公务机,狠狠捏着两个奶头折磨,扒开她的腿屁股直流白浆,国产成人无码免费精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>新標準日本語再放送:39、戴眼鏡看書

新標準日本語再放送:39、戴眼鏡看書

  第39課 眼鏡をかけて本を読みます

  首先,先讓我們跟著視頻開始學習!

  基本課文:

  1.眼鏡をかけて本を読みます。

  2.道路工事のために、道が込んでいます。

  3.李さんは急いで帰っていきました。

  4.去年、日本で歌舞伎を見てきました。

  A

  甲:森さんは傘を持っていきましたか。

  乙:いいえ、持たないで出かけました。

  B

  甲:李さん、遅かったですね。

  乙:すみません。事故があったために、電車が遅れたんです。

  C

  甲:ずいぶんたくさん人が乗ってきましたね。

  乙:ええ、ちょうど通勤ラッシュの時間ですから。

  D

  甲:ちょっと手紙を出してきます。

  乙:じゃあ、これもお願いします。

  語法解釋:

  1.小句1 て +小句2

  小句1 ないで+小句2

  表示進行“小句 2”的動作主體處于“小句 1”的狀態(tài)時,“小句 1”句尾使用“動詞 て 形”或“動詞 ない 形+で”。

  ◆ 眼鏡をかけて本を読みます。(戴著眼鏡看書。)

  ◆ 手を挙げて橫斷歩道を渡ります。(舉著手過人行橫道。)

  ◆ 今日は傘を持たないで出かけました。(今天沒有帶傘就出門了。)

  “?ないで”也可以說成“?ずに”,“?ずに”是古日語的殘留形式,多用于書面語。

  ◆ 今日は傘を持たずに出かけました。(今天沒有帶傘就出門了。)

  以前我們曾經(jīng)學過“?て”的 ① 表示動作相繼發(fā)生;② 表示并列;③ 表示原因、理由等連接動詞的3種用法。在這些用法中,“?て”前后的主語可以不一致。然而,本課學習的表示動作主體狀況的“?て”,其前后的主語必須一致。

  ◆ 春が過ぎて、夏が來ました。(春天過去,夏天來了。)[動作相繼發(fā)生]

  ◆ 李さんが來てくれて、わたしはうれしかったです。(小李來了,我非常高興。)[原因]

  2.小句1(簡體形)ために、小句2 ② [原因、理由]

  名 +の+ために、小句 ② [原因、理由]

  表示“小句 1”是“小句 2”的原因、理由。“小句 1”表示的是非意志性的事態(tài)或狀態(tài)。“小句 1”為二類形容詞小句時使用“二類形容詞+な+ために”的形式。多用于書面語或比較鄭重的場合。

  ◆ 事故があったために、電車が遅れたんです。(由于發(fā)生事故,電車晚點了。)

  ◆ 明日マラソン大會があるために、この道路は通行禁止になります。(明天有馬拉松大會,所以這條路禁止通行。)

  ◆ この村は交通が不便なために、住んでいる人が少ないです。(這個村子因為交通不便,居住的人很少。)

  前接名詞時,用“名詞+の+ために”的形式。

  ◆ 道路工事のために、道が込んでいます。(因為施工,道路非常擁堵。)

  與“?から” “?ので” “?て”相比,“?ために”更多的用于表示不情愿的事情的原因。

  ? 部長になったから、給料が増えました。(因為單個部長所以工資增加了。)

  ? 部長になったので、給料が増えました。(因為單個部長所以工資增加了。)

  ? 部長になって、給料が増えました。(因為單個部長所以工資增加了。)

  ? 部長になったために、給料が増えました。

  另外,“?から” “?ので/んで”和“?て”可以用來結(jié)句,而“?ために”沒有這種用法。

  — 遅かったね。(你來晚了。)

  — ? うん、事故があったから。(嗯,出事故了。)

  ? うん、事故があったんで。(嗯,出事故了。)

  ? うん、事故があって。(嗯,出事故了。)

  ? うん、事故があったために。

  參考:第34課學習了“?ために”表示目的的用法,表示目的時,“ために”前面為意志性動詞的基本形,而且“小句 1”和“小句 2”的動作主體相同。

  ◆ 海外旅行をするために、貯金しています。(為了去海外旅游,一直在攢錢。)

  3.動 ていきます/きます

  “動詞 て 形+いきまう/きます”的形式有下面幾種情況。

  (1)“?ていきます/きます”表示以說話人為起點的移動的方向

  接在“帰ります” “歩きます” “走ります” “泳ぎます” “飛びます” “乗ります”等表示移動的動詞后面,“?ていきます”表示由近及遠的移動,“?てきます”表示由遠及近的移動。

  ◆ 李さんは急いで帰っていきました。(小李急急忙忙的回去了。)

  ◆ ずいぶんたくさん人が乗ってきましたね。(上來這么多人啊!)

  (2)“?ていきます/きます”表示一種獨立的動作

  ——“て”前面的動詞也表示一種獨立的動作

  “?ていきます/きますて”接在一部分動詞后面時表示一種獨立的動作。“動詞 て 形+いきます/きます”分別表示兩個相繼發(fā)生的動作。

  ◆ 去年、日本で歌舞伎を見てきました。(去年,在日本看了歌舞伎。)

  ◆ 疲れているんでしょう?ちょっと休んでいきなさい。(累了吧?歇會兒再走吧。)

  (3)“?ていきます/きます”表示一種獨立的動作

  ——“て”前面的動詞表示動作主體的狀況

  “?ていきます/きます”接在一部分動詞后面時表示一種獨立的動作。“?て”前面的動詞表示“いきます/きます”的動作主體的狀況。這里的“?て”即是本課“語法解釋 1”里的“?て”。

  ◆ 子供を病院に連れて行きます。(帶孩子去醫(yī)院。)

  ◆ 明日お弁當を持ってきてください。(明天請帶盒飯來。)

  (4)“?てきます”表示循環(huán)性的動作

  在口語中,“?てきます”常常用于描述說話人或其他人去了一個地方,然后又回到原來的場所的情況。

  ◆ ちょっと手紙を出してきます。(我去奇封信就回來。)

  ◆ ちょっと手を洗ってきます。ここで待っていてください。(我去洗洗手就來。情在這里等我。)

  作業(yè):

  將( )中的詞語變成適當?shù)男问酵瓿删渥印?/p>

  【例】そのニュースを(聞きます——聞いて)、びっくりしました。

  (1)攜帯電話で(話します——)ながら歩かないでください。

  (2)寒いので、コートを(著ます——)出かけます。

  (3)お弁當を(買います——)帰って、家で食べました。

  (4)(飲みます——)だら乗るな。(乗ります——)なら飲むな。

  (5)つまらない本です。——じゃあ、(読みません——)ことにします。

  (6)明日、ピクニッケに(行けません——)かもしれません。

  (7)この薬を(飲みます——)ば、すぐ治りますよ。

  (8)午前中に予約を(します——)こようと思います。

  答案:

  (1)話し

  (2)著て

  (3)買って

  (4)飲ん、乗る

  (5)読まない

  (6)行けない

  (7)飲め

  (8)して

  第39課 眼鏡をかけて本を読みます(下)

  首先,先讓我們跟著視頻開始學習!(本視頻同上期是一樣的視頻,因為學習內(nèi)容都包含在這個視頻里面了,并未做分割)

  應用課文:

  故宮

  清晨,小李和小野來到了天安門。在薄薄的晨霧中,兩人決定先登城樓眺望天安門廣場,然后再參觀故宮博物院。

  (在天安門城樓下)

  李:この門は、昔、火事のために2度も焼けたことがあるんですよ。

  小野:そうなんですか。それにしても立派な建物ですね。中には入れるんですか。

  李:ええ、入れますよ。チケットを買ってきましょうか。

  (小李返回來,帶小野去行李寄存處)

  李:かばんを持って入ることができませんから、ここに預けていきましょう。

  (邊登天安門城樓邊說)

  小野:天安門からはいろんな建物が見渡せるんですか。

  李:ええ。でも、今朝は霧がかかっているために、遠くまで見えないと思いますが...。

  (在故宮博物院)

  李:ここは、別名「紫禁城」と言って、映畫の舞臺になった所です。

  小野:そうそう。わたしは映畫を見て、絶対來たいと思っていたんです。せっかく北京へきて、ここを見ないで帰ることはできませんよ。

  (穿過太和門,看見太和殿)

  小野:屋根が黃色で、とてもきれいですね。

  李:ええ、あれは「瑠璃瓦」と言います。青い空にとてもよく合いますね。

  小野:李さん、あの建物をバックにして、いっしょに寫真をとりませんか。

  李:いいですね。

  表達及詞語講解:

  1. も [超出預想]

  助詞“も”有時可用來表示數(shù)量比事先預想的或應有的多時的心情。應用課文中在“2度(兩次)”后面加“も”表示說話人覺得因為發(fā)生火災而燒過兩次實在太多了。

  ◆ 天安門は、火事のために2度も焼けたことがあるんですよ。(天安門因為火災燒毀過兩次。)

  ◆ 今日は3リットルも水を飲みました。(今天喝了足有 3 升水。)

  2. 遠く

  第31課學習了一類形容詞詞尾“い”變成“く”后可以用作副詞,不過“遠く”“近く”屬例外。它們一般不用來修飾動詞,而是用作名詞,分別表示“遠處”“近處”的意思。

  ◆ 今朝は霧がかかっているために、遠くまで見えないと思いますが。(今天早上有霧,我想可能看不遠。)

  ◆ 近くに銀行はありませんか。(附近有銀行嗎?)

  3. 絶対

  “絶対”既可以修飾否定的內(nèi)容,也可以修飾肯定的內(nèi)容。應用課文中的“絶対來たい”里的“絶対”是用來修飾肯定的內(nèi)容的。有時后面加“に”成“絶対に”,但意思不變。

  ◆ わたしは映畫を見て、絶対來たいと思っていたんです。(我就是看了電影,才想一定來這兒看看的。)

  ◆ 森さん、約束の時間は7時です。絶対に遅れないでくださいね。(森先生,約好的時間是 7 點。請千萬別遲到呀!)

  4. せっかく

  “せっかく~”譯成漢語為“特意”“好不容易”等,其含義是對某種行為或事態(tài)的價值應充分利用。應用課文中表示既然來了北京就應該充分利用在北京逗留的時間參觀一些地方。

  “せっかく”一般用來修飾動詞,但也有用在“です”前面的情況,如“せっかくですから”“せっかくですが...”。當別人勸說自己做某事時,接受其好意時用“せっかくですから”,拒絕時則用“せっかくですが...”。

  ◆ せっかく北京來て、ここを見ないで帰ることはできませんよ。(好容易來到北京,不看看這兒是不能回去的。)

  ◆ コーヒー入れましたから、どうぞ。

  ーーせっかくですが、時間がないので、失禮します。(咖啡沖好了,請。——謝謝,不過我沒時間了,這就告辭了。)

  作業(yè):

  將下面的句子譯成日語。

  (1)森先生帶傘了嗎?——沒有。沒帶(就出去了)。

  (2)因為(道路)施工,道路非常擁堵。

  (3)去年,在日本看了歌舞伎。

  答案:

  (1)森さんは傘を持っていきましたか。

  ーーいいえ、持たないで出かけました。

  (2)道路工事のために、道が込んでいます。

  (3)去年、日本で歌舞伎を見てきました。

網(wǎng)友關注

主站蜘蛛池模板: 信阳市| 视频| 崇文区| 华蓥市| 武汉市| 仁布县| 湟中县| 太谷县| 射阳县| 上饶市| 石渠县| 炉霍县| 康定县| 津市市| 英德市| 和平县| 郑州市| 赣州市| 湖南省| 铁岭县| 中阳县| 涿州市| 辛集市| 府谷县| 耒阳市| 土默特左旗| 永嘉县| 大新县| 江都市| 固安县| 绵竹市| 临沭县| 保德县| 长岛县| 旅游| 东莞市| 四平市| 思南县| 孝感市| 突泉县| 南木林县|