公务机,狠狠捏着两个奶头折磨,扒开她的腿屁股直流白浆,国产成人无码免费精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>新標準日本語再放送:30、已經11點了,睡吧

新標準日本語再放送:30、已經11點了,睡吧

  第30課 もう11時だから寢よう

  首先,先讓我們跟著視頻開始學習!

  基本課文:

  1.もう11時だから寢よう。

  2.今日、會社を休もうと思います。

  3.明日、病院ヘ行こうと思っています。

  4.荷物が重いので、宅配便で送ります。

  A

  甲:仕事が終わってから、飲みに行こうよ。

  乙:ごめん。明日早いから、今日はちょっと。

  B

  甲:もう遅いので、そろそろ帰ろうと思います。

  乙:お疲れ様でした。気をつけて。

  C

  甲:もうすぐゴールデンウィークですね。

  何か予定がありますか。

  乙:長江下りをしようと思っています。

  D

  甲:土曜日も仕事ですか。

  乙:ええ。香港からお客さんが來るので、空港へ迎えに行きます。

  語法解釋:

  1.動詞意志形

  動詞意志形是說話人當場表示自已決心,意志的表達形式。這種形式也可以用于表示提議的時候。

  構成方式:

  ■一類動詞:把基本形最后一個音變成相應的“お”段上的音的長音。

  ■二類動詞:把基本形的“る”變成“よう”。

  ■三類動詞:把“來る”變成“來よう”,把“する”變成“しよう”。

  如下圖:

  新標準日本語課文學習

  例:

  ①.もう11時だから寢よう。(已經11點了,睡覺吧)

  ②.仕事が終わってから,飲みに行こうよ。(工作結束后去喝酒吧)

  ③.手伝おうか。(我來幫著做吧)

  2.動詞意志形+と思います

  說話人向聽話人表示自已要做某事的意志,比單獨的意志形更加禮貌。

  例:

  ①.今日、會社を休もうと思います。(我今天不想上班)

  ②.もう遅いので、そろそろ帰ろうと思います。(已經很晚了,我該回家了)

  3.動詞意志形+と思っています

  向聽話人表達已經意志了一段時間的事。

  例:

  ①.明日、病院ヘ行こうと思っています。(我明天想去醫院)

  ②.今度、長江下りをしようと思っています。(我想下次坐船游覽長江兩岸的風光)

  注:動詞意志形+と思います和動詞意志形+と思っています的區別在于:

  ①.動詞意志形+と思っています是表示已經在腦子里想了一段時間的事了。

  動詞意志形+と思います是表達當場的意志。

  ②.動詞意志形+と思っています有未完成的語感。

  4.小句1ので,小句2

  ので表示原因,理由,可以接在簡體后,也可以接在敬體后,但接簡體形較多。“小句1”為二類形容詞小句和名詞小句時,將其簡體形的“だ”變為“な”再加“ので”,成“な+ので”的形式。

  例:

  ①.荷物が重いので、宅配便で送ります。(行李很重,所以用送貨上門的方式送達)

  ②.香港からお客さんが來るので、空港へ迎えに行きます。(有客戶從香港來,我要去機場迎接)

  注:“~ので”和“~から”相比,較為禮貌鄭重,所以多用于正式場合。口語中往往發成“~んで”。

  “小句2”表示提議時,必須使用“~から”。

  ③.電車が遅れたんで、遅刻しました。すみません。(電車晚點我遲到了,對不起)

  電車が遅れたから、遅刻しました。すみません。(因為電車晚點,所以我遲到了,對不起;這句更強調理由)

  ④.もう時間がないから、早く行こうよ。(已經沒有時間了,快走吧)

  もう時間がないので、早く行こうよ。這里是提議“快走吧”所以用~から。

  本期作業:

  根據括號里的提示完成句子翻譯。

  1、疲れたから、( )。(累了,休息一下吧。)

  2、そろそろ( )と思います。(我想該回去了。)

  3、昨日から足が痛いので、明日は病院へ( )と思っています。(從昨天開始腳疼,明天想去醫院。)

  4、荷物が( )、宅配便で送ります。(行李很重,所以用送貨上門的方式寄送。)

  答案:

  1、疲れたから、( 休もう )。

  2、そろそろ( 帰ろう )と思います。

  3、昨日から足が痛いので、明日は病院へ( 行こう )と思っています。

  4、荷物が( 重いので )、宅配便で送ります。

  第30課 もう11時だから寢よう(下)

  首先,先讓我們跟著視頻開始學習!(本視頻同上期是一樣的視頻,因為學習內容都包含在這個視頻里面了,并未做分割)

  應用課文:

  春のピクニック(春天郊游)

  4月的一個周末,小李想和北京分公司的職員一起去郊游,小李也跟森說起這件事。

  (在辦公室)

  李:今度の週末、みんなでピクニックに行こうと思っているんですが…。

  森:いいですね、どこへ行くんですか。

  李:香山へ行こうと思います。

  (當天早晨,在分公司的樓前集合。森遲到了,跑著過來。)

  加藤:森君、遅いよ。

  森:すみません、出かけようとした時に、電話があったんです。

  加藤:そうか。それじゃ、まあ、仕方ないな。

  (面向小馬)馬さん、みんなそろったから、そろそろ出発しましょうか。

  馬:ええ、そうしましょう。

  (在小馬駕駛的車中)

  李:近くに北京植物園があるので、帰りに寄ろうと思うんです。

  戴:いいですね、私は花が好きなので、楽しみです。

  (到了香山,看到眾多游客)

  森:人が多いですね。

  陳:今はちょうどピクニックのシーズンですから。

  馬:この季節は、どの行楽地も人でいっぱいですよ。

  李:秋の香山もいいですよ、今度は紅葉を見に來ようと思っています。

  表達及詞語講解:

  1、そろそろ

  用于表示做某事或某事態發生的時間漸漸迫近時。

  ▲そろそろ勉強の時間ですよ。

  ▲もう8時ですね、そろそろ失禮します。

  “そろそろ+~ましょう(意志形)か”表示隨著時間的迫近該一起做某事,提醒或催促對方和自己行動的一種說法。

  ▲——もう9時ですよ、そろそろ出発しようか。

  ——ええ、そうしましょう。

  2、それじゃ

  是“それでは(那么)”的比較隨便的說法,用于口語。

  ▲ 甲:どうして昨日來なかったんですか。(昨天為什么沒來啊?)

  乙:熱があったんです。(發燒了。)

  甲:それじゃ、仕方ないですね。(那樣的話,就沒有辦法了。)

  3、まあ

  表示不十分理想,但還能過得去的程度,用于調控自己或對方的不滿情緒。

  ▲報告書ができました。これでいいですか。(報告寫好了,這樣行嗎?)

  ▲時間もないから、まあ、いいでしょう。(沒有時間修改了,恩,就這樣吧。)

  4、自言自語時的“な”

  自言自語時,可在簡體形后接續“な”表示感嘆。由于是自言自語,因此不用于敬體形。“なあ”是將“な”的音拖長的說法,用于較強烈的感嘆。

  ▲今日は本當に寒いな。(今天真冷啊。)

  ▲ あっ、財布を忘れた!困ったなあ。(啊,忘了帶錢包,這可糟糕了。)

  應用課文中,對于晚來的森,加藤用自言自語的形式表明自己接受了這一無可奈何的事實。

  ▲ すみません、出かけようとした時に電話があったんです。

  ----そうか。それじゃ、まあ、仕方ないな。

  (對不起,正要出門的時候,來電話了。-----是嗎。恩,得,沒轍。)

  5、楽しみます

  表示盼望期待的心情。

  ▲時々孫に會うのが、父の楽しみです。(時不時見見孫子是父親的樂趣。)

  6、行楽地

  眾人去游覽的名勝古跡,設有旅游設施以及娛樂設施的場所,在日語中統稱為“行楽地(景點)”,在日本,當春季櫻花盛開、秋季紅葉爛漫,或者黃金周和盂蘭盆會前后的連休時,“行楽地”到處都是人山人海,去“行楽地”的汽車往往把附近的公路堵得水泄不通。

  7、~でいっぱい

  表示某個場所或某個容器已達到飽和狀態,不能再容納更多的人或物。應用課文中指景點人多。

  ▲この季節は、どの行楽地も人でいっぱいですよ。(這個季節,任何一個景點都是游客爆滿。)

  ▲病院の待合室は患者でいっぱいです。(醫院的候診室擠滿了病人。)

  ▲灰皿がタバコの吸殻でいっぱいになりました。(煙灰缸里煙頭滿滿的。)

  本期作業:

  按照例句完成句子。

  [例]佐藤さん、週末何をしますか。---友達と釣りに行きます。

  →佐藤さんは週末、友達と釣りに行こうと思っています。

  (1)山田さん、明日何をしますか。---明日ですか。友達が貸してくれたビデオがあるから、見ます。

  →山田さんは明日、( )と思っています。

  (2)鈴木さん、今晩何をしますか。---今晩は早く帰って、昨日買った本を読みます。

  →今晩鈴木さんは、( )と思っています。

  (3)岡田さん、週末何をしますか。---今週は忙しかったから、家でのんびりします。

  →岡田さんは週末、( )と思っています。

  (4)陳さん、今年の春節に何をしますか。---去年は中國に帰らなかったから、今年は帰ります。

  →陳さん、春節に( )と思っています。

  答案:

  (1)山田さん、明日何をしますか。---明日ですか。友達が貸してくれたビデオがあるから、見ます。

  →山田さんは明日、( 友達が貸してくれたビデオを見よう)と思っています。

  (2)鈴木さん、今晩何をしますか。---今晩は早く帰って、昨日買った本を読みます。

  →今晩鈴木さんは、( 昨日買った本を読もう )と思っています。

  (3)岡田さん、週末何をしますか。---今週は忙しかったから、家でのんびりします。

  →岡田さんは週末、( 家でのんびりしよう)と思っています。

  (4)陳さん、今年の春節に何をしますか。---去年は中國に帰らなかったから、今年は帰ります。

  →陳さん、春節に( 中國に帰ろう)と思っています。

網友關注

主站蜘蛛池模板: 昌都县| 五台县| 揭阳市| 方正县| 仁怀市| 乌拉特后旗| 根河市| 赤峰市| 甘德县| 锡林浩特市| 南康市| 五原县| 永清县| 建始县| 新竹县| 建平县| 临潭县| 沧州市| 临清市| 宝坻区| 会昌县| 自治县| 兰坪| 长兴县| 洪江市| 莎车县| 惠东县| 文水县| 灵璧县| 芦溪县| 株洲县| 东莞市| 漳州市| 莱州市| 神池县| 河曲县| 渭南市| 井陉县| 得荣县| 潞西市| 淮北市|