新標準日本語高級:第十五課 家事2
[2] 課文及單詞2
課文
男女の家事労働時間
夫は外で働き、妻は家庭を守るべきである、つまり家事は女性の仕事だという考え方は、日本においてたいへん根強いものであった。しかし、近年、社會の変化に伴い、このような考え方は変わりつつある。
生活時間についてのさまざまな調査から、日本における男女の家事労働時間を見てみよう。そこから何が浮かび上がってくるだろうか。參考とした調査は、総務省が行う「社會生活基本調査」及びNHK放送文化研究所の「國民生活時間調査」である。
1.夫の家事労働時間は増加傾向に
日本の共働き世帯は年々増え続けており、2007年には1,000萬世帯に達した。この數字は妻が専業主婦である家庭の825萬世帯を上回っており、今後も増加していくとみられている。
図1は、共働き世帯、専業主婦世帯における夫婦の生活時間の內訳と、夫の家事労働時間の分擔割合を表している。夫婦の1日の家事労働時間のうち、夫の分擔割合は1986年には共働きで5.3%、専業主婦の夫で3.6%であったが、2006年の結果では、共働きで10.4%、専業主婦の夫で8.5%となった。男性の家事労働時間は増加傾向にあることが分かる。
しかし、そうはいっても、夫の分擔割合は共働き世帯でようやく1割に屆いた程度であり、妻との差は依然として大きい。時間で見ても、共働き世帯の妻が1日あたり4時間45分であるのに対し、夫は33分で、その差は4時間12分にも及ぶ。また、家事労働時間と職業労働時間の合計を総労働時間とすると、共働き世帯では夫が8時間55分であるのに対し、妻は9時間26分である。このことから、働く女性の多くが、仕事から帰宅した後もフルタイムで家事をこなすという生活を余儀なくされていることがうかがえよう。
2.ライフステージ別に見る男女の家事労働時間
次に、男女の家事労働時間を結婚前(未婚)、結婚後(既婚)、子供が幼児以下、子供が就學児以上、という4つのライフステージに分けて見てみよう(図2)。特に注目したいのは、子供が生まれてからの共働き世帯である。
結婚を機に、女性の家事労働時間は未婚である場合の倍以上に増える。これに対して、共働き世帯の男性の家事労働時間は29分から35分とさほど増えない。妻が専業主婦である場合、男性の家事労働時間はむしろ少なくなる。
子供が幼児の時期には育児時間が加わり、家事労働時間は急激に増える。共働き世帯の家事労働時間は、妻6時間42分。夫1時間17分となる。この時期は、ほかのライフステージに比べて夫の家事労働時間も長く、積極的に家事に參加していることが読み取れる。それでも、総労働時間から見れば夫婦の差は大きい。理由として、末子が幼児以下のライフステージに屬する30代男性の多くが會社での長時間労働を強いられていることがある。長時間労働によって、夫に子育てなどの家事を分擔する余裕がなくなり、妻が仕事と家事両方の擔い手とならざるをえないのであろう。末子が就學児になると、育児の手間が減ることから妻の家事労働時間は減少するが、炊事や掃除、洗濯などの基本的な家事を妻が擔うことに変わりはない。
3.まとめ
日本の家庭における男女の家事労働時間は徐々に変わってきているものの、「夫が外で仕事し、妻が家事をする」という構図はいまだに崩れていないようだ。
もちろん、家事などによる拘束時間が長いことが、生活の質そのものを低下させると一概にいえるわけではない。しかし、女性の生活における拘束時間は、結婚するまでと、結婚後、さらに出産後では明らかな差がある。このことは結婚や出産をためらう女性が増えていることと無関係ではないだろう。
統計によると、夫の家事労働の分擔割合が高い國ほど出生率が高いことも明らかになっている。少子高齢化社會を迎えた日本にとって、家庭內における男女の労働時間のパランスを改善することは、家庭內だけでなく、社會全體で取り組むべき大きな課題であるといえよう。
新出語彙2
ねづよい(根強い) [形1] 根深蒂落
うかびあがる(浮かび上がる) [動1自] 顯露、變得明顯
そうむしょう(総務省) [專] 總務省
エヌエイチケーほうそうぶんかけんきゅうじょ(NHK放送文化研究所)
[專] NHK廣播文化研究所
ともばたらき(共働き) [名] 雙職工、夫婦都上班
せたい(世帯) [名] 家庭,門戶
せんぎょうしゅふ(専業主婦) [名] 專職主婦
うちわけ(內訳) [名] 細目,詳細內容
ぶんたん(分擔) [名·サ變他] 分擔
ちゅう(注) [名] 注、注解
かんご(看護) [名·サ變他] 護理、看護
きゅうよう(休養) [名·サ變自] 休息、休養
くつろぎ [名] 放松、舒暢、輕松自在
せいき(正規) [名] 正式、正歸
パート [名] 記時工
はけんしゃいん(派遣社員) [名] 派遣工
しゅってん(出典) [名] 出處
いぜん(依然) [副] 依然、仍然
きたくする(帰宅~) [名·サ變自] 回家
フルタイム [名] 全職、全班時間
こなす [動1他] 處理、做完
よぎない(余儀ない) [形1] 不得己
うかがう [動1他] 窺見、看出
ライフステージ [名] 人生階段
みこん(未婚) [名] 未婚
きこん(既婚) [名] 已婚
しゅうがくじ(就學児) [名] 入學兒童
き(機) [名] 時機、機會
さほど [副] 并不那么
ざつじ(雑事) [名] 瑣事、雜務
ビーティーエー(PTA) [名] 家長會、家長教師聯合會
ぎょうじ(行事) [名] 活動、儀式
かいごう(會合) [名·サ變自] 聚會、集會
かんこんそうさい(冠婚葬祭) [名] 紅白喜事,慶吊儀式
ほうし(奉仕) [名·サ變自] 服務,奉獻
よみとる(読み取る) [動1他] 看明白、領會、讀懂
まっし(末子) [名] 最小的孩子
ぞくする(屬する) [サ變自] 屬、屬于
しいる(強いる) [動2他] 強迫、強使
にないて(擔い手)[名] 旗手、擔當的人、挑東西的人
すいじ(炊事) [名·サ變自] 做飯、烹飪
きほんてき(基本的) [形2] 基本上
になう(擔う) [動1他] 承擔
まとめ [名] 總結
こうず(構図) [名] 態勢、結構、構架
いまだ [副] 仍然、還
こうそく(拘束) [名·サ變他] 束縛、限制、拘束
そのもの [名] 那個東西本身
いちがいに(一概に) [副] 一概、一律
ためらう [動1自] 猶豫,躊躇
しょうしこうれいか(少子高齢化) [名] 少子女高齡化
にゅうじ(乳児) [名] 嬰兒
せいご(生後) [名] 出生后
しゅうがく(就學) [名·サ變自] 就學、入學
~あたり~毎、平均
~局(きょく) ~局
~編(へん) ~編寫,~編著
長~ ~長
~期 ~期
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 標準日本語初級3.mp3
- 新標準日本語高級上冊及下冊教材輔導
- 標準日本語初級9.mp3
- 玩轉日文輸入法:巧用模式快速輸入
- 賣萌耍賴的百度日語輸入法
- 日語口語:ビジネス會話の基本十三
- 淺談日語口譯工作之竅門
- 你的手機用啥日語輸入法?
- 日語口語:ビジネス會話の基本三
- 標準日本語初級22.mp3
- 日語五十音圖入門:寫好假名-か行
- 日語五十音圖入門:教你寫好假名
- 新標準日本語初級上冊及下冊教材輔導
- 日語口語:ビジネス會話の基本五
- 日語五十音圖入門:教你寫好假名-ヤ行
- 標準日本語初級5.mp3
- 日語口語:は何時まで?
- 標準日本語初級20.mp3
- 日語五十音圖入門:教你寫好假名-サ行
- 日語口語:ビジネス會話の基本六
- 日語五十音圖入門:寫好假名-ま行
- 日語五十音圖入門:教你寫好假名-ハ行
- 標準日本語初級6.mp3
- 日語口語:ビジネス會話の基本九
- 日語口語:ビジネス會話の基本一
- 玩轉日文輸入法:鼠標輸入日文
- 日語口語:名字と苗字の違いは?
- 日語五十音圖入門:教你寫好假名-カ行
- 日語口語:ビジネス會話の基本四
- 日語五十音圖入門:教你寫好假名-マ行
- 標準日本語初級8.mp3
- 日語五十音圖入門:教你寫好假名-ナ行
- 標準日本語初級16.mp3
- 玩轉手機日語輸入法(安卓/iphone)
- 日語口語:ビジネス會話の基本十
- 日語五十音圖入門:寫好假名-あ行
- 谷歌日文輸入法超強解析版
- 日語五十音圖入門:寫好假名-は行
- Word日文輸入功能的應用
- 玩轉日文輸入法:打造自己的個性詞庫
- 標準日本語初級15.mp3
- 日語口語:ビジネス會話の基本十二
- 日語口語:ビジネス會話の基本十一
- 日語五十音圖入門:寫好假名-た行
- 日語五十音圖入門:教你寫好假名-ワ行
- 標準日本語初級17.mp3
- 標準日本語初級19.mp3
- 日語:ビジネス會話の基本十四
- 百度推出可以換膚的日文輸入法
- 新標準日本語中級上冊及下冊教材輔導
- 玩轉日文輸入法 巧用快捷鍵
- 日語五十音圖入門:寫好假名-な行
- 日語基本會話—挨拶
- 標準日本語初級11.mp3
- 標準日本語初級7.mp3
- 標準日本語初級21.mp3
- 日語:母國、祖國、故國の使い分けについて
- 標準日本語初級23.mp3
- 標準日本語初級2.mp3
- 日語:卒業式「送る言葉」
- 日語五十音圖入門:寫好假名-ら行
- 日語五十音圖入門:寫好假名-わ行
- 日語口語:ビジネス會話の基本七
- 日語口語:壽司と鮨の違い
- 標準日本語初級4.mp3
- 日語口語:ビジネス會話の基本八
- 日語五十音圖入門:教你寫好假名-ラ行
- Android版谷歌手機日語輸入法
- 標準日本語初級14.mp3
- 標準日本語初級18.mp3
- 日語輸入法下載及使用大全
- 日語五十音圖入門:寫好假名-さ行
- 標準日本語初級10.mp3
- 日語口語:ビジネス會話の基本二
- 標準日本語初級13.mp3
- 日語五十音圖入門:寫好假名-や行
- 標準日本語初級1.mp3
- 日語五十音圖入門:教你寫好假名-ア行
- 玩轉日文輸入法:如何使用自帶辭典
- 標準日本語初級12.mp3
- 日語五十音圖入門:教你寫好假名-タ行
精品推薦
- 廣河縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:26/15℃
- 貴南縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:21/5℃
- 賀蘭縣05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/14℃
- 水磨溝區05月30日天氣:晴轉多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:20/10℃
- 烏爾禾區05月30日天氣:多云轉晴,風向:西風,風力:4-5級轉<3級,氣溫:22/13℃
- 臨夏縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:26/15℃
- 和靜縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:23/12℃
- 澄邁縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/24℃
- 同德縣05月30日天氣:小雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:22/7℃
- 涇縣05月30日天氣:小雨轉陰,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:26/21℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課