日本各種美食名字的由來
日本不僅旅游景點(diǎn)豐富,而且食物眾多,那么這些食物的名字是怎么來的呢。
1.天ぷら
天婦羅
ポルトガル語で「調(diào)理」を表す「tempero」から。スペインで魚肉の揚(yáng)げたものを食べる日である「templo」から。
源自葡萄語rápido(發(fā)音tempero),即“烹調(diào)”之意。另外拉丁文里面“ad tempora quadragesimae”是“守大齋期”的意思,因?yàn)榇簖S期禁吃肉,葡萄牙人就吃魚代替肉。(由葡萄牙傳教士于16世紀(jì)傳入日本,后來于日本流行)
2.ハヤシライス
林氏蓋飯/日式黑醬牛肉蓋飯
「ハッシュ アンド ライス」がなまって「ハヤシ」になったとする説もあります。また、考案者が「ハヤシ」さんである説。本當(dāng)は誰が考案したのかもよく分かっていません。
據(jù)說最早是叫做hashed beef with rice,其中的hashed被空耳成了hayashi,也就是日語里的林氏,從此就那么叫了。另外也有一種說法是這料理的創(chuàng)始人姓林。然而真正的創(chuàng)始人是誰并沒有人知道。(是一種由牛肉片和洋蔥加上黑醬,紅酒和月桂葉等調(diào)味料制作而成的蓋飯,算是日本人自創(chuàng)的洋食。)
3.きつねうどん
狐貍烏冬
キツネの好物が油揚(yáng)げだとされているから。
因?yàn)闉醵戏诺挠投垢呛倫鄢缘臇|西,于是就叫狐貍烏冬
4.たぬきうどん
貍烏冬
「タネ(具)」を抜いて揚(yáng)げた天ぷら、つまり「タネ抜き」が訛ってたぬきと呼ばれるようになった。キツネと貍が対をなすという発想から「たぬき」という名前になった。
去掉“tane(食材)”來炸的天婦羅酥皮,也就是沒有料的天婦羅就叫“タネ抜き(tanenu)”,從這個(gè)發(fā)音聯(lián)想到了“たぬき(tanuki貍貓)”,另一方面也是與狐烏冬的狐貍相對,因此就叫貍烏冬。
5.サンドイッチ
三明治
イギリスのサンドイッチ伯爵は賭け事が好きで、賭け事をしながら食事を取れるよう、パンの間にコンビーフや干し肉等をはさんだのが、サンドイッチの始まり。
英國的Sandwich伯爵好賭,為了能一邊打牌一邊吃飯,他把咸牛肉和肉干夾在兩片面包之間。之后發(fā)展成了三明治。
6.クラブサンド
俱樂部三明治
ニューヨークのカジノ「サラトガクラブ」のオーナーが、賭け事をしながら食事するため、3枚のパンで重ねられたサンドイッチを出すようになった。
CLUB SANDWICH中文直譯為俱樂部三明治,也叫美式三明治,是以前紐約的一個(gè)賭場Saratoga Club的主人,為了邊賭博邊吃東西,從而做出的加大版雙層三明治。和普通三明治的差別就是會(huì)用雙倍的土司來夾。
7.ポン酢
橘子醋
ポン酢は、柑橘系の果物の絞り汁に酢や醤油などを加えた調(diào)味料です。ポン酢の語源にもいくつか説があります。まず、外來語です。オランダ語で「柑橘系の果汁」を表す「pons」からきていて「酢」は當(dāng)て字である説。ポルトガル語で同じく「柑橘系の果汁」を表す「pom」に「酢」を足した説などがあります。また、作る際に柑橘系の果物であるポンカンを使っていたことから「ポン酢」になったという説もあるようです。
橘子醋是用柑橘類水果的果汁加上醋或醬油調(diào)和而成的一種調(diào)味料,日語發(fā)音為pon su。關(guān)于這個(gè)叫法的由來也有許多種說法。一種是外來語,據(jù)說是取荷蘭語里表示“柑橘類果汁”的“pons”發(fā)音而來,醋(su)其實(shí)是尾音的"s"。也有說是取葡萄牙語里同樣表示“柑橘類果汁”的“pom”后面再加上“醋”而成。另一種說法是因?yàn)橹谱鏖僮哟椎乃啸荪螗?ponkan蘆柑),所以就叫做ポン酢了。
8.ケチャップ
番茄醬
魚で作ったお醤油のことを「魚醤」といい、それを中國では「コエチアプ」(Ketsiap)と呼んでいた。それがヨーロッパに伝わり、「ケチャップ」 (Ketchup)になった。ただまだソースの段階でトマトチャップではありませんでした。しばらししてアメリカの「ハインツ」社が、1876年にアメリカ特産のトマトを入れた「トマトケチャップ」をビン詰めで売り出し、これが今で言うトマトケチャップの一般的なものになりました。
中文就叫番茄醬,而日語里是一個(gè)外來語kecyappu,其來源大有來頭。據(jù)說是以前中國的“魚醬”,發(fā)音就叫“Ketsiap”(不知是哪里的方言),傳到歐洲后就被拼成了Ketchup。但那是還只是一種醬汁,和番茄并沒有關(guān)系。直到美國一家公司在1876年用美國特產(chǎn)的番茄制造出了瓶裝的番茄醬,kecyappu才成了現(xiàn)在普通可見的番茄醬。
9.パフェ
帕菲
完全、パーフェクトを意味するフランス語の「パルフェ」が語源。「完全な(デザート)」という意味だと言われる。
帕菲的英文是Parfait,原文來源于法語,意為perfect完美的甜點(diǎn)。
10.ティラミス
提拉米蘇
イタリア語で「Tira(持ち上げる)mi(私を)su(上に)」から、「私を元?dú)荬扭堡啤工趣いσ馕丁?/p>
提拉米蘇(Tiramisu)在意文里的意思是“帶我走,拉我起來”,意指吃了此等美味,就會(huì)幸福得飄飄然、宛如登上仙境。
其他有趣的翻譯
- 日語社會(huì)學(xué)論文一
- 日語社會(huì)學(xué)論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點(diǎn)體會(huì)
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強(qiáng)老師的日語經(jīng)驗(yàn)
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調(diào)査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調(diào)査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級(jí)日語模擬題
- 日語社會(huì)學(xué)論文三
- 日語社會(huì)學(xué)論文四
網(wǎng)友關(guān)注
- 日語語法辨析:おかげ/せい/ため
- 實(shí)例解讀日語語法的趣味性
- 日語語法詳解:名詞(1)
- 日語語法辨析:きわまりない/といったらない
- 日語語法詳解:形式名詞 上(うえ)
- 日語縮略語的規(guī)則
- 日語語法詳解:形式名詞はず/わけ辨析
- 日語語法辨析:さえ~ば/かぎり
- 日語語法辨析:がする/をする
- 日語語法辨析:おまけに/しかも/そのうち/それに
- 日語語法詳解:形式名詞まま
- 日語語法辨析:しかも/それに
- 日語經(jīng)典慣用句型:…あげく / …あげて
- 日語語法:動(dòng)詞て形+の+名詞
- 日語語法詳解:形式名詞 つもり
- 日語經(jīng)典慣用句型:相変わらず
- 日語中人數(shù)的數(shù)法問題
- 日語語法詳解:形式名詞もの
- 日語語法辨析:に即して/に沿って
- 日語語法辨析:きらいがある/おそれがある
- 日語語法辨析:がたい/にくい/づらい/かねる
- 日語學(xué)習(xí)方法之語法篇:接續(xù)詞的種類
- 日語經(jīng)典慣用句型:…あいだ…
- 日語語法詳解:形式名詞 ところ
- 日語語法辨析:がち/やすい/よい
- 日語語法辨析:といえども/とはいえ
- 日語語法詳解:形式名詞 次第
- 日語語法辨析:來るとき/來たとき
- 日語語法辨析:ずにはおかない/ずにはすまない
- 日語語法:ことだ/ものだ
- 日語語法詳解:形式名詞の
- 日語語法辨析:によって/をもって
- 形式名詞 ところ詳解
- 日語語法辨析:にあたらない/でもない
- 日語語法辨析:ことは/のは
- 日語語法辨析:にくい/がたい
- 日語語法詳解:形式名詞はず
- 日語語法辨析:するだけだ/するまでだ
- 日語語法辨析:くせに/のに
- 是“5時(shí)ころ”還是“5時(shí)ごろ”
- 日語語法辨析:しか…ない/に限ったことではない
- 日語語法辨析:からこそ/からには
- 日語語法詳解:形式名詞 方(ほう)
- 日語語法辨析:いろいろ/さまざま/とりどり/まちまち
- 日語語法詳解:形式名詞とおり
- 日語語法辨析:ゆえに/ために
- 日語語法辨析:いくら~ても/どんなに~ても
- 「男っぽい」形容的是男性還是女性?
- 日語語法辨析:今/現(xiàn)在/ただいま
- 日語經(jīng)典慣用句型:…あいだに…
- 形式名詞こと/もの辨析
- 日語語法辨析:必ず/きっと/ぜひ
- 日語語法詳解:形式名詞 限り(かぎり)
- 從語言的省略看日語和英語的不同
- 日語語法辨析:さえ/まで
- 日語語法詳解:形式名詞ため
- 「3階になります」是什么意思?
- 日語語法辨析:だけ/ ~ばかり
- 「次第」用法大集合
- 日語語法辨析:かぎり/あっての
- 日語語法辨析:てまで/までして
- 日語語法辨析:ことだ/ものだ
- 日語語法辨析:生まれつき/生まれながら
- が早いか/なり/や否や/たとたん/そばから的區(qū)別
- 日語語法詳解:形式名詞わけ
- 日語經(jīng)典慣用句型:…あいだをおく
- 日語語法辨析:ずにはいられない/ずにはおかない
- 日語經(jīng)典慣用句型:…合う / 敢えて…なし
- 「ら抜き言葉」現(xiàn)象出現(xiàn)的原因
- 日語語法詳解:形式名詞こと
- 日語語法詳解:名詞(3)
- 日語語法辨析:ことにする/こととする
- 日語語法辨析:かたがた/かたわら/がてら/ついでに
- 日語語法辨析:いよいよ/とうとう/ようやく
- 日語語法詳解:指示代詞(2)
- 日語語法辨析:あげく/末に/結(jié)果
- 日語語法詳解:百分?jǐn)?shù)
- 日語語法辨析:おきに/ごとに/ずつ
- 日語語法辨析:ことができない/わけにはいかない
- 日語語法詳解:人稱代詞
- 日語語法辨析:一概に/一切必/ずしも/めったに
精品推薦
- 安定區(qū)05月30日天氣:多云轉(zhuǎn)中雨,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:3-4級(jí)轉(zhuǎn)<3級(jí),氣溫:21/11℃
- 寧國市05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)雷陣雨,風(fēng)向:北風(fēng),風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:28/21℃
- 烏魯木齊縣05月30日天氣:晴轉(zhuǎn)多云,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:20/10℃
- 臨夏州05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)中雨,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:26/15℃
- 瓊海市05月30日天氣:多云,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:35/26℃
- 天門市05月30日天氣:多云,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:27/21℃
- 托克遜縣05月30日天氣:晴,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:32/18℃
- 新市區(qū)05月30日天氣:晴轉(zhuǎn)多云,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:20/10℃
- 疏附縣05月30日天氣:陰,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:26/16℃
- 烏恰縣05月30日天氣:陰,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:21/9℃
分類導(dǎo)航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會(huì)話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學(xué)習(xí)資料:初級(jí)上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學(xué)習(xí):標(biāo)準(zhǔn)日語句型學(xué)習(xí)(十一)
- 日語口語教程42:社內(nèi)通知(1)
- 【聽故事學(xué)日語輔導(dǎo)】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經(jīng)濟(jì)篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導(dǎo)資料之扶桑快報(bào)閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會(huì)話:舌がこえてる
- 貨物及運(yùn)輸之專用日語
- 日語考試專題輔導(dǎo)資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動(dòng)漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級(jí)進(jìn)階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級(jí)進(jìn)階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級(jí)語法詳解(3)
- 部分機(jī)械日語
- 日語擬聲詞-擬態(tài)詞系列54
- 日語一、二級(jí)語法逐個(gè)練習(xí)-22
- 日語一、二級(jí)語法逐個(gè)練79
- 基礎(chǔ)語法從頭學(xué):新標(biāo)日初級(jí)第22課