全面分析7
- 日語句型例解與辨析:對比表達法「…過ぎる」
- 日語助詞全面分析:のに
- 日語助詞全面分析4
- 日語助詞全面分析6
- 連用形的三種變形規則
- 日語語法辨析:おかげ/せい/ため
- 區別:したがって/つれて/ともなって/ともに
- 日語助詞全面分析23
- 日語句型例解與辨析:對比表達法「…ぐらいならむしろ…」
- 日語語法辨析:いよいよ/とうとう/ようやく
- 日語句型例解與辨析:對比表達法「…かわりに」
- 日語語法:詮釋「うちに」和「あいだに」
- 日語句型例解與辨析:對比表達法「…にかわって…」
- 日語語法辨析:一概に/一切必/ずしも/めったに
- 日本人和外國人對于下雨的感受差異
- 日語語法辨析:おきに/ごとに/ずつ
- 日語語法辨析:がち/やすい/よい
- 日語句型例解與辨析:對比表達法「…にひきかえ」
- 日語助詞全面分析:たって
- 基礎語法從頭學:新標日初級上冊第3課
- 日語語法辨析:あと/てから
- 基礎語法從頭學:新標日初級上冊第5課
- 日語助詞全面分析:ものの
- 日語助詞全面分析25
- N3語法每日一記:……ところだ
- 助詞「は」和「が」的用法辨析
- 基礎語法從頭學:新標日初級上冊第4課
精品推薦
- 久治縣05月30日天氣:小雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:18/5℃
- 吉木薩爾縣05月30日天氣:陰轉多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:22/11℃
- 烏恰縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:21/9℃
- 舟曲縣05月30日天氣:陣雨轉小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:28/18℃
- 特克斯縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:22/9℃
- 共和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:21/8℃
- 東方市05月30日天氣:多云,風向:北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:32/27℃
- 岷縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:18/10℃
- 陵水縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
- 阿克蘇市05月30日天氣:多云轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/13℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課