公务机,狠狠捏着两个奶头折磨,扒开她的腿屁股直流白浆,国产成人无码免费精品

查字典logo
當(dāng)前位置:查字典>>在線翻譯>>【新編日語在線學(xué)】第一冊第2課 はじめまして2

【新編日語在線學(xué)】第一冊第2課 はじめまして2

  [2] 主要用法和句型(1)

  【課程講解】

  重復(fù)發(fā)音(發(fā)音相同):

  じーぢ ずーづ。

  例:じしん、ちぢむ、ちず、つづく、ずぼん。

  注意「が行」鼻濁音及「ぱ行」半濁音的發(fā)音。

  本課要點(diǎn):

  (1)提示助詞:は。

  (2)斷定助動詞:です。

  (3)疑問終助詞:か。

  (4)格助詞:の。

  (5)提示助詞:も。

  (6)接尾詞:さん。

  (7)事物指示代詞:これ、それ、あれ、どれ。

  (8)疑問詞:何(なん)、どなた。

  主要用法和句型:

  1、「~さん」

  含義:接尾詞,接在第三人稱或聽話人的人名后面表示敬稱,翻譯方法靈活。

  譯成:「~先生」「~女士」「老~」「小~」。

  用法:

  •山田(やまだ)さん、田中(たなか)さん。

  •李(り)さん、王(おう)さん。

  •スミスさん、ホワイトさん、ジョンさん。

  •Aさん、Bさん。

  •學(xué)生(がくせい)さん、お客(きゃく)さん。

  注意點(diǎn):

  1)「田中先生(せんせい)」的翻譯方法。

  2)帶「さん」的固有單詞。

  お母(かあ)さん、お父(とう)さん。

  お手伝(てつだい)さん、奧(おく)さん。

  3)不能用于自己。

  2、代詞

  含義:有人稱代詞、事物指示代詞、疑問代詞等。事物指示代詞有近稱、中稱、遠(yuǎn)稱之分。

  用法:

  人稱代詞:わたし、あなた。

  事物指示代詞:これ、それ、あれ。

  疑問詞:どなた、だれ、どれ、なん。

  其他:こちら、あのひと。

  3、格助詞「の」

  含義:接在名詞或代詞后面,后續(xù)名詞構(gòu)成定語。表示后續(xù)名詞的所屬、所有、時間、狀態(tài)等。相當(dāng)與漢語的「的」,但是有時譯不出。

  用法:

  •私の本、李さんの家、日本の山、先生のテキスト。

  •來週の試合。

  •日本語科(にほんごか)の一年(いちねん)。

  •友達(dá)の田中さん、日本語の先生。

  4、~は~です。

  含義:「は」是提示助詞,讀作「WA」,「です」是表示斷定的助動詞。

  重點(diǎn)理解概念:主題部(は前面的部分)、敘述部(は后面的部分)。

  用法:

  •これはインクです。

  •それは萬年筆です。

  •あれは桜です。

  例句:

  私は日本語科の李です。

  李さんは日本語科(にほんごか)の一年(いちねん)です。

  これは田中(たなか)さんの本です。

  あれは先生のテキストです。

  私のタオルはそれです。

  練習(xí):

  這是教科書。( )

  那是小刀。 ( )

  那是星星。 ( )

  這是我的筆記本。( )

  那是小李的手機(jī)。( )

  那是誰的暖水瓶?( )

  答案:

  これはテキストです。

  それはナイフです。

  あれは星(ほし)です。

  これは私のノートです。

  それは李さんの攜帯電話(けいたいでんわ)です。

  あれはだれの魔法瓶ですか。

網(wǎng)友關(guān)注

主站蜘蛛池模板: 祁东县| 金乡县| 湘西| 壤塘县| 迁西县| 如皋市| 沛县| 昌宁县| 天峻县| 三河市| 左权县| 灵石县| 托克逊县| 玛多县| 靖远县| 武宁县| 通许县| 安义县| 于都县| 太湖县| 灌云县| 丹凤县| 麻栗坡县| 富民县| 赤水市| 冷水江市| 洪湖市| 睢宁县| 凭祥市| 建宁县| 三门峡市| 象山县| 格尔木市| 泰宁县| 泸溪县| 阿瓦提县| 舟山市| 古蔺县| 芦溪县| 怀仁县| 三穗县|