日文古典名著-【庫持皇子の話】
外語教育網小編整理了日文古典名著學習資料,快來看看詳細內容吧!更多日語資料盡在外語教育網,敬請關注!
(一)
庫持(くらもち)の皇子(みこ)は、心たばかりある人にて、公(おほやけ)には、「筑紫の國に湯あみにまからむ」とていとま申して、かぐや姫の家には、「玉の枝取りになむまかる」と言はせて下りたまふに、仕(つか)うまつるべき人々皆難波まで御(み)送りしけり。皇子、「いと忍びて」とのたまはせて、人もあまた率(ゐ)ておはしまさず、近う仕うまつる限りして出でたまひぬ。御送りの人々見奉り送りて帰りぬ。おはしぬと人には見えたまひて、三日ばかりありて漕(こ)ぎ帰りたまひぬ。
かねてこと皆仰せたりければ、その時一の寶なりける鍛冶匠(かぢたくみ)六人を召し取りて、たはやすく人寄りて來(く)まじき家を造りて、かまどを三重(みへ)にしこめて、匠らを入れたまひつつ、皇子も同じ所にこもりたまひて、しらせたまひたる限り十六そを、かみにくどをあけて、玉の枝を作りたまふ。かぐや姫のたまふやうにたがはす作りいでつ。いとかしこくたばかりて、難波にみそかに持ていでぬ。
「舟に乗りて帰り來にけり」と殿に告げやりて、いといたく苦しがりたるさましてゐたまへり。迎へに人多く參りたり。玉の枝をば長櫃(ながひつ)に入れて、物おほひて持ちて參る。いつか聞きけむ、「庫持の皇子は優曇華(うどんげ)の花持ちて上りたまへり」とののしりけり。これをかぐや姫聞きて、われは皇子に負けぬべしと、胸うちつぶれて思ひけり。
(現代語訳)
庫持の皇子は、策略にたけた人で、朝廷には「筑紫の國に湯治に出かけます」と言って休暇を願い出て、かぐや姫の家には「玉の枝を取りに參ります」と使いに言わせて地方に下ろうとするので、お仕えしている人々はみな難波までお送りしたのだった。皇子は、「ごく內密に」と言い、お供も大勢は連れて行かず、身近に仕える者だけで出発した。見送った人々は都に戻った。人々には出発したと見せかけて、三日ほどして、難波に漕ぎ戻ってきた。
あらかじめ事はすべて命じていたので、當時、隨一の寶とされていた鍛冶細工師六人を召し寄せて、簡単には人が近寄れそうもない家を造って、かまどを三重に囲み、細工師らを入れ、皇子も同じ所にこもり、治めている荘園十六か所をはじめ、蔵の財産すべてをつぎ込んで、玉の枝を作らせた。かぐや姫が言っていたのと寸分たがわず作り上げた。たいへんうまく仕立て上げて、難波にひそかに運び込んだ。
「舟に乗って帰ってきた」と自分の屋敷に知らせをやり、自分はひどく疲れて辛そうなようすで座り込んでいた。迎えの人が大勢やって來た。玉の枝は長櫃に入れて、物でおおって都へ運んだ。いつ聞いたのであろうか、「庫持の皇子は優曇華(うどんげ)の花を持って都へお上りになった」と世間では騒いでいた。これをかぐや姫が聞いて、私は皇子に負かされてしまうに違いないと、胸がしめつけられる思いがした。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語生活單詞:甜瓜
- 日語生活單詞:章魚
- 日語生活單詞:檸檬
- 日語生活單詞:烏賊
- 日語詞匯語源精編-アンケート
- 日語生活單詞:鮭魚
- 日語詞匯語源精編-アンコウ
- 日語生活單詞:白菜
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源22
- 日語生活單詞:火腿
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源09
- 日語生活單詞:西紅柿
- 日語生活單詞:豬肉
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源16
- 日語詞匯語源精編-按摩
- 日語生活單詞:土雞
- 日語生活單詞:黃瓜
- 日語生活單詞:梨
- 日語詞匯語源精編-行燈
- 日語生活單詞:鯉魚
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源10
- 日語生活單詞:雞肉
- 日語生活單詞:芹菜
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源05
- 日語詞匯語源精編-あんず
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源13
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源17
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源23
- 日語生活單詞:石榴
- 日語生活單詞:桃子
- 日語詞匯語源精編-暗中模索
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源15
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源12
- 日語詞匯語源精編-あんばい
- 日語生活單詞:鰻魚
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源04
- 日語生活單詞:西瓜
- 日語詞匯語源精編-アレルギー
- 日語詞匯語源精編-安堵
- 日語生活單詞:香腸
- 日語生活單詞:螃蟹
- 日語生活單詞:秋刀魚
- 日語詞匯語源精編-アルファベット
- 日語生活單詞:牛肉
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源11
- 日語生活單詞:橘子
- 日語生活單詞:白蘿卜
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源01
- 日語生活單詞:胡蘿卜
- 日語生活單詞:茄子
- 日語生活單詞:香蕉
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源06
- 日語生活單詞:豆
- 日語生活單詞:菠蘿
- 日語生活單詞:蘋果
- 日語生活單詞:雞蛋
- 日語生活單詞:獼猴桃
- 日語生活單詞:南瓜
- 日語生活單詞:枇杷
- 日語生活單詞:金槍魚
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源19
- 日語生活單詞:香菇
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源02
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源20
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源14
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源03
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源07
- 日語生活單詞:野菜
- 日語生活單詞:草莓
- 日語詞匯語源精編-案の定
- 日語生活單詞:櫻桃
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源21
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源18
- 日語生活單詞:魚
- 日語生活單詞:葡萄
- 日語生活單詞:玉米
- 日語詞匯:諺?慣用句の語源08
- 日語生活單詞:蝦
- 日語生活單詞:柿子
- 日語生活單詞:筍
- 日語生活單詞:皮蛋
精品推薦
- 新和縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 成縣05月30日天氣:多云轉小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:28/16℃
- 囊謙縣05月30日天氣:晴,風向:西南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:24/5℃
- 葉城縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:27/16℃
- 陽城縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:24/16℃
- 白堿灘區05月30日天氣:多云轉晴,風向:西風,風力:4-5級轉<3級,氣溫:22/13℃
- 伊寧縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/12℃
- 臨潭縣05月30日天氣:陣雨轉中雨,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:19/8℃
- 縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:24/11℃
- 吳忠市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/15℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課