NHK新生活日語 - 第17回 聞いてもらった禮を言う
話を聞いてもらったとき、どうお禮を伝えますか?
基礎編友人の家で。
アンナ:後いくつ作ればいいかしら?
友人:赤白10個ずつだから、あと2つずつかな。
友人:でも、大変ね。フィリピンと習慣も違うだろうしね。
アンナ:そうなんです。いつも、「ここは日本だ、あたしは日本にいるんだから」って自分に言い聞かせてるんだけど……時々たまらなくなるんです。
友人:ふうん。小野さん、明るいから、あんまりわかんないけど、いろいろあるのね、やっぱり。
アンナ:ええ。でも、どうもありがとう。愚癡を聞いてもらって。**********らくになりました。
友人:あたしでよかったら、いつでも聞くわよ。
アンナ:ありがとう。
重要表現どうもありがとう。愚癡を聞いてもらって。**********
「愚癡」は言っても何も解決方法が見つからない話のことです。親しい人に愚癡や悩みを話して、気持ちが楽になったときのお禮の表現です。
ポイント目上の人や関係の遠い人に悩みを受け止めてもらったときに言うお禮の表現を覚えましょう。
応用編 茶道教室で。
アンナ:はい。
先生:そう。アンナさんもいろいろ大変ね。
アンナ:いえ…。自分が選んだことですから。
先生:そうは言ってもね。まだ同居なさって日が淺いしね。
よくがんばってると思うわ。さて、これでおしまい。
アンナ:聞いてくださって、ありがとうございました。
おかげで気が晴れました。**********先生:いいえ、聞くぐらいお安い御用よ。あちらで冷たいものでもいかが?
アンナ:あ、ありがとうございます。
重要表現(1)聞いてくださって、ありがとうございました。
?。?)おかげで気が晴れました。**********
目上の人や関係の遠い人に、愚癡や悩みを話して、気持ちが楽になったときのお禮の表現です。
?。?)「聞いてくださって」は「聞いてくれて」の敬語の表現です。相手のしてくれた行為に対するお禮を伝えます。
(2)「おかげで」は、「相手のしてくれた行為が理由で」と相手に感謝を伝える表現です?!笟荬绀欷蓼筏俊工?、気持ちが楽になり、まるで雲がなくなった空のようだという意味です。
コラム
「箸」
世界の約30パーセントが箸で食べる文化を持つと言われていますが、日本もその一つです。中國、韓國など同じ東アジアの國々も箸の文化がありますが、特徴が少しずつ違います。
まず、日本の箸の形ですが、中國のものより短く、先がとがっていて、韓國の箸よりは長くて太いです。材質も、中國では象牙や象牙に似せたプラスチック、石など重いものが木より好まれ、韓國では金、銀、ステンレスのような金屬製が好まれるようですが、日本の箸は竹や木などの軽いものが多く使われます。漆や蒔絵がついた高価なものもあります。
中國、韓國と最も大きく違う點は、中國や韓國は箸と匙を使って食べますが、日本では箸だけで食べるという點です。また、中國では個人の箸は持ちませんが、日本では家庭內で個人がそれぞれの箸を持っています。さらに、中國では料理を取り分けるための取り箸を使わず、主人が自分の箸で客に料理を取り分けたりもしますが、日本では、客をまねいた場合は取り箸を使います。
日本でも自分の箸で料理を取り分ける直箸は家族間や親しい友人同士では使用しますが、一般的には食べるための箸で取り分ける直箸を避ける傾向があります。
日本での箸の使い方のタブーのいくつかをご紹介しておきますので、參考にしてください。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日本作家-內田 魯庵
- 日本作家-江戸川 亂歩
- 日本作家-坪內 逍遙
- 日本作家-丹羽文雄
- 【日本民間故事】洗凈心靈后的小氣老奶奶
- 【日本民間故事】嫉妒觀音美貌的后果
- 【日本民間故事】懲戒貪心富翁的仁王
- 日本作家-尾崎 紅葉
- 【日本民間故事】大力士一家
- 【日本民間故事】力大如牛,那飯量呢
- 日本作家-谷崎 潤一郎
- 【日本民間故事】珍貴的三寶鳥
- 日本作家-林真理子
- 【日本民間故事】戰爭中的金色老鷹
- 【日本民間故事】白龍湖的琴音
- 【日本民間故事】救了蜆貝,亦是救了自己的兒子
- 日本作家-京極 夏彥
- 日本作家-大江 健三郎
- 日本作家-小林 多喜二
- 日本作家-幸田 露伴
- 日本作家-小池 真理子
- 【日本民間故事】鲇魚作惡,引來殺身之禍
- 日本作家-徳田 秋聲
- 日本作家-野坂昭如
- 【日本民間故事】巧捉麻雀,卻是一場空
- 【日本民間故事】性格別扭的老鷹之子
- 日本作家-江國 香織
- 【日本民間故事】哭泣的海濱
- 【日本民間故事】好心救鬼,實現心愿
- 日本作家-木下 杢太郎
- 【日本民間故事】不可思議的賣魚人
- 日本作家-太宰 治
- 日本作家-小熊 秀雄
- 日本作家-菊池 寛
- 日本作家-坂口 安吾
- 日本作家-宮本百合子
- 日本作家-夏目漱石
- 日本作家-永井 荷風
- 【日本民間故事】睡太郎在想什么呢
- 【日本民間故事】出走的大黑菩薩
- 日本作家-大岡昇平
- 日本作家-徳冨 蘆花
- 【日本民間故事】發了財,最終卻遭滿門抄斬
- 【日本民間故事】會表演雜技的小猴子
- 日本作家-角田 光代
- 【日本民間故事】愛喝酒的小猴子
- 日本作家-舟橋聖一
- 日本作家-梶井 基次郎
- 【日本民間故事】重生后的嬰兒
- 【日本民間故事】觀音的預言
- 【日本民間故事】下棋老人贈送的人魚料理
- 【日本民間故事】鬼留下的鐵棒
- 日本作家-志賀 直哉
- 【日本民間故事】升天的烏龜
- 日本作家-葉山嘉樹
- 日本作家-田山 花袋
- 日本作家-東野圭吾
- 日本作家-島崎 藤村
- 日本作家-川端 康成
- 【日本民間故事】不聽話的神
- 日本作家-幸田 文
- 【日本民間故事】一份只是睡著的工作
- 日本作家-原民喜
- 日本作家-岸田 國士
- 日本作家-野間宏
- 【日本民間故事】用老虎油,吃竹子
- 【日本民間故事】情深姐妹,狠心繼母
- 【日本民間故事】河童大捕殺
- 日本作家-司馬 遼太郎
- 【日本民間故事】來自草葉影子下的問候
- 【日本民間故事】出逃的金幣
- 【日本民間故事】青蛙的報恩
- 日本作家-久米 正雄
- 【日本民間故事】烏龜和野豬間的戰爭
- 【日本民間故事】會發出三味弦聲的樹
- 日本作家-筒井康隆
- 【日本民間故事】吃完會變牛的饅頭
- 日本作家-國木田 獨歩
- 日本作家-広津柳浪
- 日本作家-中島 敦
- 日本作家-星新一
精品推薦
- 鹽池縣05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:28/16℃
- 神農架林區05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:27/15℃
- 香港05月30日天氣:晴轉多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:32/28℃
- 西和縣05月30日天氣:多云轉小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/14℃
- 城北區05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東風,風力:3-4級,氣溫:24/10℃
- 霍城縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:27/14℃
- 隴西縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/13℃
- 裕民縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:19/8℃
- 彭陽縣05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:25/11℃
- 保亭縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:37/25℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶??靾箝喿x精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課