新標準日語在線學:中級 第16課(會話)
【本課講解步驟】
本課內容:單詞、課文。
課程講解:主要語法和句型。
【本課內容】
単語:
しんろう(新郎)【名】新郎
つとめ(勤め)【名】工作,就職
ともに【副】一起,一同;共同
しらが(白髪)【名】白發
どうか【副】請
いのる(祈る)【動1】祝愿,祈求
しめい(指名)【名】指名,指定
ひとこと(ひと言)【名】幾句話,三言兩語
ほんじつ(本日)【名】今日,今天
きれる(切れる)【動2】斷絕關系;斷開,中斷
わかれる(別れる)【動2】分開,離別
おひらき(お開き)【名】(婚宴)結束;散席,散會
まねく(招く)【動1】互相幫助,互助
しまい(姉妹)【名】姐妹
あたためる(溫める)【動2】弄暖和;加熱,加溫
せんえつながら(僭越ながら) 冒昧,不自量力
ちょう(趙)【專】趙
しかい(司會)【名】主持,主持人
ブラウス【名】罩衫;女襯衫
りょうしゃ(両社)【名】兩家公司
なかよくする(仲良くする) 友好,處好關系;親密
會話:
王:拓也さん、町子さん、ご結婚おめでとうございます。ただ今、ご紹介かいいいただきました、JC企畫上海支社の王風と申します。新郎の拓也さんとは、日本酒を中國で販売する仕事を、現在いっしょにしております。私は、2年前に入社しましたが、拓也さんはそれまで上海支社にお勤めでした。拓也さんと町子さんは、上海支社の同僚として上海で出會い、上海で親しくなったとお聞きしました。中國には「白頭偕老」という言葉があります。これは「ともに白髪になるまでいっしょにいる」という意味の言葉です。お2人とも、きっとこの言葉どおりの幸(しあわ)せな夫婦になられるでしょう。。拓也さん、町子さん、どうかおお幸せに!(掌聲不斷)
(婚宴結束了.山田和町子來到王風跟前)
山田:王さん。スピーチ、どうもありがとうございました。
王:なんだか緊張して、うまく話せなくて、すみませんでした。
町子:いいえ、とても感激しました。スピーチを聞きながら、上海にいたころを思い出しました。李さんも、お元気ですか。
王:はい。すばらしい披露宴だったと李さんに伝えておきます。山田さん、お幸せに。今回の取材では本當にを世話になりました。
山田:「金星」プロジェクトを絶対に成功させましょう。王さんの活躍を祈っています。
王:(向山田伸出手)はい、頑張ります。どうぞお元気で。
山田:じゃあ、またお會いしましょう。
【課程講解】
1.ご紹介いただきました
“ご/お+動詞(‘ます形’去掉‘ます’的形式)+いただく/いただきます”是抬高實施動作的人的表達方式。使用這樣的表達方式,表示說話人從動作實施者那里得到好處。一般來說,“~いただく/いただきます”前面的動詞如果是和語詞,就在其前面加上“お”,如果是“漢字名詞+する/します”的動詞,則使用“ご+漢字名詞+いただく”的形式。
△ただ今、ご紹介いただきました、JC企畫上海支社の王風と申します。
△お忙しいのにご連絡いただき、まことに恐縮しております。
(您這么忙,還特意來通知我,真是不敢當。)
△今日は遠いところをわざわざお集まりいただきありがとうございます。
(今天請大家遠道而來,我表示忠心的感謝。)
2.“ともに”與“~とも”
“ともに”表示“いっしょに(~する)(一起做~)”“どちらも(~になる)(哪方都成為~)”等意思。本課中“ともに白髪になるまで”的意思是“直到夫婦二人雙方都頭發全白了”。
另外,“~とも”意思是“全部、都”。“~”部分一般使用數量詞,如“3人とも”;或者使用表示組合的詞語,如“夫婦とも”“両親とも”“親子とも”等。
△ともに白髪になるまでいっしょにいる。
(一起生活直到彼此都頭發變白了。)
△今までともに助け合って、頑張ってきた。
(一直以來彼此互相幫助,共同努力走到今天。)
3.伝えておきます[復習]
“~ておく”表示表示為了某事而事先特意實施某動作(初級第34課,中級第9課會話)。這里如果說成“伝えます”,則重點落在“伝える”這個動作本身,含有“現在立即轉達”的語氣。而這里用了“伝えておきます”,加強了“之后轉達”的語氣。此外,“伝えてあります”的主語是所傳達的內容,表示轉達已經完成后的狀態。
△すばらしい披露宴だったと李さんに伝えておきます。
(我一定會把你們的絕佳婚宴向李小姐轉達。)
△このワインは冷たいほうがいいから、飲む時まで冷蔵庫に入れておきます。
(這種葡萄酒喝涼的好,所以喝之前把它存放在冰箱里吧。)
△その資料は后で見ますから、その機に置いておいてください。
(那個材料一會我要看先放在桌子上吧。)
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語常用句型 十七
- 日語常用句型 四十二
- 日語常用句型 六十四
- 日語常用句型 九
- 日語常用句型 十六
- 日語常用句型 五十八
- 日語常用句型 十九
- 日語常用句型 七
- 日語會話:ばらす
- 日語常用句型 三十一
- 日語常用句型 十
- 日語常用句型 五十二
- 日語常用句型 三十二
- 日語常用句型 六
- 日語會話:はじめまして
- 日語常用句型 五十四
- 日語會話:ふたまたかける
- 日語常用句型 二
- 日語常用句型 六十三
- 日語常用句型 十八
- 日語常用句型 二十八
- 日語常用句型 二十一
- 日語常用句型 三十
- 日語常用句型 三十九
- 日語常用句型 十三
- 日語常用句型 四十四
- 日語會話:きどる
- 日語常用句型 四十三
- 日語常用句型 四十九
- 日語常用句型 二十六
- 日語常用句型 五十七
- 日語會話:狙う
- 日語會話:ゴリってる
- 日語會話:ファーストキス
- 日語常用句型 十五
- 日語常用句型 二十九
- 日語常用句型 四十
- 日語會話:いける
- 日語常用句型 六十
- 日語常用句型 四十六
- 日語常用句型 八
- 日語常用句型 四十五
- 日語常用句型 四十八
- 日語會話:大きなお世話
- 日語常用句型 六十一
- 日語常用句型 四
- 日語常用句型 四十一
- 日語常用句型 三十四
- 日語會話:體験を話す
- 日語常用句型 三十三
- 日語常用句型 五十九
- 日語常用句型 十二
- 日語常用句型 二十
- 日語會話:そんなもんだよ
- 日語會話:いい加減にしろ
- 日語常用句型 二十四
- 日語常用句型 五十一
- 日語常用句型 五
- 日語常用句型 三十六
- 日語常用句型 一
- 日語會話:もてる
- 日語常用句型 二十三
- 日語常用句型 二十七
- 日語會話:ほっとく
- 日語常用句型 十一
- 日語常用句型 五十六
- 日語會話:部屋
- 日語常用句型 五十三
- 日語常用句型 十四
- 日語常用句型 二十二
- 日語常用句型 六十二
- 日語常用句型 四十七
- 日語常用句型 三十八
- 日語會話:半端じゃない
- 日語常用句型 五十五
- 日語常用句型 三十五
- 日語常用句型 三十七
- 日語會話:ばれる
- 日語常用句型 二十五
- 日語常用句型 五十
- 日語常用句型 三
精品推薦
- 都蘭縣05月30日天氣:小雨,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:20/9℃
- 郎溪縣05月30日天氣:小雨轉雷陣雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/21℃
- 青河縣05月30日天氣:陰轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:15/6℃
- 高唐縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:26/16℃
- 臨夏縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:26/15℃
- 吐魯番市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 剛察縣05月30日天氣:小雨轉雨夾雪,風向:西南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:16/2℃
- 神農架林區05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:27/15℃
- 雜多縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:20/1℃
- 新絳縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:22/18℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課