新標準日本語再放送:23、休息日里散步、購物
第23課 休みの日、散歩したり 買い物に 行ったり します
首先跟著視頻來學習一下第一課的單詞和句子
聲明:音視頻均來自互聯網鏈接,僅供學習使用。本網站自身不存儲、控制、修改被鏈接的內容。"滬江網"高度重視知識產權保護。當如發現本網站發布的信息包含有侵犯其著作權的鏈接內容時,請聯系我們,我們將依法采取措施移除相關內容或屏蔽相關鏈接。
基本課文
1、小野さんは 休みの日、散歩したり 買い物に 行ったり します。
2、日本語の 先生は 中國人だったり 日本人だったりです。
3、わたしは 今年の 夏、北京へ 行くか どうか 分かりません。
4、鍵が どこに あるか 教えて ください。
A
甲:週末に 何を しましたか。
乙:スケートを したり、ボーリングを したり しました。
B
甲:北京まで、飛行機の チケットは いくらぐらいですか。
乙:季節に よって 高かったり 安かったりです。
C
甲:李さん、仕事は 忙しいですか。
乙:ええ、日に よって 暇だったり 忙しかったりです。
D
甲:森さんが 何時ごろ 來るか 知っていますか。
乙:いいえ、今日は 來るか どうか 分かりません。
語法部分
1、動 たり 動 たりします
用于表示列舉若干種有代表性的動作時。其構成方式是將動詞“た形”中的“た”變為“たり”。
(1)小野さんは 休みの日、散歩したり 買い物に 行ったり します。(周末或節假日,小野女士有時候去散步,有時候去買東西。)
(2)吉田さんは 日曜日には 何を しますか。(吉田先生,你星期天都做什么?)
――家の 掃除を したり 洗濯を したり します。(打掃打掃房間,洗洗衣服。)
2、一類形 かったり 一類形 かったりです
二類形 だったり 二類形 だったりです
名 だったり 名 だったりです
用于表示狀態或狀況有多種可能時,其構成方式是將一類形容詞、二類形容詞和名詞的過去簡體形的“~かった”“~だった”中的“た”變成“たり”。
一類形容詞、二類形容詞出現的狀態一般是反義。如“暑い――寒い”“高い――低い”“靜か――にぎやか”。
(1)行機の チケットは 高かったり 安かったりです。(飛機票有時貴,有時便宜。)
(2)マンションの 部屋は 広かったり 狹かったりです。(公寓的房間有大有小。)
(3)この 公園は 時間によって 靜かだったり にぎやかだったりです。(根據時間,這個公園有時寂靜,有時熱鬧。)
(4)日本語の 先生は 中國人だったり 日本人だったりです。(日語老師既有中國人,也有日本人。)
3、小句+か
用于表示某種不確定的內容。
一、小句+か どうか
將不包含疑問詞的疑問句作為一個長句中的一部分時,將動詞、一類形容詞的敬體形變為簡體形,并在其后面加“か どうか”。
(私は) 今年の夏、北京へ 行きますか。+私は 分かりません。
→私は 今年の夏、北京へ 行くか どうか 分かりません。(我今年夏天去不去北京,還不知道。)
(2)この 料理は 辛いですか。 + 私は 知りません。
→私は この 料理が 辛いか どうか 知りません。(我不知道這道菜辣不辣。)
(3)小野さんに 仕事が 終わったか どうか 聞いてください。(問一下小野女士,工作完了沒有。)
另外,也可以重復使用動詞的“基本形”和“ない形”,表達的含義與上面的句子相同。
(1)私は 今年の 夏、北京へ 行くか 行かないか 分かりません。(我今年夏天去不去北京,還不知道。)
(2)私は この 料理が 辛いか 辛くないか 知りません。(我不知道這道菜辣不辣。)
如果“か どうか”的前面為名詞或二類形容詞時,“~か どうか”直接接在名詞或二類形容詞后面,其間不加“だ”。另外,“~か どうか”小句中的主語后面必須用“が”,而不能用“は”。
(1)金さんは 中國人ですか。+私は 知りません。
→私は 金さんが 中國人か どうか 知りません。(我不知道金女士是不是中國人。)
→私は 金さんが 中國人か 中國人ではないか 知りません。(我不知道金女士是不是中國人。)
×私は 金さんが 中國人だ か どうか 知りません。
二、疑問詞小句+か
將包含“何”“だれ”“どこ”等的疑問句,作為一個長句中的一部分使用時,需將疑問詞小句的動詞、一類形容詞的敬體形變為簡體形,再加“か”。
(1)鍵が どこに あるか 教えてください。(請告訴我鑰匙在哪兒。)
(2)昨日 何を 食べたか 忘れました。(忘記昨天吃什么了。)
(3)どの 料理が 辛いか 知りません。(不知道哪道菜辣。)
與上面的“~か どうか”相同,“か”前面出現名詞或二類形容詞時,“~か どうか”直接接在名詞或二類形容詞后面,其間不加“だ”。
この 歌が 誰の 歌か 知っていますか。(你知道這是誰的歌嗎?)
生詞表
應用課文 送別會
森:小野さん、何を買うか 決まりましたか。
小野:浴衣は どうですか。
森:いいですね。でも、高く ないですか。
小野:高かったり 安かったり、いろいろ あります。
あっ、そうだ。生地を 買って。私が 作りますよ。
吉田:日本の 生活は どうでしたか。
李:溫泉に 入ったり 歌舞伎を 見たり して、とても 楽しかったです。
吉田:ご両親に いつ 帰るか 知らせましたか。
李:はい、昨日 母に メールで 知らせました。
森:ご両親は メールが できますか。
李:母は できますが、父は 電話か 手紙ですね。
小野:北京へ 帰った あと、どうしますか。
李:一週間ぐらい 休みたいですね。
春節に 休みが なかったですから。
小野:休みに 何を しますか。 旅行に 行きますか。
李:旅行に 行くか どうか 分かりません。
多分 友達に 會ったり、食事に 行ったり します。
本期作業
1、他的朋友有韓國人,有日本人。
2、褲子有長有短。
3、私は彼女のことが好きかどうか分かりません。
答案
1、彼の友達は韓國人だったり、日本人だったりです。
2、ズボンは長かったり、短かったりです。
3、我不知道喜歡不喜歡她。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 中日對照:獅子的氣味
- 看日語博客學日語寫作:CATTI翻訳2級検定試験について
- 【早安日語】第283講
- 日本職場的商務禮儀1(中)
- 【早安日語】第272講
- 看日語博客學日語寫作:迷ったの30歳!
- 【早安日語】第274講
- 【早安日語】第310講
- 看日語博客學日語寫作:今年の五月
- 商務日語信函范文:邀請函(6)
- 【早安日語】第312講
- 商務日語信函范文:咨詢函(10)
- 日語詩歌:夢物語
- 商務日語信函范文:承諾信(4)
- 看日語博客學日語寫作:あなた~大好きよ!
- 【早安日語】第95講
- 商務日語信函范文:咨詢函(2)
- 商務日語信函范文:咨詢函(5)
- 看日語博客學日語寫作:大人っで辛いよ~
- 【早安日語】第311講
- 【早安日語】第97講
- 【早安日語】第273講
- 看日語博客學日語寫作:街上到處都有圣誕的氣氛
- 商務日語信函范文:禮狀4
- 【早安日語】第291講
- 【早安日語】第285講
- 【早安日語】第303講
- 商務日語信函范文:邀請函(1)
- 【早安日語】第94講
- 【早安日語】第301講
- 【早安日語】第293講
- 【早安日語】第320講
- 【早安日語】第302講
- 【早安日語】第275講
- 【早安日語】第319講
- 【早安日語】第290講
- 看日語博客學日語寫作:失楽園
- 【早安日語】第276講
- 商務日語信函范文:通知函(13)
- 【早安日語】第86講
- 商務日語信函范文:通知函(4)
- 【早安日語】第313講
- 商務日語信函范文:禮狀(1)
- 商務日語信函范文:咨詢函(11)
- 【早安日語】第98講
- 中日對照閱讀:春天的感覺
- 看日語博客學日語寫作:すっきりした気分
- 商務日語信函范文:通知函(12)
- 【早安日語】第87講
- 【早安日語】第300講
- 商務日語信函范文:咨詢函(21)
- 商務日語信函范文:咨詢函(12)
- 商務日語信函范文:咨詢函(15)
- 商務日語信函范文:咨詢函(20)
- “按資排輩”走向瓦解
- 【早安日語】第324講
- 【早安日語】第278講
- 商務日語信函范文:邀請函(5)
- 看日語博客學日語寫作:去剪頭發(髪を切りに行きました)
- 【早安日語】第85講
- 【早安日語】第88講
- 【早安日語】第284講
- 透過“聲音”感知世界
- 【早安日語】第282講
- 【早安日語】第317講
- 日語生活交際會話101:お母さんたら、いつも博貴の味方なんだから
- 商務日語信函范文:咨詢函(6)
- 【早安日語】第96講
- 商務日語信函范文:咨詢函(3)
- 日本人の自然観(一)
- 【早安日語】第327講
- 商務日語信函范文:禮狀(3)
- 【早安日語】第277講
- 【早安日語】第292講
- 【早安日語】第296講
- 精選中日文對照閱讀:米國産牛肉の輸入再開
- 【早安日語】第268講
- 【早安日語】第318講
- 【早安日語】第84講
- 看日語博客學日語寫作:映畫『ツレがうつになりまして』
- 日語3、4級進階閱讀-128(“心が育つ”まで待つこと)
精品推薦
- 白城市05月30日天氣:多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:25/14℃
- 海北州05月30日天氣:小雨,風向:東南風,風力:3-4級,氣溫:19/5℃
- 米泉市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/14℃
- 城西區05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東風,風力:3-4級,氣溫:24/10℃
- 夏縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西風,風力:<3級,氣溫:25/18℃
- 博爾塔拉05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/10℃
- 屯昌縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:36/24℃
- 漳縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:24/11℃
- 臨清市05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 東臺市05月30日天氣:陰轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:24/19℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課