日語單詞學習:副詞總結(1)
導語:外語教育網為大家精心整理了日語相關復習資料,希望對您有所幫助。更多日語精彩內容,敬請密切關注本站。
1、時間の長さを表す
(1)しばらく ①少しの間 後でお呼びしますので、しばらくお待ちください。
②長い間 あの人からしばらく手紙が來ない。
(2)まもなく あまり時間がたたないうちに
先生は間もなくお見えになるでしょう。
※ 過去の話のときにも使う。彼が出かけて間もなく、山田さんが來た。
(3)もうすぐ 短い時間の後に
(もうじき)もうすぐクリスマスです。
もうじきお父さんが帰ってくるよ。
※ 過去形には使えない。
※ じきに:すぐに、まもなく(立刻,馬上;動不動就)
主人がじきに帰ると思いますから、もう少し待っていただけませんか。
あの人は気性が荒く、じきにかっとなる。
(4)そのうち 近いうちに、短い時間の後で
この雨もそのうちやむでしょう。
※ 「そのうちね。」不確定な感じ
(5)やがて あまり時間がたたないうちに
この子もやがて結婚するだろう。
(6)すぐ 時間をおかないで早く
急用があるからすぐ來てください。
※ すかさず:すぐ 後は行動動詞がつく
わがチームはすかさず相手のチームに反撃を加えた。
(7)さっそく じかんをおかないですぐ行う
ご注文の品はさっそくお屆けします。
※ 後は行動動詞がつく、積極的な話しぶりを表す
(8)ただちに じかんをすこしもおかないで
準備ができたら、ただちに始めよう。
(9)たちまち 非常に短い時間のうちに
(あっという間に)瞬間に変化が起こると、その狀態に達する
(瞬く間に) 飛び立った飛行機がたちまち見えなくなった。
※ 後に意思表現はこない。
(10)そろそろ あることにとってちょうどよい時期になる
十月に入ると北海道はもう冬の季節になり、そろそろ雪が降るようになる。
(11)いよいよ 期待していたことが、すぐ來ようとしている。
明日はいよいよ試験の結果が発表される。
(12)いまにも あることが、すぐにもおこりそうだ
急に空が暗くなり、今にも雨が降りそうだ。
※ あとに「そう」という表現がくる。
(13)いまに 現在はその時期でないが、近い將來必ず実現するときが來る
いまにみていろ。
※ 話し手の判斷、推量を表す。
(14)にわかに ①事態、狀態が急に大きく変化する様子(表示事物急速地從好的方面向不好的方面變化)
にわかに寒くなった。
病狀がにわかに変化した。
②何かに接して、その反応がすぐおこる様子
僕の顔を見るとにわかに(何も言わずに)逃げ出した。
(15)いきなり 直前の事態との関連なしに、突然(有省略、舍去某些程序之意)
いきなり白い世界が目の前に開けた。
2、あるときを表す
(1)たまたま 偶然に
銀座で、たまたま山田さんに會った。
(2)いったん 一時的に
いったん家に帰って、また出かけた。
※ 仮定の意味もある。(辭書參照)
(3)いまだに 今になってもまだ
それはいまだに忘れられない光景だ。
(4)いまさら 今になっては遅すぎる
いまさらその計畫を変更できない。
※ いまいちど=もう一度(辭書參照)
※さしあたり 當面の問題として(必要なものとして)考えられることを表す、?まず、目前?という意味。普通「は」と一緒に使わない。
さしあたりこの本から読み始めるのがよい。
さしあたり2萬円あれば足りると思う。
※當分 ある時期までその狀態が続いて、変化が見られないことを表す、「目前、暫時」という意味。
當分は、お目にかかれませんね。
これだけあればとうぶん間に合うだろう。
3、過去のときを表す、ある物事の前後のときを表す
(1)かつて 以前、昔
かつてこのあたりは畑だった。
(2)さきほど 少し前のとき=さっき
先ほどお電話いたしました山田です。
(3)すでに それよりまえに
駅に著いたとき、すでに電車は行ってしまった後だった。
(4)とっくに 「すでに」の話し言葉
山田さん、とっくに帰っちゃったよ。
(5)たった今 非常に近い過去
たった今、電話を切ったところです。
(6)前もって 何かをする前に準備する
品物の納入日は前もってご連絡差し上げます。
(7)あらかじめ 物事が起こる前に
來週の會議の議題をあらかじめお知らせしておきます。
(8)のちほど 少し時間がたってから
では、後ほどお伺いします。
4、ある時間の後で、結果、あるいは結果の予測をする
(1)やっと 長い時間や苦労のあとで目的に達するようす
3時間もかかって、やっと宿題ができた。
(2)ようやく 「やっと」と同じような意味
彼は3度目の試験でようやく合格した。
(3)どうにか 苦労や困難の後で一応目的に達する様子
體もだいぶ回復し、どうにか自分のことは一人でできるようになった。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語口語精講:第45期
- 日語口語精講:第31期
- 日語口語精講:第72期
- 日語N1考生必看:日語N1聽力究竟考什么
- 日語口語精講:第63期
- 日語口語精講:第32期
- 日語口語精講:第69期
- 日語口語精講:第71期
- 日語口語精講:第59期
- 日語口語精講:第70期
- 日語口語精講:第29期
- 日語口語精講:第39期
- 必備商務日語口語:社交活動第一步
- 日語口語精講:第46期
- 日語自動詞·他動詞
- 日語口語精講:第27期
- 有效提高日語口語方法
- 日語口語精講:第56期
- 日語口語精講:第61期
- 日語口語精講:第80期
- 日語口語精講:第35期
- 日語口語精講:第22期
- 日語口語精講:第68期
- 日語口語精講:第75期
- 日語口語精講:第30期
- 日語口語精講:第50期
- 日語口語精講:第74期
- 日語口語精講:第66期
- 日語口語精講:第24期
- 日語口語精講:第60期
- 日語口語精講:第21期
- 日語口語精講(80期)
- 口語入門:標準日本語聲調入門
- 日語口語精講:第25期
- 日語口語精講:第48期
- 日語口語精講:第55期
- 日語口語精講:第20期
- 日語口語精講:第41期
- 日語口語精講:第23期
- 日語口語精講:第53期
- 日語口語精講:第62期
- 日語初學入門容易弄錯的日常用語
- 學會這些日語,在日本迷路了也不怕
- 日語“了不起”怎么說?
- 日語口語精講:第73期
- 日語口語精講:第44期
- 日語口語精講:第42期
- 日語口語精講:第54期
- 入門要點:日語的聲調要怎么區分?
- 日語口語精講:第65期
- 日語口語精講:第19期
- 日語口語精講:第26期
- 日語口語精講:第77期
- 日語口語精講:第78期
- 日語入門:日語單詞的聲調應該怎么讀?
- 日語口語精講:第58期
- 日語五十音圖發音及筆順表
- 日語口語精講:第52期
- 日語口語精講:第64期
- 日語口語精講:第28期
- 日語口語精講:第18期
- 日語口語精講:第67期
- 日語口語精講:第17期
- 常見錯誤日語敬語
- 日語口語精講:第40期
- 日語口語精講:第79期
- 日語口語精講:第43期
- 日語口語精講:第33期
- 日語口語精講:第15期
- 日語口語精講:第34期
- 日語格助詞的總結
- 日語口語精講:第16期
- 日語口語精講:第38期
- 日語口語精講:第51期
- 日語口語精講:第37期
- 日語口語精講:第47期
- 日語口語精講:第57期
- 日語口語精講:第36期
- 有意思的業內日語行話,你知道嗎?
- 日語口語精講:第49期
- 日語口語精講:第76期
精品推薦
- 賀蘭縣05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/14℃
- 輪臺縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/11℃
- 麥蓋提縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:28/15℃
- 樂東縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:37/25℃
- 臨清市05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 臨高縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/24℃
- 班瑪縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:21/5℃
- 積石山縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:26/15℃
- 曲麻萊縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:18/0℃
- 吉木薩爾縣05月30日天氣:陰轉多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:22/11℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課