日語考試輔導資料之閱讀專題文章85
導語:外語教育網小編精心為大家整理了日語復習資料,希望對大家有所幫助。
第四課 理科教育の難しさ
電燈からテレビ、洗濯機まで毎日の生活に欠かせない電気の性質、働きの學習は、理科の重要な柱になっている。しかし、教師に聞くと、決まって「電流や電圧の原理を理解させるのは(①)。」という答えが返ってくる。
広島大などの研究者が2年前、八つの中學校の一~三年生約八百人を対象に、テスト形式で実態を調べた。テスト問題の正答率は、三年生でも77%だった。誤答した生徒の多くは、乾電池が同じ一個だから明るさも同じ、と答えていた。調査メンバーの一人、小倉康さんは「授業で教わりながら、相當數の生徒は、電流、電圧の違いなどの基本部分が(②)。」と話す。電気がなかなか理解されない理由ははっきりしている。直接さわったり目で見たりすることが難しい。そのうえ、學校で正式に教わる前から、子供は自分なりの、素樸なイメージを持っている。
近年、小學生らを対象に、この素樸なイメージをさぐる③研究が盛んに行われている。子どもたちの誤解部分に光を當て、そこから適切な指導法を引き出すねらいだ。
乾電池から電球への電流回路(+極から出て-極に流れこむ)については、「+-両極から出て、豆電球のとこるで衝突して光る」「電流は一方向に流れるが、電球で消費され、減ってしまう」などととらえられている。見えない電流を正しくイメージさせようと、教室では水の流れや、血の流れ、電車の運行にたとえるなどして教える方法も取られている。
生徒たちは、受験知識として法則を頭にたたきこんでいる。法則を広用する難しい問題もわけなく解く。しかし、真に理解しているとなると話は別だ。理系の大學生でもこれらの法則の意味をきちんと説明できる學生は少ないだろう。
「(④)」と「わかる」との大きな落差。理科教育の難しさはここにあるようだ。
新出單詞
理科 (りか) 理科
柱 (はしら) 支柱,柱子
決まって (きまって) 一定,必定
電流 (でんりゅう) 電流
電圧 (でんあつ) 電壓
実態 (じったい) 實際情況,實際的狀況
正答 (せいとう) 正確答案
誤答 (ごとう) 錯誤答案
乾電池 (かんでんち) 干電池
教わる (おそわる) 受教,接收教育
素樸 (そぼく) 樸素的
回路 (かいろ) 電路,線路
誤解 (ごかい) 誤解
光を當てる (ひかりをあてる) 注意到,關注
適切 (てきせつ) 合適的,適當的
豆電球 (まめでんきゅう) 小燈泡,小電珠
運行 (うんこう) 運行
応用 (おうよう) 應用
真に (しんに) 真正地
問1.( ① )に入る言葉はどれですか。
1) おもしろい 2)楽だ 3)難しい 4)必要だ
問2.( ② )に入る文はどれですか。
1)本當にわかるようになるのです
2)本當にはわかっていないようです
3)本當にさわってみることが大切です
4)本當かどうか考えたほうがいい
問3.③「研究」を行うのは、どうしてですか。
1)電球の電流回路を正しく理解することが難しいから
2)子どもたちの誤解を明らかにする必要があるから
3)子どもたちのイメージが素樸で正しいから
4)電流が目で見えると
問4.( ④ )に入る言葉はどれですか。
1)理解する 2)覚える 3)説明する 4)とらえる
■答案■
3
2
2
2
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 異字同訓:の漢字の用法(1)
- 異字同訓:の漢字の用法(5)
- 日語詞匯學習:毎日背誦 N4/N5 001
- 日語新聞核心詞匯 氣候篇(04)
- 日本流行語“なう”的過去式“わず”
- 日語詞匯:初級上冊單詞07
- 日語詞匯學習:毎日背誦 N4/N5 006
- 日語詞匯:初級上冊單詞16
- 日語詞匯學習:くらい和ころ的區別?
- 2013日本年度流行語大獎候補50詞
- 學新鮮熱詞:哆啦A夢篇
- 日語新聞核心詞匯之氣候篇(05)
- 日語詞匯:初級上冊單詞23
- 日語詞匯學習:日語中的三大關系解析
- 日語詞匯:初級上冊單詞17
- 異字同訓:の漢字の用法(3)
- 你會區別使用“探す”和“捜す”嗎
- 日語詞匯:初級上冊單詞08
- 異字同訓:の漢字の用法(9)
- 異字同訓:の漢字の用法(7)
- 日語詞匯:初級上冊單詞21
- 日語新聞核心詞匯之氣候篇(04)
- 異字同訓:の漢字の用法(2)
- 日語詞匯:初級上冊單詞03
- 異字同訓:の漢字の用法(10)
- 日語詞匯學習:毎日背誦 N4/N5 010
- 人艱不拆細思恐極用日語怎么說?
- 日語詞匯:初級上冊單詞15
- 日語詞匯:初級上冊單詞12
- 幾點以后可以用“こんばんは”
- 每日漢字:曖昧な區切り
- 日語詞匯:初級上冊單詞26
- 日語詞匯:初級上冊單詞11
- 日語詞匯學習:動詞變形(概念闡述篇)
- 中日流行詞對照:裝嫩用日語怎么說
- 日語詞匯學習:毎日背誦 N4/N5 002
- 每日漢字:涼感
- 日語新聞核心詞匯之氣候篇(01)
- 日語詞匯:初級上冊單詞27
- 日語詞匯:初級上冊單詞18
- 日語新聞核心詞匯 氣候篇(05)
- 詞匯量廢柴的人常用的日語表達
- 日語新聞核心詞匯之氣候篇(03)
- 異字同訓:の漢字の用法(8)
- 日語詞匯:初級上冊單詞28
- 日語詞匯:初級上冊單詞22
- 學新鮮熱詞:大學食堂奇葩菜篇
- 日語詞匯學習:毎日背誦 N4/N5 007
- 日語詞匯:初級上冊單詞01
- 日語詞匯:初級上冊單詞24
- 日語詞匯學習:毎日背誦 N4/N5 003
- 每日漢字:役割
- 日語詞匯學習:毎日背誦 N4/N5 008
- 日語詞匯學習:毎日背誦 N4/N5 005
- 日語詞匯:初級上冊單詞25
- 日語單詞學習超簡單:豬肉
- 學新鮮熱詞:龍門鏢局篇
- 日語詞匯:初級上冊單詞30
- 日語詞匯:初級上冊單詞05
- 日語詞匯:初級上冊單詞06
- 日語新聞核心詞匯之氣候篇(02)
- 日語詞匯:初級上冊單詞10
- 日語詞匯:初級上冊單詞14
- 每日漢字:大変な狀況
- 異字同訓:の漢字の用法(11)
- 異字同訓:の漢字の用法(12)
- 日語詞匯:初級上冊單詞09
- 日語詞匯學習:毎日背誦 N4/N5 004
- 日語單詞學習超簡單:肉
- 日語單詞學習超簡單:皮蛋
- 日語詞匯:初級上冊單詞02
- 異字同訓:の漢字の用法(4)
- 異字同訓:の漢字の用法(6)
- 日語詞匯:初級上冊單詞13
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(09)
- 異字同訓:の漢字の用法(14)
- 日語詞匯學習:毎日背誦 N4/N5 009
- 日語詞匯:初級上冊單詞19
- 中國流行熱詞:ORZ用日語怎么解釋
- 異字同訓:の漢字の用法(13)
- 每日漢字:七夕
精品推薦
- 高雄市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/26℃
- 宣城市05月30日天氣:小雨轉陰,風向:北風,風力:<3級,氣溫:27/21℃
- 天門市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:27/21℃
- 阿瓦提縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/12℃
- 裕民縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:19/8℃
- 呼圖壁縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/14℃
- 儋州市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
- 和田縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/15℃
- 頭屯河區05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:24/11℃
- 吳忠市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/15℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課