基礎口語
一、邀請
私のうちへ夕食にいらしゃってください。 請來我家吃晚飯吧!
來週の土曜日の晩はお暇ですか。 下星期六晚上,你有空嗎?
奧さんとご一緒に夕食に招待したいのですが。 我想請你和夫人一起去吃晚飯。
時間がございましたら、ちょっとお寄りになりませんか。 有時間的話,要不要進去坐坐?
ちょっと來ない? 要不要來坐坐?
喉が乾いたでしょう、お茶なんかはどう。 渴了吧,來杯茶怎么樣?
體をそんなにもてあましているのだったら、釣りにでもお供しましょうか。 你要是那么閑得慌的話,我陪你去釣釣魚如何?
美術館に最近絵の展覧會をやっているんだけど、一緒に行きませんか。 最近美術館正在舉辦畫展,我們一起去好不好?
今日仕事が終わったら、一緒にビールを飲みに行かないか。 下班后一起去喝杯啤酒吧。
この頃は運動不足ですね、明日ゴルフに行きましょう。 最近運動不夠,明天去打高爾夫球吧!
明日は空いてるか、よかったら音楽會に行きましょう。 明天有空嗎,有空的話,一起去聽音樂會吧。
ご都合がよければ、明日友諠商店へご案內致しましょうか。 如果您有時間的話,明天陪您去友誼商店吧。
明日日本留學生の歓迎會によろしかったら先生にもおいでいただきたいと思うのですが。 如果可以的話,明天日本留學生的歡迎會,我們想請老師您也參加。
ありがとうございます。 謝謝!
必ず行きます。 我一定去。(語氣較隨便)
ぜひ出席させていただきます。 我一定出席。(表示非常樂意接受邀請)
喜んで參加させていただきます。 我很高興能夠參加。(表示非常樂意接受邀請)
ぜひ參加させていただきます。 我一定參加。(語氣比較客氣)
お言葉に甘えて出席させていただきます。 承蒙美言,我會出席。
ご招待いただいて恐れ入ります。 承蒙接待,謝謝!
必ず出席します。 我一定出席。
ありがとうございます、でもちょっとその日は都合が悪くて 謝謝,可那天不太方便。
行きたいのは山々ですが、あいにく時間が取れなくて。 我很想去,但是沒有時間。
失禮ですが、お斷り致します。 對不起,我不去。
殘念だが、明日はちょっと行くところがあるんだ。 真可惜,明天要去別的地方。
二、道別
また、あした。 明天見。
そろそろ時間ので。 我該告辭了。
用事がありますので、失禮します。 因有要事,得告辭了。
また、お伺いさせていただきます。 改天再來拜訪您。
また、今度。 下次見。
三、道歉
すみません。 對不起!
申し訳ございます。 抱歉!
お話中ですが、ちょっと失禮します。 對不起,打斷一下你們的談話。
どうぞ、お許しください。 對不起,請原諒。
私の悪いです。 是我不對。
四、訪問
ごめんなさい。田中でございます。 對不起,有人在嗎?我是田中。
失禮ですが、木村先生はご在宅ですか。 對不起,請問木村老師在家嗎?
私、黃です。張先生にお會いしたいのですが。 我是小黃,想找一下張老師。
どうも、お忙しいところをお邪魔いたします。 對不起,百忙之中打擾您了。
交通渋滯のため、遅れました。 因為路上塞車,所以來遲了。
五、接待
どなたさまでしょう。 是哪一位呀?
よくいらっしゃいます。 歡迎,歡迎。
どうぞお入りください。 請進。
どうぞおかけください。 請坐。
どうぞ楽にしてください。 請隨便一點。
どうぞ、ご遠慮なく、たくさん食べてください。 別客氣,多吃一點。
六、拒絕
申し訳ございません。私は行けません。 對不起,我無法去。
あいにく明日は人と會う約束があるのです。 真不巧明天和人有約。
このような高価なものをいただくわけにはまいりません。 我不能接受這么貴重的東西。
実は、當方も支払いに追われています。 其實我們的手頭也很緊。
まだ若輩の私どもでは、とてもその任ではございません。 像我這樣的年輕人,很難勝任的。
仕事中ですので。 因為正在工作。
いま、ちょっと手が離せないものですから。 因為現在正忙著 .
ごめんなさい、わたしには無理なんです。 對不起,我也很難辦。
ああ、いいです。 啊,不用了。
ありがとう。大丈夫です。 謝謝,沒問題。
あ、いりません。 啊,不用了。
これだけあれば十分ですので、結構です。 已經可以了,不用了。
殘念ですが、お斷り致します。 對不起,我不能接受。
せっかくですけど。 多謝您的好意。
本當に殘念です。 很遺憾。
でもちょっとその日は都合が悪くて。 不過,那天我沒有空。
明日私は用事があるんです。 明天我有事。
あいにく時間が取れなくて。 不巧,我沒時間。
スケジュールの都合がつきません。 時間上有沖突。
忙しくてどうしてもじかんが取れません。 太忙了,實在沒時間。
今、どうしても時間のゆとりがなくて。 實在抽不出時間。
今、手が離せないので。 現在正忙著。
次の機會にぜひ又誘ってください。 下次請您一定邀請我。
お手伝いで來ません。 我幫不了這個忙。
ご希望に沿うとができません。 無法滿足您的要求。
自信がありませんので応じかねます。 我沒有把握,難以答應。
そんなこと私にはできません。 那種事我做不來。
もう少し自分でやってみたいです。 我想自己再試試看。
どうしてもわからないところがありましたら、その時はよろしくお願いします。 如果有實在不明白的地方,再向您請教。
力不足で本當にどうしようもないのです。 我實在是無能為力啊。
力が及びませんので。 力不從心。
お力にはなれません。 這我可幫不了忙。
それはちょっとできません。 這我做不到。
明日芝居にご招待したいのですが。 我想明天請你看戲。
あいにく明日は人と會う約束があるんです。 很不湊巧,我有個約會。
そうですか。では日をあきらめてご招待しましょう。 是嗎?那就改天再請吧。
誠に申し訳ありません。 實在抱歉!
七、同意
あなたの意見に賛成です。 我贊成你的意見。
別に意見はないです。 我沒意見。
異存ありません。 我無異議。
その通りです。 您說得對。
それは名案です。 這是一個好點子。
八、常用語
これはももです。 這是桃子。
これはももではぁりません。 這不是桃子。
これはわたしのほんです。 這是我的書。
わたしはとぅきょうへぃきます。 我去東京。
わたしわくるまをかいました。 我買車了。
わたしわともだちにあいました。 我見到了朋友。
これはやすいです。 這個很便宜。
これはじょぶです。 這個很結實。
これはいくらですか。 這個多少錢?
なにがいいえすか。 您要點兒什么?
いつきましたか。 你什么時候來的?
きのしたにだれがいきますか。 誰在樹下?
たなかさんはくるでしょうか。 田中會來吧。
いまてがみをかいています。 我在寫信。
あのひとはあたまがいい。 那個人很聰明。
もういちどいってください。 請再說一遍。
でんわしてからいきます。 我打完電話就去。
てんぷらがたべたいです。 我想吃てんぷら。
てんぷらをのんではいけませ。 他想吃てんぷら來著。
なにをたべてもけっこうです。 吃什么都行。
おさけをのんではいけません。 不可以喝酒。
ゆっくりはなしたほうがいい。 最好慢點兒說。
わすれないでください。 別忘了。
九、自我介紹
私は黃です。よろしくお願いします。 我姓黃。請多關照。
年齢は25歳です。 年齡是25歲。
1976年7月28日生まれです。 我的出身年月是1976年7月28日。
出身は上海です。 出身地是上海。
専門は日本語です。 專業是日語。
翻訳をしています。 我從事翻譯工作。
四人家族です。 家里有四口人。
十、感謝用語
ありがとう。 謝謝。
お手伝いありがとうございます。 謝謝你的幫助。
皆さんのご配慮に感謝します。 謝謝大家的關心。
お忙しいところをご出席くださいまして、感謝に堪えません。 百忙之中承蒙您出席,不勝感激。
どうも、お手數をかけます。 謝謝,麻煩您了。
十一、見面寒暄
始めまして、どうぞ よろしく。 你好,請多多關照。
おはようございます。 早安!
こんにちは。 午安!
こんばんは。 晚安!
お元気ですか。 您身體好嗎?
このごろはいかがですか。 您近來好嗎?
お名前は。 您姓什么?
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 依頼文,見積りの依頼2
- 日語:受け入れの承諾
- 誓約書
- 日語日常信函之一-催還相親照片
- 日語閱讀:依頼文,見積り価格値下げの依頼
- 日語閱讀:あたま山
- 日語閱讀:気の済むまで入ってなさい
- 運用“起承轉接”來寫好日語小論文
- 日語閱讀:寫真
- 日語:計算間違いに対する
- 日語閱讀:足を洗う
- 元保証書
- 日語閱讀:狂女
- 日語:前歴の照會
- 日語日常信函之六-邀約去聽音樂會
- 日語閱讀:あの空の向こうに
- 日語閱讀:はた迷惑なリュック
- 日語:日常書信寫作要領
- 日語:通信販売による購入打診
- 日語同傳資料:胡耀邦講話(日)
- 日語閱讀:いつも弁當箱をきれいにしている
- 出張申請書
- 日語:取材申し込みの承諾
- 日語閱讀:名前のほうはなんだったっけ
- 日語:納期遅延の問い合わせ
- 感受真正的幸福(中日對照)
- 日語:不良品入荷についての抗議狀
- 日語閱讀:「柑橘」を「缶橘」と勘違い
- 日語:商品破損についての釈明狀
- 日語閱讀:聯合國世界人権宣言
- 日語閱讀:社會の窓が開いてらあ!
- 日語閱讀:會社の中での挨拶
- 日語:新しい化粧品の推薦
- 日語閱讀:遠い空に (短篇)
- 日語:擔當社員交替の案內
- 日語:業務內容変更の挨拶
- 藤野先生——名文選讀中日文對照
- 日語:新製品の発表展示會の案內狀
- 日語閱讀:立っているの、しんどいもん
- 日語閱讀:「油を売る」と「サボる」
- 補習學校、英語教育與留學(中日對照)
- 日語:契約履行の督促
- 日語閱讀:手話
- 労働契約書
- 名篇閱讀:《故鄉》(日漢對照)
- 日語:保証人の承諾
- 日語閱讀:麥藁帽子(中篇)
- 日語閱讀:お辭儀の作法
- 日中互譯《生と死》
- 日語閱讀:朝禮のあいさつ
- 日語閱讀:名刺交換
- 日語閱讀:ちいさい鐘もほんのちょっぴり
- 日語閱讀:これが空き巣の犯人ですか
- 日語閱讀:あの空の向こうに
- 依頼文,見積りの依頼1
- 日語:店舗診斷に専門家を招く
- 日語閱讀:為何把一月稱之為“睦月”
- 日語閱讀:あの空の向こうに
- プ日語:リントデザインのサイズ知りたし
- 日語閱讀:セキバライ
- 日語:事務用品ご注文取り消しについてのお詫びの件
- 日語閱讀:角を変えて
- 日語考級讀解突破題目
- 日語:商品代金の督促狀
- 換個角度看問題(中日對照)
- 日語閱讀:あなたに全部お任せします
- 日語:原稿執筆依頼
- 日語閱讀:麥藁帽子(中篇)
- 春天的感覺(中日對照)
- 日語:契約取消
- 日語閱讀:よろしかったらどうぞ!
- 日語同傳資料:胡耀邦講話(中)
- 日語閱讀:宮沢賢治《注文の多い料理店》
- 日語閱讀:ある自殺者の手記
- 日語日常信函之二-請求寫推薦信
- 日語日常信函之四-邀請參加晚會
- 日語:土地の使用
- 日語日常信函之五-邀請參加晚會
- 日語日常信函之三-寄自旅途的贈禮
- 日語閱讀:あの空の向こうに
- 日語閱讀:借金とりとキツツキ
精品推薦
- 石嘴山市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:29/12℃
- 陵水縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
- 潛江05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:27/21℃
- 民和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:27/13℃
- 哈巴河縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:16/5℃
- 阿勒泰區05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/6℃
- 白沙縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:33/23℃
- 甘德縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:18/2℃
- 阜寧縣05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:22/18℃
- 定西市05月30日天氣:多云轉中雨,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:21/11℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶??靾箝喿x精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課