公务机,狠狠捏着两个奶头折磨,扒开她的腿屁股直流白浆,国产成人无码免费精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>新標準日本語再放送:40、我正要和朋友一起去吃飯

新標準日本語再放送:40、我正要和朋友一起去吃飯

  第40課 これから友達と食事に行くところです

  首先,先讓我們跟著視頻開始學習!

  基本課文:

  1.これから友達と食事に行くところです。

  2.森さんは會議の資料をそろえているところです。

  3.馬さんは、今、空港についたところです。

  4.このモノレールは去年開通したばかりです。

  A

  甲:もしもし、森さん、今どこですか。

  乙:これから家を出るところです。

  B

  甲:森さん、上海行きの最終便は何時か分かりましたか。

  乙:今調べているところです。少し待ってください。

  C

  甲:來月、清水さんが結婚するのを知っていますか。

  乙:ええ、たった今聞いたところです。

  D

  甲:李さん、この本はもう読み終わりましたか。

  乙:いいえ、昨日読み始めたばかりです 。

  語法解釋:

  1、動 ところです

  表示動作處于某種階段。

  (1)動(基本型) ところです(表示動作即將進行)

  ◆ これから友達と食事に行くところです 。(我正要和朋友一起去吃飯。)

  (2)動+ ているところです (表示動作持續)

  ◆ 本を読んでいるところです。(正在看書。)

  (3)動+ たところです (表示動作或事件剛剛結束)

  ◆ さっき、家に帰ってきたところです。(剛剛回到家。)

  2、動 たばかりです

  動作或事情剛剛結束,與“動 たところです”用法基本相同。

  ◆このモノレールは去年開通したばかりです。(這條單軌鐵路是去年剛開通的。)

  ◆私は先月中國に著たばかりです。(我上個月剛來中國。)

  ◆この本は昨日読んだばかりです。(這本書我昨天剛看完。)

  注意:“~たばかりです”可以表示動作行為結束后經過了較長時間的事態,

  “~たところです”一般用于表示動作行為結束后經過的時間極短的事態。

  3、動 始めます/出します

  表示動作或變化的開始。接續方式:動詞ます型

  區別:~始めま:一般用于表示動作,變化開始。

  ~出します:偏重于表示突然出現了某種情況。

  ◆この本は昨日読み始めたばかりです。(這本書我昨天剛開始看。)

  ◆雨が降り始めました。(開始下雨了。)

  ◆彼が急に怒り出してびっくりしました。(他突然發起火了,把人嚇一跳。)

  4、動 続けます

  表示動作或狀態不間斷的持續。 接續方式:動詞ます型。

  ◆3時間歩き続けました。(持續步行了3個小時。)

  ◆車のオイルが漏れ続けています。(汽車的油一下在漏著。)

  5、動 終わります

  表示動作或行為的結束,用于該動作行為具有一定的量,而且即將結束。接續方式:動詞ます型。

  ◆その本はもう読み終わりました。(把那本書看完了。)

  ◆先週もらった薬はもう飲み終わりました。(上周拿到的藥已經吃完了。)

  作業:

  在()中填入一個平假名,完成句子。

  【例】健康(の)ために、タバコ(を)やめました。

  (1)壁()カレンダー( )掛けてあります。

  (2)日本へ帰って( )、中國語の勉強()続けてください。

  (3)荷物を運ぶ( )に便利です。

  (4)今日は特に道( )込んでいますね。

  (5)入り口のところ( )李さんが立っているの()見えますか。

  (6)小野さんは一人( )著物が著られますか。

  (7)社長が來なけれ( )、出発できません。

  答案:

  (1)に が

  (2)も を

  (3)の

  (4)が

  (5)に が

  (6)で

  (7)ば

  第40課 これから友達と食事に行くところです

  首先,先讓我們跟著視頻開始學習!(本視頻同上期是一樣的視頻,因為學習內容都包含在這個視頻里面了,并未做分割)

  應用課文:

  京劇

  小野回國的前一天。小李和小野去王府井購物。

  晚上,她們一起去看京劇。兩人約好在劇場前與森會合。

  (小野和小李在劇場前等森)

  森 :すみません。お待たせして。

  小野:いいえ、私たちもちょうと前に著いたところです。

  森 :そうですか。よかった。チケットは?

  李 :これから買うところです。

  森 :じゃあ、ぼくガ買ってきますよ。ここで待っていてください。

  (進入劇場就坐)

  小野:この劇場、新しいそうですね。

  李 :ええ、去年改築したばかりです。それまでは、清の時代にできた建物を修理しながら使い続けていました。

  (演出結束后響起掌聲。森急急忙忙跑向衛生間)

  李 :小野さん、いかがでしたか。

  小野:すばらしかったです。見終わったばかりで、まだ耳の奧に音楽が殘っています。

  (森從衛生間回來,發現小野不見了)

  森 :あれっ、小野さんは?

  李 :小野さんなら、あそこです。今、舞臺の上で、役者さんと一緒に寫真を撮っているところですよ。

  表達及詞語講解:

  1、お待たせしました。

  お待たせしました(讓你久等了)--讓別人等待后用語。

  約會遲到時一般用:お待たせして、すみません。應用課文中的すみません。お待たせして。是倒裝形式。

  森 :すみません。お待たせして。(對不起,讓你們久等了)

  小野:いいえ、私たちもちょうと前に著いたところです。(沒關系,我們也剛到)

  (點菜后)

  店員:お待たせしました。どうぞ。(讓你久等了,請慢用)

  2、チケット と 券

  チケット是外來詞,現在用得較多。

  券呢,多用來構成復合詞,如:入場券等。

  3、まだ耳の奧に音楽が殘っています。(耳邊還回響著音樂)

  在日語中“耳邊”不能說“耳のそば”。

  正確的說法是:耳の奧。

  作業:

  將下面的句子翻譯成日語。

  (1)森先生正在整理會議資料。

  (2)小李,這本書看完了嗎?

  ——沒有,昨天才開始看。

  答案:

  (1)森さんは會議の資料をそろえているところです。

  (2)李さん、この本はもう読み終わりましたか。

  ——いいえ、昨日読み始めたばかりです。

網友關注

主站蜘蛛池模板: 镇宁| 望都县| 临潭县| 应用必备| 孙吴县| 东光县| 泰兴市| 平原县| 德江县| 北辰区| 晋城| 伊金霍洛旗| 老河口市| 宜君县| 绥阳县| 建阳市| 嘉兴市| 大城县| 岫岩| 开江县| 五常市| 怀来县| 岑巩县| 黄石市| 南漳县| 泗阳县| 永善县| 进贤县| 宁晋县| 班戈县| 东乌珠穆沁旗| 山阴县| 邵阳县| 苏州市| 莎车县| 郸城县| 西丰县| 师宗县| 缙云县| 垫江县| 宝清县|