公务机,狠狠捏着两个奶头折磨,扒开她的腿屁股直流白浆,国产成人无码免费精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>新標準日本語高級:第二十四課 フィランソロピー4

新標準日本語高級:第二十四課 フィランソロピー4

  [4] 課文解說2及單詞3

  對話解說2

  將來、社會に出た時に、日本語ができたほうが有利だという考えを持つようになりました。

  10.社會に出る

  日語的“実社會”這個詞指工作場所而非學校那樣的學習場所,但有時“社會”也表示“実社會”的意思。“社會に出る”的“社會”用的就是這個意思,它表示在社會上有了工作或某種角色。“社會人”指在社會上工作的人。

  △社會は學校ほど甘くない。

  (社會上可不像學校那么輕松。)

  △社會人になって最初にもらった給料で、両親に溫泉旅行をプレゼントした。

  (用走上社會后的第一筆工資請父母去溫泉旅行了。)

  日系の企業に勤めて、高い給料をもらいたい。そんな欲が出てきたのです。

  11.欲が出る

  “欲”表示欲望,有“欲が深い(貪得無厭)”、“金銭欲(金錢欲)”等用法。“出る”除了“外に出る(外出)”的意思外,還有“風が出てきた(起風了)”、“咳が出る(咳嗽)”等表示出現了某種現象或事物的用法(高級第16課)。“欲が出る”意思是自然生發出想擁有很多東西的欲望,和“意欲”等詞的用法一樣,多表示積極的意義、而“欲を出す”(中級第31課)意思則是把想得到很多東西的欲望以表情等表現出來,多用于貶義。

  △太郎ったら、このところ、毎晩遅くまで勉強しているみたいなの。

  (太郎這孩子,他這陣子好像每天晚上學習到很晚呢。)

  ——この間の試験の結果がよかったんで、欲が出てきたんじゃないか。

  (他上次的考試成績不錯,這讓他有勁頭了吧。)

  △投資では、欲を出すと冷靜な判斷ができなくなるといわれている。

  (一般認為,在投資上有了貪欲就無法做出冷靜的判斷。)

  一方で、日本語でコミュニケーションが図れるようになると、…

  12.コミュニケーションを図る

  “図る”表示計劃、努力實現某個動作或行為,與“便宜”、“自殺”等特定詞語搭配使用,如“便宜を図る(給予方便)”、“自殺を図る(試圖自殺)”。“コミュニケーションを図る”表示通過努力實現交流、溝通。

  △あの政治家は、ある企業に頼まれて、國から建築許可が下りるように便宜を図ったといわれている。

  (據說那位政治家受一家企業所托,為他們從國家獲得建筑許可提供了方便。)

  △その俳優は自殺を図ったが、幸い一命は取り留めた。

  (那位演員曾試圖自殺,但萬幸保住了一條命。)

  彼女とわたしはとても気が合い、いっしょに勉強したり遊びに出かけたりして、現在も交流を続けています。

  13.気が合う

  “合う”表示兩個事物很好地融合,用法有“このシャツにはストライプのネクタイが合う(這件襯衫適合配條紋領帶)”、“服のサイズが合う(衣服的尺寸合適)”。

  △わたしはあの人とは全然気が合いません。犬猿の仲なんです。

  (我和他合不來,根本就是格格不入。)

  イタリア人に陽気な人が多い理由もなんとなく分かったような気がします。

  14.~に~が多い理由

  “AにBが多い”的“に”表示范圍,A與B的關系是A>B,意思是“作為A的一部分,B很多”。這個表達方式多使用“多い”、“少ない”等一類形容詞。該形容詞后面除了使用“理由”、“わけ”等名詞以外,把小句名詞化的“の”(初級第10課)也很常見。

  △被災地に駆けつけたボランティアに関西出身の人が多いわけは、阪神淡路大震災と関係があるのかもしれない。

  (趕赴災區的志愿者多是關西人的原因,大概跟發生過阪神淡路大地震有關。)

  △育児休暇制度を使う會社員に男性が少ないのは、この制度が日本の家庭のニーズに合っていないことが一因と考えられる。

  (利用“育兒假”的男性很少,其原因之一是這個制度不符合日本家庭的需要。)

  “AにBが~”作為句子使用時,一般要把“に”主題化,成為“には”的形式。

  △あのチームには外國人選手が多い。

  (那個球隊里外國選手很多。)

  △南國の果物には體を冷やす効果があるものが多い。

  (南方的很多水果有祛火的作用。)

  △聞こえのいいことばかり言う人には信頼出來できる人が少ない。

  (凈說好聽話的人,很少有能值得信賴的。)

  言葉を學ぶということが、こんなにも奧深いものだとは思ってもみませんでした。

  15.~とは思ってもみなかった/~なんて考えてもみなかった

  “~とは思ってもみなかった”、“~なんて考えてもみなかった”表示對已經形成的實際狀態以前完全沒有想到。用于“動詞/一類形容詞(簡體形式)+とは思ってもみなかった/なんて考えてもみなかった”、“名詞/二類形容詞+だ+とは思ってもみなかった/なんて考えてもみなかった”的形式。

  △最初に會った時には、この人と結婚するとは思ってもみなかった。

  (剛認識的時候,根本沒想到會和這個人結婚。)

  △まさか優勝できるなんて考えてもみなかった。

  (真沒想到還能獲得冠軍。)

  △彼女の出身地がわたしと同じだなんて考えてもみなかった。

  (真沒想到她的籍貫竟然和我一樣。)

  言葉を學ぶ。そこには、その対象となる言葉の背景にある文化を知るという面があり、一方で、自分の國の文化、つまちわたしの場合は中國の文化を発信しているという面もあることを、身をもって學びました。

  16.そこには

  “そこには”表示場所,此外還有用“行為A。そこには~”的形式,即以動詞基本形或名詞提示“行為A”,然后再提示該行為中所含要素的用法。

  △何かをしてみる。そこには、きっと新しい発見が待っているはずだ。

  (先做點什么。那里一定有新的發現在等著你。)

  △心の底から伝えたい強い思いを述べたスピーチ。そこには、聞く者に訴える力がある。

  (這是一場想從心底里表達強烈愿望的演講。其中有一種打動聽眾的力量。)

  17.~という面があり、一方で、~という面もある

  “面がある”表示有某個側面的意思。

  △彼女にはルーズな面があるが、性格はとてもいい。

  (她有做事情馬馬虎虎的一面,但性格很好。)

  △彼のやり方には反対する人が多いが、よい面もある。

  (他這種做法雖然有很多人反對,但也有好的一面。)

  表示一個事物有兩個側面時,可以用“~にはA面があり、一方、B面がある”、“~にはA面とB面がある”這樣的說法。A、B是動詞小句時,多用“という”構成“~にはAという面があり、一方、Bという面がある”、“~にはAという面とBという面がある”的形式。“一方”也可以是“一方で”的形式。

  △すべての物事にはよい面と悪い面がある。

  (所有事物都有好壞兩個方面。)

  △言葉を學ぶことには、その言葉の背景にある文化を學ぶという面があり、一方で、自分の國の文化を発信しているという面もある。

  (學習語言,既有學習該語言背景文化的一面,也在傳播本國文化的一面。)

  另外,表示“一般認為某事物是A , 但也有B的一面”時,可以說“~にはA面だけでなく、B面もある”、“~にはAという面だけでなく、Bという面もある”。

  △ゲームには悪い面だけでなく、よい面もある。

  (游戲不只有壞的一面,也有好的一面。)

  日本に來て、イタリア人の友達との出會いがあればこそ、このような體験ができたのだと思います。

  18.~ばこそ

  使用“動詞ば形+こそ”的形式,強調理由。句尾多伴隨“~のだ”。

  △彼は優れた演奏家であればこそ、毎日の努力を怠らないのだ。

  (正因為他是優秀的演奏家,所以才每天不懈努力。)

  △信頼するあなたであればこそ、本當の事をお話したいと思うのです。

  (正是因為信賴你,才想把事實真相告訴你的。)

  “小句(簡體形式)+から+こそ”的形式也表達同樣的意思(中級第23課)。

  △わたしは外國人であるからこそ、この國のよい點も悪い點もよく分かる。

  (正因為我是外國人,對這個國家的優點和缺點才格外看得清。)

  新出語彙3

  なだめる[動2他] 安撫,安慰

  しげきする(刺激~)[名?サ變他] 刺激

  とくしつ(特質)[名] 特點,特性,特征

  だんとう(暖冬)[名] 暖冬

  じっしゃかい(実社會)[名] 現實社會

  べんぎ(便宜)[名] 方便

  じさつ(自殺)[名?サ變自] 自殺

  ストライプ[名] 條紋

  けんえん(犬猿)[名] 水火不相容,關系不好;狗和猴

  はんしんあわじだいしんさい(阪神淡路大震災)[專] 阪神淡路大地震

  いちいん(一因)[名] 一個原因

  なんごく(南國)[名] 南國

  きこえ(聞こえ)[名] 聽起來,聽上去

  そこ(底)[名] 底

  ルーズ[形2] 散漫,馬馬虎虎;松懈

  けんえんのなか(犬猿の仲) 彼此關系如水火

  きこえのいい(聞こえのいい) 好聽的,順耳的

網友關注

主站蜘蛛池模板: 澄江县| 天等县| 江城| 云霄县| 郁南县| 灌阳县| 九江县| 交口县| 浙江省| 中超| 新兴县| 资阳市| 县级市| 乌鲁木齐市| 佛坪县| 广州市| 县级市| 特克斯县| 岳阳市| 托克托县| 平邑县| 天祝| 汨罗市| 青神县| 方山县| 长乐市| 武强县| 长垣县| 宜章县| 海兴县| 安福县| 施甸县| 泸定县| 肃北| 景谷| 怀安县| 安陆市| 灵武市| 东辽县| 海阳市| 大竹县|